記録ID: 2917303
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
孝霊山
2021年02月12日(金) [日帰り]



- GPS
- 04:08
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 585m
- 下り
- 578m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:08
距離 6.2km
登り 585m
下り 584m
9:43
30分
スタート地点
13:51
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今日は佐摩山経由で往復しました。コースは林道に入ってすぐのところに根元から倒れた木が道をふさいでいて車で通れなかったため林道は歩きました。登山道に特に荒れたところはありません。佐摩山を過ぎたあたりから所々で雪が残っていましたが坪足で大丈夫です。私も先日の三平山と同じく夏山用の軽登山靴で登りました。長田方面からの道は雪が吹き溜まりになっていましたが人の足跡は全くありませんでした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
グローブ
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
ストック
|
---|
感想
1月31日に倒木で林道が車で通れなくて予定変更してその日は母塚山を歩きましたが、今日は初めから林道を歩くつもりで向かったのは正解でした、倒木はまだそのままでした。今日出会った人、山頂で5人のパーティーが上がってこられたのと、下りがけの佐摩山で1人だけでした。
車まで帰り靴を履き替えていた時に軽トラで通りかかった婦人から声をかけられて林道の倒木の話をされていました森林組合にかたずけてもらうそうです。それとこの辺りにコウノトリがよく来るという話もされていました。日本海新聞にも投稿しているということですのでそのうち掲載されるかもしれませんね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する