ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2899974
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

戸隠鏡池

2021年02月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:57
距離
6.5km
登り
163m
下り
167m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:57
休憩
1:59
合計
4:56
距離 6.5km 登り 171m 下り 168m
10:18
13
10:31
10:33
22
10:55
44
11:39
26
12:05
1
12:06
12:14
1
12:15
14:03
1
14:04
47
14:51
14:52
12
15:04
10
15:14
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸隠中社駐車場(無料)、トイレ有り。
コース状況/
危険箇所等
安全登山を心がけましょう
その他周辺情報 特になしorz.
saku) ここから上がって雪原へ。結構雪は深いです。
2021年02月06日 10:23撮影 by  KYV43, KYOCERA
1
2/6 10:23
saku) ここから上がって雪原へ。結構雪は深いです。
(`・ω・´)シャキーン
2021年02月06日 10:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
2/6 10:25
(`・ω・´)シャキーン
風景
2021年02月06日 10:26撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
2/6 10:26
風景
小鳥が池
2021年02月06日 10:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
2/6 10:33
小鳥が池
戸隠古道
2021年02月06日 10:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
2/6 10:35
戸隠古道
硯石
2021年02月06日 10:49撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
2/6 10:49
硯石
saku) 一夜山の向こうに北アルプスの展望。武田菱も見えます。
2021年02月06日 10:52撮影 by  KYV43, KYOCERA
3
2/6 10:52
saku) 一夜山の向こうに北アルプスの展望。武田菱も見えます。
景色
2021年02月06日 10:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
2/6 10:53
景色
風景
2021年02月06日 10:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
2/6 10:53
風景
景色
2021年02月06日 10:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
2/6 10:53
景色
saku) 林の中はふかふか雪です。
2021年02月06日 10:59撮影 by  KYV43, KYOCERA
2
2/6 10:59
saku) 林の中はふかふか雪です。
(゜-゜;)
2021年02月06日 11:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
2/6 11:20
(゜-゜;)
saku) トイレのある辺りから車道に出ました。雪がどっさり。この大荷物、全ては映えランチのため。
2021年02月06日 11:37撮影 by  KYV43, KYOCERA
3
2/6 11:37
saku) トイレのある辺りから車道に出ました。雪がどっさり。この大荷物、全ては映えランチのため。
鏡池へ
2021年02月06日 11:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
2/6 11:37
鏡池へ
(*´-`)
2021年02月06日 11:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
2/6 11:44
(*´-`)
saku) 素晴らしい‼️
2021年02月06日 11:46撮影 by  KYV43, KYOCERA
4
2/6 11:46
saku) 素晴らしい‼️
飲み物
2021年02月06日 11:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
2/6 11:51
飲み物
本日の山ごはんはアサリのコンソメパスタ
カリカリに焼いたベーコン、にんにくと玉ねぎを事前に炒めて持参(右下タッパ)
2021年02月06日 12:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
2/6 12:10
本日の山ごはんはアサリのコンソメパスタ
カリカリに焼いたベーコン、にんにくと玉ねぎを事前に炒めて持参(右下タッパ)
saku) 池の上も賑やかです。
2021年02月06日 12:14撮影 by  KYV43, KYOCERA
3
2/6 12:14
saku) 池の上も賑やかです。
ワンバーナークッキング
鍋の湯を一度沸かす→フライパンで具に熱を通す→鍋でパスタを茹でる
2021年02月06日 12:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
2/6 12:29
ワンバーナークッキング
鍋の湯を一度沸かす→フライパンで具に熱を通す→鍋でパスタを茹でる
パスタを茹でる。ついでに極太ウインナーもボイル
2021年02月06日 12:41撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
2/6 12:41
パスタを茹でる。ついでに極太ウインナーもボイル
これがアイスランドちっくなサスライフードの真骨頂!
スープ状のパスタ(うどんの様な麺の場合もあり)に極太ウインナーが入るゥ
2021年02月06日 12:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
2/6 12:46
これがアイスランドちっくなサスライフードの真骨頂!
スープ状のパスタ(うどんの様な麺の場合もあり)に極太ウインナーが入るゥ
本日の山ごはん
アサリのコンソメパスタ、極太ウインナー入り
生野菜サラダもアイスランドちっくなサスライフードの特徴。千切ったレタスにキュウリの輪切りが乗っかる。
2021年02月06日 12:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10
2/6 12:52
本日の山ごはん
アサリのコンソメパスタ、極太ウインナー入り
生野菜サラダもアイスランドちっくなサスライフードの特徴。千切ったレタスにキュウリの輪切りが乗っかる。
山ごはん
2021年02月06日 12:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
2/6 12:52
山ごはん
豆は丸山珈琲まつもとブレンド
2021年02月06日 13:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
2/6 13:21
豆は丸山珈琲まつもとブレンド
デザートはベイクドチーズケーキ
2021年02月06日 13:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
2/6 13:28
デザートはベイクドチーズケーキ
風景
2021年02月06日 13:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
2/6 13:30
風景
(゜-゜;)
saku) 池の真ん中の枯れ木にタッチ。
2021年02月06日 13:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9
2/6 13:56
(゜-゜;)
saku) 池の真ん中の枯れ木にタッチ。
(*´-`)
2021年02月06日 13:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
2/6 13:56
(*´-`)
(*´-`)
2021年02月06日 13:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
2/6 13:56
(*´-`)
景色
saku) 雪が詰まっているので大丈夫ですが、もう2時だし気温が高くて沁みて来てて焦る😅
2021年02月06日 13:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
2/6 13:57
景色
saku) 雪が詰まっているので大丈夫ですが、もう2時だし気温が高くて沁みて来てて焦る😅
風景
2021年02月06日 13:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
2/6 13:57
風景
景色
2021年02月06日 14:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
2/6 14:07
景色
林業
saku) 冬は籔が無いし、車も通らないので積み込みがしやすいのです。
2021年02月06日 14:27撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
2/6 14:27
林業
saku) 冬は籔が無いし、車も通らないので積み込みがしやすいのです。
(゜-゜)
2021年02月06日 14:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
2/6 14:42
(゜-゜)
風景
2021年02月06日 14:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
2/6 14:50
風景
景色
2021年02月06日 14:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
2/6 14:54
景色
風景
2021年02月06日 15:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
2/6 15:02
風景
家de皿うどん
自慢の山ごはんキャンペーンへ投稿するため確認料理
2021年02月06日 20:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9
2/6 20:19
家de皿うどん
自慢の山ごはんキャンペーンへ投稿するため確認料理

感想

お正月に来た時は大雪の後でトレース無くてラッセルに苦労して硯石まででしたが、今回は踏みあとがあり助かりました。快晴の中、鏡池まで行けてよかったです。
奥社の方からはクロカンの人も数人いて、クロカンやりたくなりました。

(*´-`)
朝のうちは飛騨山脈北部に雲が見受けられたものの、本日は何処へ行っても快晴間違いない。
当初の計画では根子岳。しかし同行者希望によりユル目な戸隠となるorz.


2021年2月6日戸隠鏡池で山ごはん。
信州戸隠鏡池へのスノーシューハイキングの様子や雪上ランチ会(アイスランドちっくなサスライフード)の模様など。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:612人

コメント

あれ?戸隠だったのか?
13B様・lucy様・sakusaku様・countryboy様こんにちは。
前日まで、根子岳方面が計画に載っていませんでしたっけ?
もしやお会いできるのではと思って出かけてきました。
サプライズ失敗でした。
いや~。この日は素晴らしい天気でしたね。
どこもかしこも三密を避けて楽しまれた方が多数いたことでしょう。
また、ご一緒できる日を楽しみにしております。
まずは、早く新型コロナの影響が収まるといいですね。
2021/2/7 9:23
Re: あれ?戸隠だったのか?
aonumaさん、こんにちは。
朝、急遽戸隠に方向転換となり、
せっかくサプライズで来てくださったというのに申し訳なかったありませんでした😅
私は根子岳のつもりでいたのてすが、
戸隠リベンジとなりました。
天気がよかったので鏡池もにぎわっていました。
2021/2/7 14:07
あれれ。
saku姉さん、13Bさん、毎度です。戸隠は雪が一杯で鏡池の上は歩けるのですね。この日は天気が良く美味しい食事と風景で楽しめたのではないでしょうか。
2021/2/7 13:31
Re: あれれ。
kintaさん、こんにちは。
今季は寒くなる前に雪が沢山降ったので、氷が張らずに雪国が詰まった状態になってますから、
池の上を歩けますがちょっと沁みてきました。
でも、ki○taさん、1○Bさん、an○yさんの重量級3人が一緒に池の上に乗ると
危険かもしれませんよ😀
2021/2/7 17:23
コメントありがとうございます
aonumaさん、こんにちは。
はい、根子岳計画は前日どころか当日までのっておりまして、惑わせてしまったようですみませんorz.
サク姉コメントの通りですが、根子岳も良い感じで楽しまれたようで何よりです。

次回ご一緒出来るとしたら、aonumaさんに参加頂かないと始まらない野鳥の山。これはコロナ状況次第ですね。いや、その前に鍋倉2021冬の可能性も。

kinta兄さん、こんにちは。
あれれ。ですorz.
当日は何処へ行っても楽しめる日でしたね。実は根子岳、戸隠のほか、美ヶ原も候補でした。
雁田山、お疲れ様です。
2021/2/7 20:23
氷上…、
おはようございます。
 氷上は大丈夫でしたか😁
 自分も久しぶりの氷上を楽しみましたが、ちょびっと足元から音がすると…、
 ええっと思っちゃいます("⌒∇⌒")
2021/2/8 6:11
コメントありがとうございます
はい、今年も鏡池は凍っておらず(年によっては凍る年もあります)、雪が堆積しているだけなので、湖上を歩くのは問題なく恐怖感もありません。

赤城の大沼、あれは音が怖いですね。
大丈夫だとは思っても、恐怖感は結構くるモノがあります。
でも、氷上カフェとか楽しいですよね。
ワカサギ釣ってその場で天ぷら、そして山ごはんに投稿まで妄想しちゃいました。

2021/2/9 21:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら