記録ID: 2896277
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
芦別・夕張
鬼首山
2021年02月04日(木) [日帰り]


- GPS
- 06:19
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 499m
- 下り
- 471m
コースタイム
天候 | 晴れ一時小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
取り合えず行けるところまでと思っていましたがスキーで登り切れました。
雪崩対策で待たせていた山キチのッマさんが登ってきました。これから左端の木の上でターンしてこちらへ登ってきます。自分が登っているときよりも緊張してみていました。
雪崩対策で待たせていた山キチのッマさんが登ってきました。これから左端の木の上でターンしてこちらへ登ってきます。自分が登っているときよりも緊張してみていました。
感想
メンバー:山キチのッマさん、yamakichiことプチ山キチ。
天気予報を見たら夕張に太陽さんマークがありました。
前から登ってみたいと思っていた鬼首山に行こうとググってみたら、YAMAP、でコズさんの記録、「夕張を知りつくす最強の男と鬼首山」というタイトルにひかれ、そのルートで行くことにしました。
その記録は、これです。
https://yamap.com/activities/9556716
コズさん、ありがとうございました(コズさんとは昨年、シャクナゲ岳でお話を伺ったことがあり、いつも記録を拝見しています)。
今日は足回りの選択を間違ったようです、雪が少ないこともあって凸凹で複雑な地形が埋まっておらず、さらに倒木が多くてスキーの滑走には向いていませんでした。スノーシューが正解と思いました(あくまでも個人の感想です)。
最後の急斜面をスキーで登れないときのために、ワカンを持っていきましたが、使いませんでした。でも使って直登した方が安全登山上では良かったと思います。
この山に登られている方たちの2倍の時間を使って登ってきました。
皆さんの2倍苦しんで、2倍楽しんだという山行でした。
いつものことですが、私の山行の時間は参考になりません、見ていただいた方には申し訳ないですが、自分用に残しています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:926人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する