記録ID: 2917082
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
南沢山&横川山、初・チェーンスパイク出動!
2021年02月12日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 841m
- 下り
- 835m
コースタイム
天候 | 高曇り→下山時は薄日、 登山口マイナス1℃、山頂5℃(手元の温度計) 風、全然なし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7:30頃到着で3台目 車道は最後に数メートル雪がついてる程度 |
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡が明瞭で迷うことはありませんでした |
写真
感想
今日は小学校がお休みなので、短足とお山へ。
チェーンスパイクを買ったがいいは、出番がなく、しかもどんどん春が迫ってる!
なので、初心者が行けるチェーンスパイクで登れるお山を探したら、「南沢山」がヒットしました。
実は、今回、南沢山が目的でなく、チェーンスパイクが目的のお山だったのです。
予定より1時間早く南沢山に着いたので、短足が
「ついでに横川山にもいこーや」
と言うので足を伸ばしました。
お天気的に、遠くのお山は見えないのを覚悟してたのですが、白山、御嶽、乗鞍、穂高、中ア、南ア、もちろん恵那山も、ビューが予想以上に見えてしまい、大満足でした。
青空だったら更に最高なのですが、欲を言ってはいけませんね。
安全に登らしてもらえただけでも感謝せねば。
横川山に着いたら
「じゃあついでに富士見台にも行こーや」
と短足が言い出しましたが、下山が遅くなるので止めました。
もうちょっと体力つけて早朝出発する時に取っておきます。
今日もスマホの音声の人の機嫌が悪くなってしまい、終始769メートルの標高だ、と意地を張っていました。
昭和のテレビのように叩くと直るのかと途中悩みました。
皆さんの大川入山のレコも気になるので、阿智セブンの次回の候補です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人