ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2888528
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【藤野15】岩戸山~小渕山~鷹取山 静かな山を満喫

2021年01月31日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 神奈川県 山梨県
 - 拍手
akone1107 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:59
距離
9.7km
登り
460m
下り
465m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
0:40
合計
3:59
距離 9.7km 登り 466m 下り 469m
11:26
30
11:56
11:57
23
12:20
12:36
10
12:46
12
12:58
13:02
10
13:12
13:13
15
13:46
14:04
13
14:17
67
15:24
1
15:25
ゴール地点
天候 青空
気温も10℃ほど
日なたはあたたかいけど日影では肌寒い
過去天気図(気象庁) 2021年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
〈行き〉
武蔵境10:21-11:19藤野
〈帰り〉
藤野15:48-16:50武蔵境
コース状況/
危険箇所等
※時折雪が残っている箇所あり。通行には問題はありません。

※地図にない道や分岐が多く、標識があっても道が途中で無くなるところもあるようです。地図やログで確認しましょ。
(鷹取山山頂で会った方がすごく迷ったと話していたので、ちゃんと地図を見た方が良いですね)

※概ね明るく歩きやすい道ですが、時折狭い路肩に落ち葉が積もっている箇所があるので気をつけて🍀
その他周辺情報 ※ルート上にトイレはありません。
藤野駅 or 高速道路の藤野SAのみ(裏から入れます)

※藤野駅に隣接の観光案内所「ふじのね」は緊急事態宣言中は休館。

※藤野駅から高速道路に沿って歩くと、藤野SAに入れるようになっていて、コンビニやモスバーガーが利用出来ます👍
日曜の朝。
の〜んびりとしていたけれど、あまりにも天気が良いのでどこかへ行きたくなっちゃって、
8
日曜の朝。
の〜んびりとしていたけれど、あまりにも天気が良いのでどこかへ行きたくなっちゃって、
藤野駅へとやってきました。
5
藤野駅へとやってきました。
藤野駅で地元の特産物や食品を販売している「ふじのね」が休館だったので、中央自動車道・藤野SAのコンビニへ。
高速道路の裏手に階段があるので、そこから入れるようになってるの🙆
6
藤野駅で地元の特産物や食品を販売している「ふじのね」が休館だったので、中央自動車道・藤野SAのコンビニへ。
高速道路の裏手に階段があるので、そこから入れるようになってるの🙆
こちらで食料を調達🍙
4
こちらで食料を調達🍙
お!かっこいい人!
10
お!かっこいい人!
ここから山へ
藤野神社へ続く急な階段を登り、
あ、神社の写真は撮り忘れ(笑
6
藤野神社へ続く急な階段を登り、
あ、神社の写真は撮り忘れ(笑
緩やかでいい道。
6
緩やかでいい道。
良く踏まれているし、
6
良く踏まれているし、
眺めも良いし、
時折、雪が残る箇所も。
4
時折、雪が残る箇所も。
街が見下ろせるひらけた場所で、遠くを眺めて、
8
街が見下ろせるひらけた場所で、遠くを眺めて、
南西方面をよーく見ると...あれ?あれは⁇
6
南西方面をよーく見ると...あれ?あれは⁇
富士さまのてっぺんだ〜✨
紛れもないあのお方✨
10
富士さまのてっぺんだ〜✨
紛れもないあのお方✨
南東方面には昨年歩いた日連アルプス
6
南東方面には昨年歩いた日連アルプス
あっという間に岩戸山377m
17
あっという間に岩戸山377m
与謝野晶子が岩戸山のことを詠んだ歌。
「関野山青瓦の家のかがやくに 似て桂川そのかたへ行く」
(岩戸山は関野山とも呼ばれているそうです。)
7
与謝野晶子が岩戸山のことを詠んだ歌。
「関野山青瓦の家のかがやくに 似て桂川そのかたへ行く」
(岩戸山は関野山とも呼ばれているそうです。)
三角点はタッチせねばっ
8
三角点はタッチせねばっ
藤野SAのコンビニで調達したおにぎりと大福でお昼休憩☕このおにぎりめちゃ美味しいし、大福も旨かった✨
10
藤野SAのコンビニで調達したおにぎりと大福でお昼休憩☕このおにぎりめちゃ美味しいし、大福も旨かった✨
標識によると岩戸山から鷹取山へは100分て。
山と高原地図ではもうちょい短めCTになってます。
5
標識によると岩戸山から鷹取山へは100分て。
山と高原地図ではもうちょい短めCTになってます。
コウヤボウキのおばあちゃん
7
コウヤボウキのおばあちゃん
急斜面。
斜度はそれほどでもないですが、落ち葉が積もって滑りやすい😅ロープに頼っちゃいました💦
4
急斜面。
斜度はそれほどでもないですが、落ち葉が積もって滑りやすい😅ロープに頼っちゃいました💦
日陰には雪が残ってます。
4
日陰には雪が残ってます。
ちょとした坂を登ると、
6
ちょとした坂を登ると、
こんな可愛いお地蔵様
お供えのみかんより小さいの☺
8
こんな可愛いお地蔵様
お供えのみかんより小さいの☺
富士さまのてっぺん✨
さっきより見えてきた✨
7
富士さまのてっぺん✨
さっきより見えてきた✨
岩戸山から25分ほどで小渕山(おぶちやま)355m
山と高原地図や観光協会の表記は「小渕山」だけど、山頂標識は「小淵山」しかも手書きで350mに直されてる。
山あるあるだわ!
13
岩戸山から25分ほどで小渕山(おぶちやま)355m
山と高原地図や観光協会の表記は「小渕山」だけど、山頂標識は「小淵山」しかも手書きで350mに直されてる。
山あるあるだわ!
小渕山から西へ続く道へ行きかけて、
5
小渕山から西へ続く道へ行きかけて、
あれ?ちょっと違うような??
で、地図確認!
4
あれ?ちょっと違うような??
で、地図確認!
この木に隠れた北への道が正解💡
(鷹取山山頂で話した方が、ここで間違ってずいぶんロスしたと話していたので、地図やログはちゃんと見なくちゃね〜と思ったですよ)
4
この木に隠れた北への道が正解💡
(鷹取山山頂で話した方が、ここで間違ってずいぶんロスしたと話していたので、地図やログはちゃんと見なくちゃね〜と思ったですよ)
ここから鷹取山まではいくつかのピークを越して行くの🏃
5
ここから鷹取山まではいくつかのピークを越して行くの🏃
富士さまがだんだん大きくなってきた〜✨
7
富士さまがだんだん大きくなってきた〜✨
トラバース路も明るく気持ちいい!
5
トラバース路も明るく気持ちいい!
落ち葉がふかふか積もってて、蹴っ飛ばしながら歩くの楽し♪
5
落ち葉がふかふか積もってて、蹴っ飛ばしながら歩くの楽し♪
右は上沢井BSへ、左は金比羅神社へ下る道。
鷹取山へは真ん中の坂道を登りますよ〜
7
右は上沢井BSへ、左は金比羅神社へ下る道。
鷹取山へは真ん中の坂道を登りますよ〜
この道、
ポワポワした子がたくさんいるの
7
ポワポワした子がたくさんいるの
そう、コウヤボウキのおばあちゃん
10
そう、コウヤボウキのおばあちゃん
楽しく歩いていたら、
7
楽しく歩いていたら、
今日一番大きな富士さま〜〜〜✨✨✨
11
今日一番大きな富士さま〜〜〜✨✨✨
ええねえ〜
心が洗われる〜
8
ええねえ〜
心が洗われる〜
夫も珍しく自発的に写真撮ってます(笑
6
夫も珍しく自発的に写真撮ってます(笑
鷹取山472.4m
山頂でようやく人に会いました。男性2人。その後から2人連れが2組。
14
鷹取山472.4m
山頂でようやく人に会いました。男性2人。その後から2人連れが2組。
鐘を鳴らしたら思いのほか音が大きくびっくりしたよ〜
4
鐘を鳴らしたら思いのほか音が大きくびっくりしたよ〜
タッチだぜ
鷹取山神社
扇山越しの権現山
その奥に白い頭が見えているのはどこだろう?
2
扇山越しの権現山
その奥に白い頭が見えているのはどこだろう?
またポワポワロードに戻って、
5
またポワポワロードに戻って、
可愛いので何枚も写しちゃう❣
9
可愛いので何枚も写しちゃう❣
ポワポワ〜
夫もポワポワ激写中
6
夫もポワポワ激写中
夫も楽しそうにしているので良かった😆
5
夫も楽しそうにしているので良かった😆
「藤野台団地」と書かれた方へ
4
「藤野台団地」と書かれた方へ
美しい尾根道
右へ「藤野台団地」と書かれているけど、ログの足跡もほとんどないようなので左へ進み、
4
右へ「藤野台団地」と書かれているけど、ログの足跡もほとんどないようなので左へ進み、
金比羅神社
鳥居をくぐります。
4
鳥居をくぐります。
不自然に伐採されているな〜と思ったら、
4
不自然に伐採されているな〜と思ったら、
鉄塔に通じる道のようです。
4
鉄塔に通じる道のようです。
階段を下り、ここで下山。
11
階段を下り、ここで下山。
高速道路を越す橋を渡り、
4
高速道路を越す橋を渡り、
かっこいい人を見つけたりしながら、
10
かっこいい人を見つけたりしながら、
ちょっと長い車道歩きだけど、
4
ちょっと長い車道歩きだけど、
最近は街や丘しか歩いていなかったから、その延長だな…とか思いながら歩いて、
4
最近は街や丘しか歩いていなかったから、その延長だな…とか思いながら歩いて、
藤野駅到着
急遽思い立って来てみたけれど、良い一日となりました👍
9
急遽思い立って来てみたけれど、良い一日となりました👍

感想

日曜朝のんびりコーヒー飲みながら、田中マー君楽天復帰のニュースなど見ていたのだけど、あまりにもお天気が良いので夫を誘ってちょいと行ってきました。
藤野のお山。岩戸山から鷹取山。

藤野駅で下車し、駅に隣接する観光案内所「ふじのね」で食べ物が買えると思っていたのだけど、緊急事態下では休館中。近くの商店もお休み中。食べ物を調達できるところを調べたら、JR中央線と並走する高速道路の藤野SAの売店が後ろから入れると分かりちょこっと立ち寄り。何だか面白かったな😊

今日のお山は標高も低いし、きっと楽ちんな地味山だと思っていたのだけど、ところがどっこい!緩やかながらアップダウンが続き、地味に疲れるなかなか歩き応えがあるお山。道は明るく景色も良く静かで気持ち良い⤴

それになんと言っても…富士さま✨
岩戸山辺りではホンのすこーしだけてっぺんをのぞかせていた富士さまが、歩くにつれて少しずつ見えるようになり、鷹取山手前からはお見事なお姿✨歩いた甲斐がありました。

このところ街や丘は歩いていたけど、山は久しぶり。
山の風情を満喫出来ました👍
ただ、身体はだいぶ鈍っているのを実感💦
ちゃんとトレーニングしなくちゃ、ますますブクブクしちゃうと反省したのでした😅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2493人

コメント

コウヤボウキのおばあちゃん
akone1107さん、こんにちは。

コウヤボウキのおばあちゃんがたくさんいて良かったですね。

山行お疲れ様でした。それではまた😊
2021/2/2 11:53
Re: コウヤボウキのおばあちゃん
fgacktyさん
コメントありがとうございます😊

コウヤボウキのおばあちゃんがたくさん咲いていて、とっても可愛い景色を作ってました。キラキラ揺れて幻想的にすら感じた藤野の山でした✨

春はそこまで。
fgacktyさんの季節がやってきますね👍
またお花のこといろいろ教えて下さいね😊
2021/2/2 12:44
いいコース❣
akoちゃん、コンニチハロー😄

今回のコース、なかなか良いね!
こんな感じの山歩き好きだな。
高い山ばかりが山じゃない!なんてね。

コウヤボウキのふわふわが沢山あってよかったね!花がないと寂しいけど、ふわふわが慰めてくれるよね。あー春が待ち遠しい!
もう雪はいいや!(全く行ってないけど😁)

緊急事態宣言が延長になって、県跨ぎの行動がしにくいけど、終息のため、少し待とう!
私も法事が終わったら近場だけ行くよ。なまりきってるから少しトレーニングしなくちゃ!
そのあとは楽しいコラボ、よろしくね〜😊🧡
2021/2/2 17:43
Re: いいコース❣
グリちゃん コンニチハロー🤩
今回はとっても地味なお山で、ほとんど人がいなくて静かーでした。夏場だと葉っぱが生い茂りうっそうとしそうですが、今日は冬枯れた木々から遠くが見えてとても良かった👍

お花ももうすぐ❣楽しみだね❣

また緊急事態宣言が延長になっちゃって、遠くには行けなくなったけど、近場の低山をうろうろしたいな😆
早いとこアレが落ち着いて、思い存分コラボしたいね🍀
待ち遠しい👍
2021/2/2 20:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら