記録ID: 291592
全員に公開
ハイキング
近畿
雪彦山 岩場と鎖場の連続→沢から滝へ(大天井岳〜鉾立山〜虹ヶ滝)
2013年05月02日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,323m
- 下り
- 1,300m
コースタイム
9:30駐車場−9:50見晴らし台−10:20出雲岩−10:50大天井岳−11:30雪彦山頂上−12:00鉾立山山頂(休憩30分)−13:20虹ヶ滝−14:00駐車場
天候 | くもり(気温もやや低め) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大天井岳までは、岩場と鎖場の連続ですので、雨の日などは滑らないように気を付けて下さい。 大天井岳からはほぼ一本道で、目印と赤い矢印が行き先を示していますので、特に迷うことはないと思います。 鉾立山から虹ヶ滝までは、沢を何度も渡りますので、水に濡れても良いトレッキングシューズの方が無難です。 |
写真
撮影機器:
感想
天気がいまいちだったのが残念でしたが、鎖場や滝など十分楽しめる山でした。
特に大天井岳までは岩場と鎖場の連続でしたので、標高そのものはあまり高くない山ですが、続けざまに鎖を使って登ったせいか結構高くまで登ったんだなと実感しました。
また、鉾立山山頂からの眺望は、氷ノ山や後山、ダルガ峰など兵庫県の名峰が望める絶景でした。天気が良ければもっと遠くまで一望できたと思います。
下山ルートは、虹ヶ滝まで小川沿いに歩いていきましたが、何度も沢を渡るため、防水のトレッキングシューズの方が良いと思います。(無理に石の上を踏んでスリップしないためにも)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1135人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する