記録ID: 290330
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
縞枯山・茶臼山
2011年02月12日(土) 〜
2011年02月13日(日)


- GPS
- 23:15
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 315m
- 下り
- 315m
コースタイム
2月12日)15:30山頂駅−15:50縞枯山荘
2月13日)8:35縞枯山荘−9:45縞枯山山頂(らしい)−10:30茶臼山山頂展望所10:40−12:40縞枯山荘14:00−14:20山頂駅
2月13日)8:35縞枯山荘−9:45縞枯山山頂(らしい)−10:30茶臼山山頂展望所10:40−12:40縞枯山荘14:00−14:20山頂駅
天候 | 2月12日曇・小雪、2月13日曇→快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
スキー・ボード客の利用が多く、駐車場はかなりの利用率。我々は午後北八ヶ岳入りだったので、帰宅後の駐車スペースに停められた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
縞枯山への取り付きが新雪で埋もれて不明瞭だった。北横岳方面との分岐あたりで樹林の間にそれらしき取り付きを見つけて入山。 また縞枯山頂も稜線に出てから行きつ戻りつしてみたが標識が見つからず。明確に山頂と認識できなかった。 展望については、茶臼山の山頂から展望所に抜けるとすばらしい南八ヶ岳などの展望に恵まれる。 下山後は、山を下りる途中の中腹に小斉の湯があり、露天風呂などくつろげる。 |
写真
撮影機器:
感想
北八ヶ岳の縞枯、北横は、ロープウェイ利用で山小屋も近く便利で、雪山が身近に感じられる。縞枯山荘であれば、山頂駅からの標高差はほぼゼロで、自炊にしても荷揚げは苦も無い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:305人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する