記録ID: 7784658
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
芦別・夕張
鬼首山
2025年02月09日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 689m
- 下り
- 698m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:23
距離 10.7km
登り 689m
下り 698m
天候 | 晴 後 曇 - 風(10m/s程) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
GoogleでAQUA農園 付近 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・今回は全道スノーシュー (トンネルくぐってからの装着推奨) ・稜線に乗ると風が強い(要・防寒) ・滑るなら尻ボードよりソリが良さげ |
その他周辺情報 | 【温泉】 ユンニの湯(由仁町) 営業 : 10:30〜21:00 (最終受付20:00) 泉質 : ナトリウム 炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉 (低張性弱アルカリ性冷鉱泉) ・下駄箱やロッカーは無料 (地味に嬉しい) ・シャンプー、ソープ等 有り ・浴室内 水飲み場有(ぬるめ) ・露天風呂 有 ・サウナ熱々 ・床暖房の休憩スペース ・食事処 有 【食事】味工房『さくら亭』(栗山) 丼もの 定食もの そば・うどん等 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
スノーシュー
尻ボード
|
---|---|
備考 | 防寒・耐風装備推奨 |
感想
【夕張へ】
全道的に天気は良くない予報
それでも良さそうだと選んでもらった
夕張方面の山へ向かう
道中吹雪いていたが
登山口に着くと広がる青
始めからスノーシューを付け出発
【最近人気の山】
一級国道トレースでサクサク進む
昨日までの登山者に感謝
稜線に乗ると風が強く
低山ながらも冬の厳しさを
浴びながら歩を進める
稜線上のトレースはすぐ消えていた
アップダウンを繰り返し
鬼首山へ到着
風の弱い所に下り昼休憩
帰りは可能な限り尻ボードで
滑ろうとしたが
雪がフカフカで
あまり上手くいかなかった
もう少し固まらないと難しいようだ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する