記録ID: 2885617
全員に公開
ハイキング
関東
八王子丘陵を東(太田市)から西(桐生市)まで
2021年01月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:08
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 850m
- 下り
- 799m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 6:08
距離 15.0km
登り 850m
下り 805m
8:51
20分
スタート地点
14:59
ゴール地点
天候 | 晴 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備された道で、危険個所はありません。 登山口が沢山あり、時間と体力に応じたコース設定が楽しめそうです。 |
その他周辺情報 | 彦部家住宅:天武天皇から続く歴史ある名家。 |
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
ダウンジャケット
グローブ
雨具
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
水1.5L
バーナー
スマホ
|
---|
感想
全体によく整備されたコースでしたが、生憎と冷たい北風が強く、コロナ用のマスクを防寒のために付けるほどでした。
コース前半は唐沢山前後や籾山峠まではアップダウンがあって歩きごたえ充分でした。
籾山峠を過ぎてから尾根道を離れ、石切り場を見学。凝灰岩を切り出した跡地は、四方を垂直な壁に囲まれて古代遺跡のような空間でした。
その後、疲れと時間超過のため茶臼山をパス。荒神山までは傾斜の少ない足にやさしい尾根道でした。
予想よりも歩きごたえがあり少し疲れましたが、楽しい一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1032人
コメント有難うございます。強風で寒かったですがね。初めての八王子丘陵でしたが、適当にアップダウンがあり楽しい一日でした。カタクリの看板があったので、花の頃また行ってみようと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する