記録ID: 291428
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
宮沢湖→巾着田→日和田山→物見山→北向地蔵
2013年05月02日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:39
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 833m
- 下り
- 814m
コースタイム
8:15 宮沢湖出発
9:00 日和田山
9:30 物見山
10:00 北向地蔵 軽食
11:50 宮沢湖
9:00 日和田山
9:30 物見山
10:00 北向地蔵 軽食
11:50 宮沢湖
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
奥武蔵自然遊歩道のため危険箇所はなし |
写真
感想
GWの中日の平日にトレイルラン
いつも通り宮沢湖に駐車。
目の前のサンクスで補給食を購入
着替えて湖畔からスタート
宮沢湖湖畔のトレイルから奥武蔵自然遊歩道へ。
毎回思うけど奥武蔵自然遊歩道へつながるトレイルは標識無いです。
高麗峠を経由して、一旦ロードへ。
巾着田を軽くジョグしながら日和田山の登山道へ
高麗本郷の交差点にセブン-イレブンあり。
日和田山登山道へ
今日は男坂から岩登りに挑戦。
距離は短いが岩が凄い。でも鎖とかありません。
金毘羅神社から巾着田の眺望が凄い。鳥居が新しくなっていました。
日和田山山頂を経由して、高指山方面へ
高指山の山頂はドコモの基地局があるため立入禁止
一旦500mぐらいロードを走ります。
ここにトイレと茶屋あり。(8:30茶屋は開いてませんでした)
すぐ物見山の登山道へ
ここも綺麗に整備されていてガンガン走れます。
物見山山頂 少しだけ眺望が見えるが期待はしないほうがいい
少し休憩して北向地蔵方面へ
途中学生の集団に遭遇。
北向地蔵。いつもは奥武蔵グリーンラインの峠走で通る場所
今日はこの前のベンチで行動食。
来週の毛呂山トレイルレースの案内板が設置されていました。
また鎌北湖方面から女性2名がMTBで上がって来ました。
びっくりした!
片道10km。そこから折り返して戻り。
宮沢湖湖畔の喜楽湯別邸でお風呂に入り帰宅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2447人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する