記録ID: 291206
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
☆大倉〜塔ノ岳〜丹沢山☆(往復)
2013年05月01日(水) [日帰り]


- GPS
- 05:25
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,648m
- 下り
- 1,632m
コースタイム
09:50大倉
10:50堀山の家
11:50塔ノ岳
12:28丹沢山
13:20塔ノ岳13:35
14:28大倉
10:50堀山の家
11:50塔ノ岳
12:28丹沢山
13:20塔ノ岳13:35
14:28大倉
天候 | 曇り時々霰 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日の雨と今日の雨とか霰の影響で全体的に滑りやすかった。 |
写真
竜ケ馬場にてお昼(*^^)v
今日も美味しいおにぎりありがとう(*^。^*)
ここで、みやま山荘泊のカッコイイご夫婦にお会いしました。
よく丹沢に登られるとのことでした!!またどこかでお会いしたらヨロです(^_^)/~
今日も美味しいおにぎりありがとう(*^。^*)
ここで、みやま山荘泊のカッコイイご夫婦にお会いしました。
よく丹沢に登られるとのことでした!!またどこかでお会いしたらヨロです(^_^)/~
撮影機器:
感想
今日は当直明けでランニングをしようか山に行こうか悩んだ結果・・・
山に行って登りは歩いて、平坦な場所と下りは走るという一石二鳥な考えが浮かんできたので山行&ランニングという無理やりな理由で行って来ました(~_~;)
当直明けで帰宅し、「今日、山いってもいい?」と聞いたら「いいよ」と一つ返事でおにぎりまで作ってくれた嫁ちゃんに感謝です(*^^)v
まぁ、嫁ちゃんはお友達とランチってのもあたからかも・・・
普段は天気の良い日に行きたいと思っているのですが、ガスガスになりすぎないぐらいの山ってやっぱり結構好きだなぁ〜なんて思いながら行って来ました(*^。^*)
今日も自然の中で遊ばせてもらって、無事に帰って来れた事を感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1544人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
こんにちは
遅くなりましたが竜ヶ馬場で、お話しをさせて頂いた夫婦です(*^_^*)
あの時はKatsu0315さんの健脚にはビックリしましたよ〜
私達は、のんびりやさんなので( ̄▽ ̄)ゞ
無事に、みやま山荘へ泊り蛭ヶ岳〜檜洞丸へ行けました(*^^)v
また、丹沢には行く機会もあるかと思いますので
バッタリの際は、ヨロシクです(^^)v
コメントありがとうございます("⌒∇⌒")
今度は私も夫婦で歩いてる時にお会いしたいですね…(≧▽≦)
多分次回お会い出来たときも1人だと思いますが…。
また緑色の帽子にサングラスを掛けたボーズを見掛けたら声かけて下さいね(^_^)v
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する