ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2891273
全員に公開
ハイキング
近畿

奈良、馬見丘陵公園で蝋梅と梅、初めての野鳥撮影にも挑戦🔰

2021年02月01日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:16
距離
4.0km
登り
8m
下り
20m
歩くペース
ゆっくり
2.82.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:16
休憩
0:00
合計
3:16
距離 4.0km 登り 8m 下り 21m
8:59
196
スタート地点
12:15
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◾公園内は24時間営業

◾無料駐車場は、通常期は18時まで
無料駐車場は、時期によって閉場時間が異なるのでご注意を!臨時駐車場は17時に閉場します

◾電車でのアクセスは、
奈良県のホームページに詳細がのってますよ
http://www.pref.nara.jp/1780.htm
近鉄田原本線・池部駅下車徒歩2分
近鉄大阪線・五位堂駅から、奈良交通バス33系統で馬見丘陵公園
コース状況/
危険箇所等
整備された花の公園
園内バリアフリー
その他周辺情報 ◾奈良県営馬見丘陵公園は、
日本でも有数の古墳群と豊かな自然を保全・活用するために作られたとても広い公園です。
北エリアには、大型遊具のある公園もあります。
 
◾北入口側にカフェもありますが、営業しているかはご確認を!

◾時期によって見頃の花が変わるそうで、1年中楽しめますね!

春は、チューリップと桜
初夏は、花菖蒲
秋は、ダリア
(奈良県は、ダリアの球根生産日本一!)

近くには美味しいパン屋さんがいっぱい♡
◾️石窯パン工房 キャパトル 登美ヶ丘店
0742-52-6555
OPEN/ 8:00〜19:00
休業日/火曜日(祝日の場合は振替)
https://www.bakery-capital.co.jp/shop/others.html

◾️ Gaku boulangerie & coffee
0745-43-9329
OPEN/9:00〜18:00
土日祝8:00〜
※売り切れ次第終了
定休日/不定休
駐車場/共用6台
https://www.instagram.com/gaku_kashiba/

◾️ ブーランジェリーブリエ
0745-55-8849
OPEN/10:00〜19:00
定休日/月曜日と火曜日
https://tabelog.com/nara/A2903/A290301/29001076/

◾️ スペイン石窯パン GRECO
0745-44-8308
OPEN/7:00〜18:00
定休日/水曜日
http://r.goope.jp/greco
今回は、奈良県の馬見丘陵公園に
初めての野鳥撮影に挑戦してきました。

いきなり幸せの青い鳥
撮っちゃいました💦(ビギナーズラック!!✨)
ルリビタキ(♂)
2021年02月01日 09:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
76
2/1 9:45
今回は、奈良県の馬見丘陵公園に
初めての野鳥撮影に挑戦してきました。

いきなり幸せの青い鳥
撮っちゃいました💦(ビギナーズラック!!✨)
ルリビタキ(♂)
恐る恐るバーダーに混じってきました😅
自分のデカイカメラがここでは小さく
おもちゃみたいです💦
あらゆるバズーカが立ち並ぶ
2021年02月01日 10:55撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
20
2/1 10:55
恐る恐るバーダーに混じってきました😅
自分のデカイカメラがここでは小さく
おもちゃみたいです💦
あらゆるバズーカが立ち並ぶ
手始めにハクセキレイを狙ってみる。
でも、これ撮るのすばしっこくて
なかなか難しいです。
2021年02月01日 08:30撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
36
2/1 8:30
手始めにハクセキレイを狙ってみる。
でも、これ撮るのすばしっこくて
なかなか難しいです。
続いてジョウビタキ(♀)
なかなかキレイに撮れた✨
2021年02月01日 11:51撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
58
2/1 11:51
続いてジョウビタキ(♀)
なかなかキレイに撮れた✨
桜🌸が咲いてますよ
2021年02月01日 08:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
28
2/1 8:34
桜🌸が咲いてますよ
この公園はツグミが
いたるところにいます。
2021年02月01日 08:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
37
2/1 8:40
この公園はツグミが
いたるところにいます。
桜🌸見ると
春だなあって思うよね♡
2021年02月01日 08:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
24
2/1 8:34
桜🌸見ると
春だなあって思うよね♡
これもジョウビタキ(♀)だよね?
背中の白いの隠してる?
あ)尾っぽオレンジだから合ってるよ😊
w)いつ覚えたんだ!💦
2021年02月01日 08:35撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
33
2/1 8:35
これもジョウビタキ(♀)だよね?
背中の白いの隠してる?
あ)尾っぽオレンジだから合ってるよ😊
w)いつ覚えたんだ!💦
ソシンロウバイ
満開✨
2021年02月01日 08:43撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
25
2/1 8:43
ソシンロウバイ
満開✨
ホント!イイ香りだねえ♫
2021年02月01日 08:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/1 8:45
ホント!イイ香りだねえ♫
ソシンロウバイは全体が黄色
2021年02月01日 08:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
16
2/1 8:45
ソシンロウバイは全体が黄色
葉の出る前に
ろう作りの梅を思わせる黄色い花が
2021年02月01日 08:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
41
2/1 8:53
葉の出る前に
ろう作りの梅を思わせる黄色い花が
香り高く咲く✨
2021年02月01日 08:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
27
2/1 8:54
香り高く咲く✨
アップにするとホント!
蝋作りの梅っぽいね😊
2021年02月01日 08:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
25
2/1 8:52
アップにするとホント!
蝋作りの梅っぽいね😊
コレが蝋梅
別名:唐梅(カラウメ)
2021年02月01日 08:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
2/1 8:49
コレが蝋梅
別名:唐梅(カラウメ)
花芯が紫色に色付く✨
2021年02月01日 08:49撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
24
2/1 8:49
花芯が紫色に色付く✨
山茶花(サザンカ)の白
2021年02月01日 08:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
21
2/1 8:54
山茶花(サザンカ)の白
ケヤキがイイ感じ♫
2021年02月01日 08:57撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
19
2/1 8:57
ケヤキがイイ感じ♫
コレはayaちゃん
ここには何回か訪れているのだ!
りっちゃんも時々来てるよ😊
2021年02月01日 08:59撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
29
2/1 8:59
コレはayaちゃん
ここには何回か訪れているのだ!
りっちゃんも時々来てるよ😊
隣の竹取公園のトイレは
カラフルだねえ♫
2021年02月01日 09:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
12
2/1 9:06
隣の竹取公園のトイレは
カラフルだねえ♫
なんの葉っぱ??
露がキラキラ✨
2021年02月01日 09:07撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
15
2/1 9:07
なんの葉っぱ??
露がキラキラ✨
ツグミ!ほんとにたくさんいる
2021年02月01日 09:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
22
2/1 9:05
ツグミ!ほんとにたくさんいる
w)うちの畑をいつも荒らす憎きヒヨドリ!!
憎たらしい顔!(笑)
2021年02月01日 09:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
26
2/1 9:06
w)うちの畑をいつも荒らす憎きヒヨドリ!!
憎たらしい顔!(笑)
あ)プラタナス
(モミジバスズカケノキ)の実
w)パン食い競走みたい
2021年02月01日 09:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
28
2/1 9:10
あ)プラタナス
(モミジバスズカケノキ)の実
w)パン食い競走みたい
メタセコイヤ並木と鴨🦆
2021年02月01日 09:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/1 9:19
メタセコイヤ並木と鴨🦆
メタセコイヤ並木が
池に映って綺麗✨
2021年02月01日 09:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
16
2/1 9:19
メタセコイヤ並木が
池に映って綺麗✨
紅梅
2021年02月01日 09:22撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
15
2/1 9:22
紅梅
ピンク色が濃くてキレイ
2021年02月01日 09:23撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
26
2/1 9:23
ピンク色が濃くてキレイ
白とピンクの梅
2021年02月01日 09:34撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
10
2/1 9:34
白とピンクの梅
青空に白い梅
2021年02月01日 09:25撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
27
2/1 9:25
青空に白い梅
梅もほのかに
香ります✨
2021年02月01日 09:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
17
2/1 9:24
梅もほのかに
香ります✨
w)花は任せたぜ!(笑)
2021年02月01日 09:22撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
20
2/1 9:22
w)花は任せたぜ!(笑)
八重に重なり
華やか✨
2021年02月01日 09:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
18
2/1 9:29
八重に重なり
華やか✨
まだまだ見頃は
コレからです♪
2021年02月01日 09:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
15
2/1 9:24
まだまだ見頃は
コレからです♪
なんと!ルリビタキ(♂)がいました!
2021年02月01日 09:38撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
51
2/1 9:38
なんと!ルリビタキ(♂)がいました!
この子はレアなんだよね?
まんまる ぷくぷく😊
2021年02月01日 09:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
51
2/1 9:45
この子はレアなんだよね?
まんまる ぷくぷく😊
キレイな色してる
かわええ〜😍
2021年02月01日 09:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
49
2/1 9:46
キレイな色してる
かわええ〜😍
幸せの青い鳥さん
ありがとう♫
2021年02月01日 09:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
35
2/1 9:46
幸せの青い鳥さん
ありがとう♫
次はジョウビタキ(♂)
ちょっと遠いがなんとか撮れた
2021年02月02日 15:04撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
21
2/2 15:04
次はジョウビタキ(♂)
ちょっと遠いがなんとか撮れた
君もキレイな色だね〜
2021年02月02日 15:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
19
2/2 15:05
君もキレイな色だね〜
あ!ジョウビタキ(♀)もまた発見
2021年02月01日 09:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
22
2/1 9:53
あ!ジョウビタキ(♀)もまた発見
ルリビタキのメスとよく似てるけど
羽に白い斑点
ルリビタキは尾が青なんだって
2021年02月01日 09:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
31
2/1 9:53
ルリビタキのメスとよく似てるけど
羽に白い斑点
ルリビタキは尾が青なんだって
可愛らしい顔してるな〜
2021年02月01日 09:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
15
2/1 9:53
可愛らしい顔してるな〜
近かったので
めちゃきれいに撮れた✨
2021年02月01日 09:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
39
2/1 9:54
近かったので
めちゃきれいに撮れた✨
ジョウビタキちゃん
ありがとう♪
2021年02月01日 09:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
21
2/1 9:54
ジョウビタキちゃん
ありがとう♪
公園は、冬の枯れ木がいい感じ
2021年02月01日 10:13撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
23
2/1 10:13
公園は、冬の枯れ木がいい感じ
シジュウカラが
なにかくわえてます
2021年02月02日 14:50撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
29
2/2 14:50
シジュウカラが
なにかくわえてます
人懐っこく
近づいてくる
2021年02月02日 14:52撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
39
2/2 14:52
人懐っこく
近づいてくる
背中キレイな色してる
2021年02月02日 14:52撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
41
2/2 14:52
背中キレイな色してる
シジュウカラは雀のように
いっぱいいました
2021年02月01日 09:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
18
2/1 9:55
シジュウカラは雀のように
いっぱいいました
近くまで寄ってきて
本当に人懐っこいヤツです。
そのうち手乗りになるのでは😅
2021年02月02日 14:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
13
2/2 14:55
近くまで寄ってきて
本当に人懐っこいヤツです。
そのうち手乗りになるのでは😅
あ!ヤマガラちゃん♫
2021年02月01日 10:00撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
32
2/1 10:00
あ!ヤマガラちゃん♫
金剛山でよく見る
ヤマガラちゃん
2021年02月01日 10:01撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
24
2/1 10:01
金剛山でよく見る
ヤマガラちゃん
金剛山のヤマガラは
初めからむけてる
ナッツもらってるけど(笑)
2021年02月01日 10:03撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
20
2/1 10:03
金剛山のヤマガラは
初めからむけてる
ナッツもらってるけど(笑)
一生懸命!
どんぐり突ついて割ってました😊
がんばれ〜♫
2021年02月01日 10:03撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
18
2/1 10:03
一生懸命!
どんぐり突ついて割ってました😊
がんばれ〜♫
公園をぐるっと
一周します
2021年02月01日 10:15撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
15
2/1 10:15
公園をぐるっと
一周します
コゲラです♪
2021年02月01日 09:57撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
32
2/1 9:57
コゲラです♪
めっちゃ低い場所で
2021年02月01日 10:04撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
26
2/1 10:04
めっちゃ低い場所で
コツコツと
2021年02月01日 10:04撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
27
2/1 10:04
コツコツと
あちこち
突いてました(笑)
2021年02月01日 10:07撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
21
2/1 10:07
あちこち
突いてました(笑)
青空が出てきました✨
2021年02月01日 10:16撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
14
2/1 10:16
青空が出てきました✨
池にも水鳥がいて
静かな風景が続きます
2021年02月01日 10:22撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
13
2/1 10:22
池にも水鳥がいて
静かな風景が続きます
クレマチス
2021年02月01日 10:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
22
2/1 10:37
クレマチス
ハンショウズルと同じ仲間です😊
2021年02月01日 10:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
16
2/1 10:37
ハンショウズルと同じ仲間です😊
青空と欅の木
2021年02月01日 10:41撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
19
2/1 10:41
青空と欅の木
池の向こうに見えるのは…
2021年02月01日 10:50撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
12
2/1 10:50
池の向こうに見えるのは…
二上山です😊
2021年02月01日 10:51撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
17
2/1 10:51
二上山です😊
またまたジョウビタキ(♀)
これもきれいに撮れた✨
2021年02月01日 11:51撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
32
2/1 11:51
またまたジョウビタキ(♀)
これもきれいに撮れた✨
沢山のバーダー
狙うはミヤマホオジロ♫
なかなか撮らせてもらえません💦
w)撮れんかった〜残念
しかし、次の日、リベンジで見事に会えました
2021年02月01日 11:12撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/1 11:12
沢山のバーダー
狙うはミヤマホオジロ♫
なかなか撮らせてもらえません💦
w)撮れんかった〜残念
しかし、次の日、リベンジで見事に会えました
いた!ミヤマホオジロだ!
2021年02月02日 15:09撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
38
2/2 15:09
いた!ミヤマホオジロだ!
逢えてよかったよ〜
2021年02月02日 15:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
20
2/2 15:10
逢えてよかったよ〜
頭のトサカが可愛らしい
2021年02月02日 15:11撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
28
2/2 15:11
頭のトサカが可愛らしい
君もレアなんだよね?
2021年02月02日 15:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
24
2/2 15:10
君もレアなんだよね?
顔だしてくれて
ありがとね〜😊
あ〜満足♫
2021年02月02日 15:09撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
11
2/2 15:09
顔だしてくれて
ありがとね〜😊
あ〜満足♫
woodさんとサヨナラしてから
わたしは金剛山と岩湧山へ
お花のパトロールへ😊
2021年02月01日 16:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
18
2/1 16:01
woodさんとサヨナラしてから
わたしは金剛山と岩湧山へ
お花のパトロールへ😊
ユキワリイチゲが
もう開きそうです♫
春が少しずつ近づいてますね✨
2021年02月01日 16:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
37
2/1 16:11
ユキワリイチゲが
もう開きそうです♫
春が少しずつ近づいてますね✨

感想

運動不足の解消のため、お散歩で朝活をしましょう!

今はいちばんお花が少ない時期で、水仙もたくさん見たし…。 

蝋梅が見頃で、梅も咲き始めた、奈良の馬見丘陵公園に向かいました。

すると、どうでしょう??
朝早くから、割とたくさんの方が、散歩やランニングを楽しんでおられます。

その中で、一際目を引いたのが、鳥を撮影するバーダーの皆さん(笑)

皆さんが一斉にカメラを向けている先を、じっと見つめていると
いるわ、いるわ、かわええ〜小鳥ちゃん♡

いきなりレアものの、ルリビタキの撮影に成功しちゃったから
woodさんも、いい気分??
次の日には、ひとりでミヤマホウジロまで、ゲットしちゃってますよ〜(笑)

Gen-chansan〜!!
woodさんも、鳥屋さんになっちゃったかも??
また、誘ってあげてください(笑)

金剛山で福寿草が咲いたら、
次は、ユキワリイチゲにセリバオウレンが待ってます。
少しずつ、春が近づいて来ましたね。

わたしとしては、りっちゃんともう一度、
ワカンやソリで遊びたいんですけどね〜!

最近、ヤマレコでも野鳥の話題がいろいろと上がり、Gen-cyanさんや他の方の鳥レコみて、めちゃくちゃ野鳥を撮ってみたくなっていました。
しかし、自分の機材は野鳥仕様ではなく、画質も距離も、明るさも足らない
マイクロフォーサーズ機と中望遠レンズ。テレコンつけて無理やり600mmの状態で、主に望遠マクロとして花を撮ってましたが、今回は公園で野鳥に挑戦してみました。
キッカケはテレワークが始まり、仕事前や昼休憩にサクッと15分で行ける公園で運動がてら散歩に行こうという計画でしたが、朝に公園に行くとバーダーたちがたくさん野鳥を求めて徘徊しているじゃないですか!これ見て火が着きました!
馬見丘陵公園にはayaちゃんもよく来ており花を撮ってるので、
仕事前の時間にちょっくら合流して撮影、昼解散。ayaちゃんはそのまま金剛山へ花パトロールへ。

初めて野鳥撮影した感想
最初はどこにいるのかさっぱりだったが、
次第にいる場所がわかってくる。目が鳥センサーのように反応してくれるようになってきて、今まで鳥なんて意識してなかったから、なんだか面白い体験。
声や動きをじっくり静かに観察する。
バーダーの動きも観察すると、たかっている場所が発生する。
そこに行くとレア物が撮れることもわかった。(笑)
(今回のミヤマホオジロは自力というか運ですけどね😁)
バズーカの皆さんは、野鳥それぞれの生態系、行動の癖など理解して
探してるのでしょうね。奥が深そうです。

今まで、高性能なスペックのカメラなんて自分の写真には必要ありませんでしたが
野鳥を撮ってみると必要なのがよくわかりました。
●鳥までの距離が600mmでは大体ギリギリ。暗いし速度が稼げないのでISOが上がり画質が荒れる。ブレる。バズーカが有利なのがよくわかります。
●高画質高解像度で撮れるカメラでないとトリミングしたときが厳しい。
フルサイズで高画質なカメラ本体が有利なのがよくわかります。
車買えるような値段出して機材を揃える理由がよくわかりましたが
山には持っていけないですね😅(笑)そもそも買えない(笑)

自分は、今の機材で野鳥に忍び寄る技術を鍛えます😅

追記:NANIWANさん、minegonさん
馬見と周辺のグルメ情報ありがとうございました!😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4630人

コメント

おおっ!woodさんもバーダーに
お二人さん
こんばんは〜🎵

馬見丘陵公園近くて羨ましい。
ここは野鳥スポットで昨年も超レアなニシオジロビタキという鳥が日記に上がってました。
最近Landsbergさんがレコにあげてた鳥です。
近かったら通うんですけどね😃
さすがスポットだけあってバーダーさんの数が半端ないですね。

最初から種類豊富ですね。自分がキレイに撮るのに何年もかかったルリビタキがいとも簡単に撮れてしまって。
コゲラも動きが速くてすばしっこいんで結構撮るの難しい鳥なんですけどね

F5.6だと被写界深度が深いんで、2羽並んだ時に両方にピントが合うメリットもあるんで狙ってみて下さい。

蝋梅も見頃ですね。
近々撮りに行ってこようかと思ってます。

あやちゃん。ヒマワリの種も人気でしたよ(笑)
2021/2/2 22:27
Re: おおっ!woodさんもバーダーに
Gen-chanさん、こんにちは〜

馬見丘陵公園て、野鳥で有名なスポットだったのですね💦
全くそんな事も知らず、近所の大きな公園に来たら、凄い数のバーダーが
いっぱいウロウロしていてビックリしました。今まであんまり意識してなかっただけかもしれませんが😅

まさか最初からこんなに野鳥に会えるなんて思ってもいなかったので
それもビックリですが、ルリビタキは本当にラッキーでした😁
たまたま、バーダーの皆さんが集まっていたので撮れただけなんです💦
目の前にコゲラもシジュウカラもヤマガラも近距離にいて
あまり動かなかったので撮ることができました。

レンズはF5.6からと暗い上、後ろがあまりボケないので
地面にいる鳥などバックがごちゃついてるとスッキリしませんね。
2羽並んだ時は確かによいかもしれません。
シジュウカラがたくさん群れでいるので試してみます。

Landsbergさんのレコ、自分もいつも見てます。
野鳥撮りに行ってから、見返したら、凄さがよくわかりました。
超レアなニシオジロビタキ会ってみたいですが、オスは喉がオレンジなんですね。
覚えておきます。メスはもう見分けがつきませんが💦(笑)

野鳥撮るのも楽しいですね!
公園近くなので、時間がある時に時々行ってみたいと思います。😊

前にGen−chanさんにコツを教わったように思いますが忘れちゃった(笑)
500固定で撮るのでしたっけ?
どうしても、ほとんどがピンぼけになってしまいます 💦
2021/2/3 16:24
Re: おおっ!woodさんもバーダーに
ゲンちゃんさん こんばんは🌠

馬見丘陵公園は去年の春、wingletさんのオススメで初めて訪れてからとても気に行ったので、何度かひとりでも訪れるようになりました。
古墳が何ヵ所か集まった丘陵公園なので、適度に軽いアップダウンがあり、季節の花が綺麗に手入れされているので、眺めながら散歩するのも楽しいです。
最近ではりっちゃんが、秋にコキアを見に訪れたレコをあげていましたね😊

今回訪れてみて、沢山のバーダーさんが撮影しているのを見て、ココが野鳥スポットであると、初めて知りました(笑)
わたしがよくランニングに行ってた堺の大泉緑地に、沢山のバーダーさんが来られているのは知っていましたが…。
以前カワセミがいたので撮ろうとしたのですが、iPhoneじゃあ敵いません😅💦
今度、ゲンちゃんさんに綺麗に撮ってもらいましょう!

woodさん、バーダーさんの素質ありですよね?
きっと、明日香で梅とメジロを撮ってから目覚め始めたのでは…??と、思っております(笑)

Landsbergさんのレコ、何度か拝見したことがあったのですが、改めて見てみると、その凄さ、素晴らしさが分かります!!
と、言ってもわたしには鳥の撮影はハードルが高すぎるので、みなさんの素晴らしい写真を楽しみにしたいです😊

金剛山のヤマガラさんたちは、グルメなのでひまわりのタネを残しちゃうんだと思います😁
2021/2/3 20:50
バーダーwood誕生∧( 'Θ' )∧
woodさん、ayaちゃん、こんにちは〜🕊🌸

woodさん、とうとう鳥に手を出しちゃいましたね!そのうちバズーカ砲を持ち歩くようになっちゃいますよ❗笑
私は鳥はまるで撮れないし、種類や名前も知らないのでダメです(^^;;
あ、でも幸せの青い鳥、ルリちゃんは知ってますよ!それと、ヒレンジャク、ヤマガラ、アカゲラ、エナガはわかる。ヒレンジャクはレアらしくて、よくお邪魔する鳥好きな方のレコで見るから。エナガは白いエナガの可愛いポスター見てファンに💕アカゲラ系の鳥は実家の鳥台によく来てるから。
なんだ、結構知ってる、私😆
可愛いけど、撮れないから見てるだけ〜
今後woodさんの写真を楽しみにしてますぞ!

ayaちゃん、下見パトロールおつかれさま!
もうユキワリイチゲが咲きそうなんだね!ステキ🌸✨雪景色もいいけど、春の花たちに早く会いたいよね〜
ayaちゃんの花🌸レポ、楽しみに待ってるからね❣

ではでは、お仕事頑張ってください😊
2021/2/3 8:41
Re: バーダーwood誕生∧( 'Θ' )∧
grindelさん、こんにちは〜

いやいや!ちょっと撮りに行ってみただけですからね💦😅
自分も鳥なんて全く撮れないと思っていましたが、野鳥のいる公園に来ると
結構、撮れてしまってビックリしました。
たまたま、近くの公園が野鳥スポットだったみたいで、たくさんのバーダーの動きの
おかげで撮れたようなもんです。
機材も腕も知識もショボいので、他の方の鳥レコと比べたら全然ダメダメです。
でも、ちょっとやってみて幅が広がったというか、楽しみが増えましたよ😊

grindelさんは、野鳥に詳しいじゃないですか!
確か、300mm使ってましたよね?×2のテレコン買って野鳥撮ってください(笑)
山梨県なんて、めちゃいろいろいそうじゃないですか

これから、花も撮らないといけないですしね。
花の方もayaちゃん初め、詳しい方がいらっしゃるので、勉強したいと思います。
2021/2/3 16:45
Re: バーダーwood誕生∧( 'Θ' )∧
grindelさん こんばんは🌠

そうなんですよ〜(笑)
花も少ない季節なので、運動がてら蝋梅と梅を撮るだけの予定だったんですよ😁
何故か初っ端から、女性3人組が双眼鏡覗きながら鳥を撮っているのに出くわして…。
アレアレ??
よく見るとバズーガ持って、大勢のバーダーさんが集まっているし。狙ってる鳥を見たら青いではありませんか(笑)??

「あれ、幸せの青い鳥やんな」「めっちゃレアなんちゃう??」と、ポケモン探すが如くテンションがあがってしまいました😅💦
撮り逃したミヤマホオジロなんか、次の日にまた撮りに行ってますもんね(笑)
同じバーダーさんが通ってるようなので、そのうちお友達になってたりして😁

わたしもエナガ好きです💖Twitterで見つけた可愛い写真保存してる🥰ヒレンジャクはわからないので後でググります(笑)

2月からは、雪を取るか花を取るかで悩む時期に入ります。annyon先生より先にゲットしたいけど、早起きで健脚な方なのでコレも敵いません。今日もユキワリイチゲ見てきました❣もうちょっとです😊
セリバオウレンはどうも見落としてたみたいで、annyon先生が先に蕾を見つけてました😅

お花🌸のレポは、もう少しまとまったらあげていきます。
早くりっちゃんがパンダ山制覇して、一緒に山に行きたいです😁
2021/2/3 22:36
バーダーって!
woodさん、ayachanさん、こんにちは〜!

バーダーって一般用語なんですか!?(笑)
思わずググってしまいました😅
バードウォッチングって双眼鏡で観察するイメージでしたが、バーダーはバズーカ構えてるんですね。

小鳥の写真どれもきれい!
毛の一本一本まで鮮明に撮れてますね。
花が風で揺れるだけでも撮るの難しいのに、小鳥は難易度高そうだ💦

馬見丘陵公園は行ったことがないんですが、お花もカフェも充実してるんですね。
春には皆さまの花レコにも期待しています😆
2021/2/4 13:42
Re: バーダーって!
riepicoさん、こんにちは〜

それ、同じこと他の方からも言われました。
そうなんです。バズーカ砲のような特大レンズを抱えた、野鳥撮影を趣味にされてる方々のことを言うそうです。
ちなみに「バーダー」という野鳥雑誌もあります。
みなさん、本当に楽しそうな顔して野鳥を撮影されてました。
車の値段ほどのレンズ購入するぐらいですから、
彼らの人生にとっては毎日使う大切な存在なんでしょうね💦
音楽家が使う高い楽器と同じようなものでしょう。

鮮明に撮れてるのは、運良く近くに寄ってきてくれた野鳥だけですね

バーダーが集まって撮りだすと、一定ラインから前に出れないので
遠くから狙えるレンズが必要なんです。自分のレンズではブレないようにするのがギリギリ。
レアな野鳥に近づいて逃げられたらバーダー達から出入り禁止になりそうですよ(笑)💦
10〜20枚撮って、1枚ちゃんと写ってるのがあれば大成功という感じですね💦

この公園はとにかく毎日きれいに整備されていて、季節ごとに花が植え替えられ、
公園全体が植物園のようになってます。大量のチューリップが芽を出していたので
見頃に来ると圧巻の景色になると思います😊
2021/2/4 15:02
Re: バーダーって!
riepicoさん こんばんは🌠

実はわたしも、バーダーって用語今回初めて知りました😅💦
このあたりの情報は、woodさんが詳しく説明されてるので割愛(笑)

今回、この公園の近所に美味しいパン屋があるって情報をたくさん頂いたので、パン持参で来園して、コーヒー☕で朝食ってのもいいなあっと😁
(痩せる気、全然無しですね😅💦)

去年の春に見た、チューリップにネモフィラのお花畑に桜🌸舞い散る様子🥰めっちゃメルヘンで、また見たいです♡
きっとriepicoさんもお気に入りになると思います♫(駐車場も入園料も無料ですし😁)
一緒に、朝活しましょうっ!
あ、でも密にならないように気をつけなきゃデスね〜😉
2021/2/4 18:40
近くにいい場所があるんですね。
 ayaちゃん、woodさん、こんにちは。
近くにいい公園があるんですね。池もあるから野鳥には持って来いの場所なのかな。
見たことの無いような小鳥がいっぱい出てきました。それもピントばっちり。

梅も桜も咲いていて春を感じさせてくれます。ayaちゃんの手袋にも可愛いお花が咲いていたような。新コロも収束したらホントの春が来るんですけどね。

換算600mmでは何ともみたいですが、とりあえず今の目標はG VARIO 100-300mmです。M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mmが安いんで揺らいじゃってますけど。
2021/2/4 16:18
Re: 近くにいい場所があるんですね。
no2さん、こんばんは〜

no2さんの小鳥日記ずっと読んでたら、野鳥撮りたくて仕方がなくなってましたよ。
健康のために公園を歩こうと思ってたつもりが、ガッツリ野鳥撮影になってしまいまして😅
近くの公園が野鳥の有名スポットだなんて、全く知らずでしたが、たまたまテレコン持ち歩いていて600mmで撮影することができましたよ😊
こんなに多種類の鳥に出会えたことにビックリです。

近くで撮った写真は結構トリミングしても解像してますよね。
載せてるのはピント来てますが、10枚のうちの1枚が奇跡的にピント合ってたが正解かな(笑)速度優先1/500でもブレるしピントズレまくりです。(腕がまったくない)

G VARIO 100-300mmなら、換算600mm/F5.6までいけるので自分と同じですね。
使用感は「う〜ん遠い。後ちょっと寄せたい💦」という気持ちによくなりました(笑)

G VARIO 100-300mmを新品で買うなら、あと3万ぐらい追加すれば、ヤフオクで10万の中古でパナのLeica DG Vario-Elmar100-400mm f4.0-6.3(換算800mmまで)に手が届くので、将来ずっと鳥を撮るならそっちの方がいいかもしれませんね。

さらに、もう少し2〜3万頑張れば、ヤフオクの中古でM.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 ISが買えますが言っていたらきりがないですね

超高額なバズーカレンズに比べると、暗いし解像的にはどうかとは思いますが、金額考えると800mmが使えるのは魅力ですよね。手持ちできますし大きく撮れますよ。
2021/2/4 17:52
Re: 近くにいい場所があるんですね。
ののさん こんばんは🌠

馬見丘陵公園は、桜🌸とチューリップ🌷が綺麗なので、正直、今回はそんなに期待してなかったのですが、woodさんが、ルリビタキ撮ってしまった(笑)ので、びっくりしました!

わたしの肉眼ではよく見えない柄も、
woodさんの写真には詳細が写ってたので凄いと感激してたのですが、コレをバズーガで撮ったら、どんなに凄いのかとも思いました!

そう考えると、今まで何気なく見ていた鳥レコも
ただただ尊敬の眼差しで見てしまいます😊
ホント、写真の世界って奥深い…😅💦
わたしは沼にハマらぬよう、iPhoneでできる範囲で頑張ります😉

あ、嬉しい報告なんです❣
わたしとwoodさん、それぞれヤマレコトランプに応募した写真が採用されたんです♫
woodさんは選ばれて当然ですが、
わたしまで選ばれてめっちゃ感激です😊
2021/2/4 18:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら