記録ID: 2906159
全員に公開
ハイキング
近畿
【分県ガイドの山ハイク】 太郎坊山・箕作山
2021年02月07日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:42
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 547m
- 下り
- 539m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:59
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 2:42
距離 9.1km
登り 550m
下り 549m
8:25
17分
八日市駅
8:50
9:03
13分
太郎坊宮本殿
11:07
八日市駅
天候 | 快晴 ポカポカ陽気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
・近江鉄道八日市駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●全般 ・良好 |
写真
感想
受験シーズン真っ只中。
今日も私立を受けに行っている娘の応援を兼ねて、勝利と幸福を授ける神様で名高い太郎坊宮へ行ってみよう。
境内からハイキングコースが始まり、周辺の山と繋いで歩けるのも魅力。
午前中のポカポカ陽気の中、心地よくトレーニング終了。
昼からは天気が下り坂で、雲行きが怪しく・・・
帰り道は雨に降られたり、風が強くなってきたり。
冷たい空気に入れ替わるのを感じた。
明日は寒くなるな。
さて、今夜は麒麟がくるの最終回。
どんなふうに描かれるのか楽しみ。
でも終わってしまったら、ロスになりそうだ。
さっきまで、サザエさんを見ていたら、相変わらずアナゴ君の奥さんは強かった(怖かった)。
でも、アナゴ君も懲りないんだよな(笑)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
3120mさん、お疲れ様です。
太郎坊のもう一つのピークにも行けたんですね。
知りませんでした。
驚きと、300m級とは思えないなかなかの高度感がいいっす
これで娘さんのお受験も間違えなしの予感がします!!
駅近のちゃんぽん亭もローカルでナイスです
麒麟がくる、とうとう終わっちゃいましたね。
私もロスになりそうです
sealionさん、こんばんは
ありがとうございます。
太郎坊の頂上は、薮っぽいのですが良く見ると一応道筋がうっすらとありまして、初めて辿ってみました。
今の時期は冬枯れで、山は明るくて虫もいないですし、その点は安心ですね。
高度感はなかなかなものでした。
でも、この岩山自体がもしかしたらご神体なのかもしれず、立ち入るのはやめておいたほうがよかったのかもしれません。
しかし、sealionさんの御池岳の旅も素晴らしいですね。
御池岳もいつも下界から眺めていますが、こんなに真っ白だとは!
鞍掛橋付近でも、結構な積雪なんですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する