記録ID: 2917270
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
日程 | 2021年02月12日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間23分
- 休憩
- 33分
- 合計
- 5時間56分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2021年02月の天気図 [pdf] |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by y-osone
待ってましたぁ、高気圧(^^♪ and ありがとう グランブルー✨の栗駒山(須川岳)という山レポです.
追伸少々〜読み飛ばしていただいて構いませんが
まもなく3月、全国各地の学び舎で、それぞれに卒業式を迎えますが、そこで歌う校歌、我が出身の宮城県古川高等学校 校歌2番は『嵐をやどす 栗駒 や 雲井に晴るる 船ヶ岳 』・・・で始まります。卒業以来48年になりますが、このフレーズ、何度、歌ってきたことかぁ、という万感の想いが詰まった山行でした。
ちなみに、今日の高気圧は明日もこの地域一帯に居座る見込みにつき。連荘になりますが、明日も母校の校歌・応援歌に登場してくるお⛰の頂に行こうと思います
ということで、明日に備えて、もう寝ますので、写真はお粗末なまま並べていますが、ご(笑)覧いただければ・・・です
https://yamap.com/activities/9802530
内容は全く同一ですがYAMAP版です↗
追伸少々〜読み飛ばしていただいて構いませんが
まもなく3月、全国各地の学び舎で、それぞれに卒業式を迎えますが、そこで歌う校歌、我が出身の宮城県古川高等学校 校歌2番は『嵐をやどす 栗駒 や 雲井に晴るる 船ヶ岳 』・・・で始まります。卒業以来48年になりますが、このフレーズ、何度、歌ってきたことかぁ、という万感の想いが詰まった山行でした。
ちなみに、今日の高気圧は明日もこの地域一帯に居座る見込みにつき。連荘になりますが、明日も母校の校歌・応援歌に登場してくるお⛰の頂に行こうと思います
ということで、明日に備えて、もう寝ますので、写真はお粗末なまま並べていますが、ご(笑)覧いただければ・・・です
https://yamap.com/activities/9802530
内容は全く同一ですがYAMAP版です↗
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:211人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 栗駒山 (1626m)
- いわかがみ平 (1116m)
- 中央・東栗駒コース合流地点 (1560m)
- 東栗駒コース登山口 (1120m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント