記録ID: 2899974
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
戸隠鏡池
2021年02月06日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:57
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 163m
- 下り
- 167m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
安全登山を心がけましょう |
その他周辺情報 | 特になしorz. |
写真
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:612人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
13B様・lucy様・sakusaku様・countryboy様こんにちは。
前日まで、根子岳方面が計画に載っていませんでしたっけ?
もしやお会いできるのではと思って出かけてきました。
サプライズ失敗でした。
いや~。この日は素晴らしい天気でしたね。
どこもかしこも三密を避けて楽しまれた方が多数いたことでしょう。
また、ご一緒できる日を楽しみにしております。
まずは、早く新型コロナの影響が収まるといいですね。
aonumaさん、こんにちは。
朝、急遽戸隠に方向転換となり、
せっかくサプライズで来てくださったというのに申し訳なかったありませんでした😅
私は根子岳のつもりでいたのてすが、
戸隠リベンジとなりました。
天気がよかったので鏡池もにぎわっていました。
saku姉さん、13Bさん、毎度です。戸隠は雪が一杯で鏡池の上は歩けるのですね。この日は天気が良く美味しい食事と風景で楽しめたのではないでしょうか。
kintaさん、こんにちは。
今季は寒くなる前に雪が沢山降ったので、氷が張らずに雪国が詰まった状態になってますから、
池の上を歩けますがちょっと沁みてきました。
でも、ki○taさん、1○Bさん、an○yさんの重量級3人が一緒に池の上に乗ると
危険かもしれませんよ😀
aonumaさん、こんにちは。
はい、根子岳計画は前日どころか当日までのっておりまして、惑わせてしまったようですみませんorz.
サク姉コメントの通りですが、根子岳も良い感じで楽しまれたようで何よりです。
次回ご一緒出来るとしたら、aonumaさんに参加頂かないと始まらない野鳥の山。これはコロナ状況次第ですね。いや、その前に鍋倉2021冬の可能性も。
kinta兄さん、こんにちは。
あれれ。ですorz.
当日は何処へ行っても楽しめる日でしたね。実は根子岳、戸隠のほか、美ヶ原も候補でした。
雁田山、お疲れ様です。
おはようございます。
氷上は大丈夫でしたか😁
自分も久しぶりの氷上を楽しみましたが、ちょびっと足元から音がすると…、
ええっと思っちゃいます("⌒∇⌒")
はい、今年も鏡池は凍っておらず(年によっては凍る年もあります)、雪が堆積しているだけなので、湖上を歩くのは問題なく恐怖感もありません。
赤城の大沼、あれは音が怖いですね。
大丈夫だとは思っても、恐怖感は結構くるモノがあります。
でも、氷上カフェとか楽しいですよね。
ワカサギ釣ってその場で天ぷら、そして山ごはんに投稿まで妄想しちゃいました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する