記録ID: 2889974
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
明神平63 今日の青空は貴重だった
2021年01月31日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:42
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 858m
- 下り
- 862m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
備考 | 出516 着625 水分消費200ml ケストレル48 シェルパ 12.65キロ:oris |
---|
感想
およそ、1年ぶりにNANIWANさんと山をご一緒した。
今回は明神平の霧氷を見に行くのが目的で奥峰までは行かずで
前山止まりでゆったりするプランとなった。
7時過ぎから登り始めたものの、晴れは午後からの予報なので
あまり早くに到着してもガスっているので、あえてスローペースで登った。
それでも、明神平に到着したころはガスっており、晴れ待ちで天理大小屋の裏で
ぜんざいを食べたりして小一時間ほど過ごした。
このまま晴れ待ちで停滞していても寒いので時間つぶしに明神岳まで往復してみた。
その後は前山の窪地で昼食を食べていると、やがて・・・ 待望の青空になった。
待った甲斐があったものだ・・・ カメラを片手に撮影に忙しくなった。
周囲の登山者たちも青空の出現に機嫌がよくなってきて
ご夫婦での登山者とお話をしたり、3年ぶりくらいでルネさんとも再開した。
(その節は失礼いたしました。また3年後に会いましょう。^ ^)
下山中にもヤマレコユーザーの方から声をかけていただき記念撮影。。。。
霧氷あり、青空あり、出会いもあり、NANIWANトークありの楽しい一日でした。
NANIWANさん、またどこかの山をご一緒しましょう。(^^)/
久しぶりに orisさんと明神平へ
午前中はガス予報だったので ゆっくり登って 青空待ち
気温はさほど低くはないが 風が強く 体感温度は低めであった
それも 昼頃には回復傾向で なんとか青空ゲット 来てよかったねーーー
次回は 何処でご一緒できるかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:846人
いいねした人