記録ID: 2921656
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
醍醐川分水嶺
2021年02月13日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:32
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,340m
- 下り
- 1,350m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 5:29
距離 18.7km
登り 1,352m
下り 1,355m
15:22
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りの要倉山、本宮山と破線ルートながら踏み跡はしっかりありました。醍醐丸、市道山、鳥切場は良い道です。下り恩方山までは踏み跡ははっきりしていました。力石への下りは踏み跡ありますが、少し薄いです。 |
その他周辺情報 | 夕やけ小やけの里 |
写真
感想
ようやく登りたかった要倉山へ行けました。本宮山、高岩山へと気持ちいい尾根歩きでした。醍醐丸、市道山、鳥切場へは逆ルートは何度も歩いた所ですが、今日の向きは新鮮でした。下りは盆前山まで行きたかったのですが、駐車場が16時までと思い、恩方山から力石へ下山しました。戻って駐車場の看板を見たら16時20分閉門とあったのでスタートをもう少し早めれば行けそうかと思いました。車でアプローチするにはちょうどいいラウンドコースでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する