記録ID: 291266
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
天王山・釈迦岳・ポンポン山
2013年04月29日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,011m
- 下り
- 904m
コースタイム
9:30 JR山崎駅
10:10 天王山山頂付近
11:14 柳谷観音楊谷寺付近
12:45 釈迦岳山頂付近
13:10 ポンポン山山頂付近
約30分休憩
14:09 高槻の古木付近
14:35 本山寺付近
15:40 神峰山寺口バス停付近
10:10 天王山山頂付近
11:14 柳谷観音楊谷寺付近
12:45 釈迦岳山頂付近
13:10 ポンポン山山頂付近
約30分休憩
14:09 高槻の古木付近
14:35 本山寺付近
15:40 神峰山寺口バス停付近
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:バス神峰山寺口,JR高槻駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
天王山までは整備されたハイキング道で迷うこともありません。 天王山から一旦下山して釈迦岳方面へ行く道は結構舗装道が多く若干わかりにくいところもあります。舗装道から地道に変わり、釈迦岳へ登る道は傾斜がそこそこあり、きつめです。ポンポン山から神峰山寺方面の下りは山道もそこそこ距離がありますが、神峰山寺口バス停までの舗装道が結構距離がありました。 |
写真
撮影機器:
感想
天王山からポンポン山へのルートを歩いてみました。
天王山は低い山なので、簡単に登れてしまいます。ここまでは結構余裕なので、そのあとの行程の方が長くつらいです。
天王山を下山し、柳谷観音・釈迦岳方面に行く道は舗装路が多く、舗装路が苦手な人や夏場は結構きついと思います。また、舗装路から山道に入ったら急登りな山道となり、予想以上にきつかったと思います。釈迦岳まで来るとポンポン山はすぐ近くです。ポンポン山が近づくにつれハイカーや普通の散歩姿の方々も見受けられるようになります。ポンポン山からの下りは、途中から舗装路となり、距離が長く感じました。
ポンポン山という名前で少しナメテいましたが、あなどれません。数年前にはツキノワグマを登山道で発見されていることもあるので時期によっては、注意が必要でもあります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3554人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する