記録ID: 29049
全員に公開
沢登り
白神山地・岩木山
日程 | 1991年06月06日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , その他メンバー1人 |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コース状況/ 危険箇所等 | 6/1 快晴 林道→滝川出会いC1(14:30) 弘前に朝到着。りんご畑が一面に広がるのんびりとした風景の中をバスは走る。岩木山のふもと、西目野村の田代という集落でハイヤーを頼む。強烈な津軽弁の応酬をうけ、まるで異国の地にでもきたような感じだ。7500円払って車で林道を行く。水量は少ない。ダムは左岸の捲き道。水温が高いので、泳いでも寒くはない。赤石川は問題箇所無し。渡渉も鬱陶しくはない。時間読みの半分で天場へ。 6/2 C1(5:40)→コルのっこし(8:40-9:20)→白神岳(13:30-14:20)→十二湖(18:00) 上流部は札幌近郊の沢みたいなところ。逆川の下りに雪渓があり、左岸を捲く。追良瀬川には釣り人多し。ウズライシの函状箇所はその上から雪渓。両岸が立っていて捲けない。シュルンドを行ったり上を行ったり、最後の雪渓で降り口がなく畳1畳分ぐらい壊してしまった。源頭はひたすら登る。夏道は消えていてブッシュ漕ぎ。白神ピークの小屋は立派。時間あるので夏道を下山。長くかったるい道。 |
---|
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:2116人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
関連する記録※内容が近いものを自動的に表示しています。
白神山地・岩木山 [6日]
1995年08月12日
北大山岳部・山の会 Academic Alpine Club of Hokkaido
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント