ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 292963
全員に公開
雪山ハイキング
東海

冠山  揖斐川源流の山 岐阜県側より(林道通行止め)

2013年05月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
miya162 その他1人
GPS
06:20
距離
12.0km
登り
928m
下り
928m

コースタイム

8:40林道歩き--10:40冠山峠--冠平--13:45冠峠--15:00林道
天候 快晴のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
冠山林道は通行止め
6:30自宅-7:50徳山ダム(最終トイレ)--塚林道--高倉林道分岐-8:30冠山林道途中--積雪の為林道歩き

14:00冠山峠-15:00林道の愛車デポ場所



コース状況/
危険箇所等
○塚林道(徳山ダム(最終トイレ)〜高倉林道分岐 落石注意。石ごろごろですが問題なし
○高倉林道分岐〜冠山林道 積雪と土砂崩れがいくつも。途中で車をデポ。オフロードバイクなら通行可能です。

冠山林道は、積雪と崩落で冠平まで開通するのは先が長そうです。
部分的に、道路を雪が塞いでいます。土砂崩れかと思いきや中は雪の箇所も。
ホントの土砂崩れの箇所も数か所。
道路管理者の方頑張って早期に開通させて下さい。
道路が峠手前1kmくらいでひび割れ3cmくらい陥没している箇所があります。

○冠山峠〜冠平 アイゼン無しでも可能。あれば良いですが、脱着を繰り返さなければなりません。
徳山ダム湖の最終トイレがあります。
大変広い駐車場です。
「冠峠への通行止め」の看板があります。
ここから先はもちろん自己責任で通行して下さい。
2013年05月04日 07:49撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/4 7:49
徳山ダム湖の最終トイレがあります。
大変広い駐車場です。
「冠峠への通行止め」の看板があります。
ここから先はもちろん自己責任で通行して下さい。
こんな感じで。
2013年05月04日 08:16撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 8:16
こんな感じで。
高倉峠の分岐をすぎてからこのような雪道なので、ここに車を止めて約3km林道を歩きます。
2013年05月04日 08:43撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/4 8:43
高倉峠の分岐をすぎてからこのような雪道なので、ここに車を止めて約3km林道を歩きます。
雪の無いところに車を停めて
2013年05月04日 08:33撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/4 8:33
雪の無いところに車を停めて
林道を歩きます
2013年05月04日 08:57撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/4 8:57
林道を歩きます
ヤマザクラがお出迎えです。
2013年05月04日 08:54撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
5/4 8:54
ヤマザクラがお出迎えです。
一円玉くらいの大変小粒な花です。
かわいい〜
2013年05月04日 14:50撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9
5/4 14:50
一円玉くらいの大変小粒な花です。
かわいい〜
タムシバ
林道歩きもゆっくりいろんな花を観察できて楽しいです。
2013年05月04日 08:13撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
10
5/4 8:13
タムシバ
林道歩きもゆっくりいろんな花を観察できて楽しいです。
林道沿いの山際に、
かわいいイワナシの花が咲いていました。
2013年05月04日 09:02撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
5/4 9:02
林道沿いの山際に、
かわいいイワナシの花が咲いていました。
イワナシの花。
私の初めて見る花です。
2013年05月04日 09:03撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
5/4 9:03
イワナシの花。
私の初めて見る花です。
林道歩き
向こうに見えるのが冠山です。
2013年05月04日 09:28撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
15
5/4 9:28
林道歩き
向こうに見えるのが冠山です。
快晴です。
まだまだ雪がこんなに残っています。
2013年05月04日 09:33撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 9:33
快晴です。
まだまだ雪がこんなに残っています。
キクザキイチゲ
2013年05月04日 09:34撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/4 9:34
キクザキイチゲ
雪の上に土砂や崖も崩れてとても車では通行不可能です。
2013年05月04日 09:36撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
5/4 9:36
雪の上に土砂や崖も崩れてとても車では通行不可能です。
2013年05月04日 09:09撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/4 9:09
気持ちが少し凹んだ時、
カタクリの花が元気をくれました。
2013年05月04日 09:46撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
17
5/4 9:46
気持ちが少し凹んだ時、
カタクリの花が元気をくれました。
そしてショウジョウバカマも。
2013年05月04日 10:01撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7
5/4 10:01
そしてショウジョウバカマも。
オオバキスミレ
2013年05月04日 09:20撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
5/4 9:20
オオバキスミレ
滝の下にもどっさり雪
2013年05月04日 09:53撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 9:53
滝の下にもどっさり雪
2013年05月04日 09:43撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
5/4 9:43
南西の釈迦峯方面
2013年05月04日 09:05撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6
5/4 9:05
南西の釈迦峯方面
冠峠に着きました。
途中お花を観察しながらで、ゆっくり歩いて2時間でした。(^^ゞ
2013年05月04日 10:04撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 10:04
冠峠に着きました。
途中お花を観察しながらで、ゆっくり歩いて2時間でした。(^^ゞ
冠峠から北を望むと
本日は遠くまで良く見渡せます。
2013年05月04日 10:07撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
5/4 10:07
冠峠から北を望むと
本日は遠くまで良く見渡せます。
ズームしますと
部子山・銀杏峯でしょうか?
そしてその右奥は
2013年05月04日 10:06撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
5/4 10:06
ズームしますと
部子山・銀杏峯でしょうか?
そしてその右奥は
ズームしますと白山ですね。
2013年05月04日 10:06撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
13
5/4 10:06
ズームしますと白山ですね。
この峠からは金草岳へも登れますよ。
2013年05月04日 10:08撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 10:08
この峠からは金草岳へも登れますよ。
さてこれから冠山を登りますよ。
一応アイゼンは持ってきましたが、
やはり出だしから雪ですか〜
2013年05月04日 10:24撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 10:24
さてこれから冠山を登りますよ。
一応アイゼンは持ってきましたが、
やはり出だしから雪ですか〜
始め急な登りがありますが、後は稜線を歩きます。
2013年05月04日 10:34撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
5/4 10:34
始め急な登りがありますが、後は稜線を歩きます。
アブが寄ってきました
2013年05月04日 10:32撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 10:32
アブが寄ってきました
左手に白山が綺麗に望めます。
2013年05月04日 10:51撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 10:51
左手に白山が綺麗に望めます。
まだまだ冠山の山頂は向こうの方です。
2013年05月04日 10:51撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/4 10:51
まだまだ冠山の山頂は向こうの方です。
広い所に出ました。
(山用語がわかりません)
どっさり雪です。
2013年05月04日 10:53撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 10:53
広い所に出ました。
(山用語がわかりません)
どっさり雪です。
白山です。
2013年05月04日 10:56撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/4 10:56
白山です。
いつも目標が見える山です。
2013年05月04日 11:01撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 11:01
いつも目標が見える山です。
マンサクの花です。
やはりここは季節が違うのですね。
2013年05月04日 11:04撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/4 11:04
マンサクの花です。
やはりここは季節が違うのですね。
近くに見えてきました。
2013年05月04日 11:16撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/4 11:16
近くに見えてきました。
2013年05月04日 11:31撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5/4 11:31
気持ちいい風が吹きます。
2013年05月04日 11:26撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/4 11:26
気持ちいい風が吹きます。
ここを登れば冠平です。
もう目前です。
が、しかしこの急途が私達には危険で登れません。
もし登れても下りが・・
ピッケルでもないと不安です。
2013年05月04日 11:46撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
5/4 11:46
ここを登れば冠平です。
もう目前です。
が、しかしこの急途が私達には危険で登れません。
もし登れても下りが・・
ピッケルでもないと不安です。
という事でもう少しの所で断念しました。
冠平がもう手が届きそうなのに・・
2013年05月04日 11:50撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
5/4 11:50
という事でもう少しの所で断念しました。
冠平がもう手が届きそうなのに・・
悔しい気持ちを紛らわすためにここで昼食です。
2013年05月04日 12:03撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
13
5/4 12:03
悔しい気持ちを紛らわすためにここで昼食です。
白山に乾杯〜
2013年05月04日 12:06撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
11
5/4 12:06
白山に乾杯〜
お腹も膨れてさあ下山です。
記念に雪だるまをこしらえました。
「冠山よまた来るね〜♪」
2013年05月04日 12:42撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
5
5/4 12:42
お腹も膨れてさあ下山です。
記念に雪だるまをこしらえました。
「冠山よまた来るね〜♪」
イワウチワ
朝は小さかった花が沢山開いています。
2013年05月04日 13:00撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
19
5/4 13:00
イワウチワ
朝は小さかった花が沢山開いています。
疲れの為か幻覚か・・?
目に前にはペガサスが。
2013年05月04日 13:09撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
12
5/4 13:09
疲れの為か幻覚か・・?
目に前にはペガサスが。
樹木の根っこあたり一面のイワウチワの蕾です。
先週登った小津権現山以上かもしれません。
2013年05月04日 13:14撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
4
5/4 13:14
樹木の根っこあたり一面のイワウチワの蕾です。
先週登った小津権現山以上かもしれません。
まだ咲き始めたばかりなので今月中旬くらいが見頃なのでしょうか?
2013年05月04日 13:15撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
6
5/4 13:15
まだ咲き始めたばかりなので今月中旬くらいが見頃なのでしょうか?
ここは直径8cmくらいのシソの葉の色の物が多いです。
オオイワウチワでしょうか?
2013年05月04日 13:27撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/4 13:27
ここは直径8cmくらいのシソの葉の色の物が多いです。
オオイワウチワでしょうか?
カタクリ
「どえりゃあ〜雌しべ」
2013年05月04日 13:34撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
9
5/4 13:34
カタクリ
「どえりゃあ〜雌しべ」
冠峠に下りてきました。
2013年05月04日 13:50撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
1
5/4 13:50
冠峠に下りてきました。
さてこれから林道歩きです。
帰りは下りなので速いですよ〜
2013年05月04日 14:05撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
5/4 14:05
さてこれから林道歩きです。
帰りは下りなので速いですよ〜
帰りの林道歩きも冠山を見ながら
形が変わって行くのがおもしろいですよ。
2013年05月04日 14:00撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/4 14:00
帰りの林道歩きも冠山を見ながら
形が変わって行くのがおもしろいですよ。
ヤマエンゴサク
2013年05月04日 15:24撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
2
5/4 15:24
ヤマエンゴサク
ミヤマカタバミ 白色
2013年05月04日 15:27撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
12
5/4 15:27
ミヤマカタバミ 白色
キケマン
2013年05月04日 15:30撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 15:30
キケマン
ミヤマカタバミ ピンク色
2013年05月04日 15:30撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
7
5/4 15:30
ミヤマカタバミ ピンク色
タチツボスミレ
2013年05月04日 15:31撮影 by  DMC-TZ10, Panasonic
3
5/4 15:31
タチツボスミレ
フッキソウ
2013年05月04日 15:35撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/4 15:35
フッキソウ
イチリンソウ
2013年05月04日 15:36撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/4 15:36
イチリンソウ
ネコノメソウ
2013年05月04日 15:27撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/4 15:27
ネコノメソウ
ふきのとうのみ
その他はよく判別できず(?_?)
2013年05月05日 13:12撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/5 13:12
ふきのとうのみ
その他はよく判別できず(?_?)

感想

今回で4度目になりました冠山です。
miya家は何故か冠山に出かける事が多いです。

冠山林道が開設されてからはアクセスが便利になったものの、通行可能なのは年にわずかです。
例年ですと6月から通行可能になる事が多いですが今年はどうでしょうか?
通行できるようになっても、また土砂崩れがあったりすると通行禁止になります。

今回地元の方に少しご相談をして自己責任で行って参りました。
車の通行はもちろんですが、歩いていてもひょっとして危険に遭遇するかもしれません。
私達が林道を歩いている時も、上からコロンコロンと小石がころがり落ちてきましたし、
地震のためか道路が崩れている箇所もありました。
なので、本日 冠山貸切でした。
(帰りにオフロードバイクのツーリングの方一名に会いました)

一昨年にはニッコウキスゲ天国の冠平でした。
地元の方のお話ですと、「今年は期待できそうかな」という事でしたがはたしてどうでしょうか?(^−^)
それまでに林道が開通すると良いのですが。

思った以上に雪が残っていました。
アイゼンは持参しましたが装着したり外したりするのが面倒で・・・
なんとか装着せずに行けました。
私達は過去に3回歩いているので登山道がわかっており、
今回のようなかなり残雪もある場所もそんなに迷うことなく歩けました。
初めての方には、難しいかなと思います。

烏帽子形の特異な山容の冠山です。
やはり山頂下冠平までの急途で 断念しました。
(私達はド初心者ですので)
途中遭難の慰霊碑もありましたので無理はしませんでした。

今回は今までで一番見晴らしがよく、白山も綺麗に望む事ができてよかったです。
帰りには揖斐の山菜採りもしてきました。

(最後に、くれぐれも自己責任で 十分ご注意の上 林道歩きをお願い致します。)

内緒の話ですが。。
帰る途中、花を撮影するのに夢中になり沢渡りに失敗で足を滑らせ川に転落全身水没。川は思った以上に深かったです。
当然カメラも水没。幸いSDカードのデータはパソコンに取り込めましたが、カメラはお釈迦です。3年半愛用したのですが。今日カメラ屋さんに持ち込み相談したのですが、修理不能。
本当に反省しました。今後気をつけます。(*_*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7697人

コメント

3週連続ですよね?
miya162さん
こんばんは
3連チャンですよね
お疲れ様でした。
冠山でしたか
さすがにこの時期では林道も閉鎖中ですから
大変だったでしょう
ログからみると12KMですからなかなかハード
でしたね。
冠山は2年程前登った記憶がありますが
さすがに冠平手前から山頂までの最後の登りは危険ですよね
ところでカメラ御愁傷さまです。
身体が何事もなかったことが幸いです。
前のレコにもあったように次は一眼ですか?
また素敵なレコ楽しみにしています。
2013/5/5 20:33
そこまで私を真似なくても・・・
miyaさん、とりあえずはお体無事でよかったです

カメラの被害は余計でしたね。
大切なものの損害は気分が凹みますね

私も今日イワウチワの大群生を見てきたんですよ
それとその場でわからなかった花がこのレコに出てきてびっくり
イワナシ!
さっそくパクらせてもらお
2013/5/5 21:25
大丈夫でしたか?
カメラがお釈迦・・・それもショックでしょうが、お怪我はなかったですか。

今日、東京から遠征の山ガール2人と「恵那山」に行ってきました。
あそこの広河原の登山口までの林道歩きでも落石が何回のありました。これも自己責任ですよね。

山はTDLやUSJではないので、危険といつも背中合わせと云う事でしょう。

新しいカメラでまた素敵な花の写真を撮ってくださいな。
2013/5/5 21:45
すごいね
福井側からだと池田から閉鎖されるので
この時期の冠山へとは思いもしませんよ。

またキスゲの頃林道が開いていれば行きますので
miyaちゃんも来てちょうだいね(お土産持って
来てね)

川に落ちてもカメラだけは放り投げなくちゃあ
だめですよ。相棒さん笑ってたでしょうね
3年半愛用ですか、まあそろそろ壊れる頃で
しょうから買い替え時期だと思ってスッパリ
気持を切り替えてください。
2013/5/5 23:43
スプリングエフェメラルな冠山
6月にならないと林道には車が入れないと思っていました。(駐車スペースをあまりなさそうな狭い冠山林道)
周辺で春の花が咲いているようですね。

・黄色いスミレはhttp://ja.wikipedia.org/wiki/オオバキスミレ でしょうか?
2013/5/6 4:27
kazu97さん、こんばんは〜
山三連ちゃんなんて、珍しい事するからこのありさまかも?sad

とっても愛着のある、私にとっての三種の神器のうちのひとつの大切なカメラだったのです。crying

はい、一眼レフも考え始めたところなのですが、
いっつも持って行ける手頃なコンパクトデジカメは私にとっては必要です。
とりあえず「ルミックスちゃんのあとつぎになるカメラを一台早急に買わなくっちゃ 」と思っています。
一眼レフはボーナスが出たら検討しますよ〜smile

ご心配頂いてありがとうございました。
(10代には平均台を飛び跳ねていたのですがね〜weep
2013/5/6 18:55
monsieurさん、こんばんは〜。
おけがの具合はどうですか?happy01
レコを見るかぎり、思っていたよりお元気そうでよかったです。

大切にしていた物がダメになるって悲しいですね。
しかも自分の不注意による・・weep

過去にreiさんがお花の写真を撮ろうと崖から落ちられたお話を思い出しました。shock

今回、いい経験をしたと思って反省しています。
2013/5/6 19:04
sugi-chanさん、こんばんは〜。
ご心配頂いてありがとうございます。happy01

考えてみれば登山靴ってソールが硬いんですよね。
それで川の中の石の上を歩くっていうのが間違っていました。gawk

沢ですけど渓流でしてね、落ちた所は水深50cmくらいでした。
流れが速くってカメラさえ持って行かれそうでした。coldsweats02
夏ならまだしも、水風呂浴 びた後は身体の震えがとまらなかったです。
心臓麻痺にならなくってよかったです。
これも日頃から、脂肪を蓄えていたおがげと思っています。
happy02
2013/5/6 19:15
kouchan3さん、こんばんは〜
コウちゃん、今回「ヤッチマッタナ〜」でしたhappy02
でも大したことなくってよかったよ

カメラを持った右手を最後までかばっったんですけどね〜、
水を飲んだ時は「ヤバイ」と思いカメラを持った右手を水中にいれ身体を起こすしかなかったです。sad

なるほど〜、「カメラを放り投げるか〜」
いいアイデアだね〜
アメフトみたいな感じでやるんかい?
そんな事できるような運動神経持ってたら、
「落・ち・て・ま・せんangry」って。

コウちゃん、いるかな〜?
と思って来たんだけどね
ま〜コウちゃんだとお腹まで雪にうもって身動きできんかもよ?bleah

コウちゃん知ってた?
冠山から観察する星って、最高にすばらしいんだってね〜?

ps・帰りはびしょびしょのまま「捕虜」となり後部座席でおとなしくしていました。
2013/5/6 19:42
alpsdakeさん こんばんは〜
スプリングエフェメラルhappy01happy01
 なんて美しい言葉 lovely ポッ

オオバキスミレ ありがとうございました。
考えてみればダイセンスミレって?と思いましたが

冠山は季節が少し逆戻りしたような感じでした。

地元の方のお話ですと、
冠山は、太平洋側からと日本海側からの気流がぶつかる場所なので イヌワシとかもいるそうですよ。
alpsdakeさんの方がもっとお詳しいと思いますがね。happy01
2013/5/6 19:52
私も渡渉に失敗
昨年の5月中旬にブンゲンに登る途中、渡渉に失敗!
この距離なら飛べると思ったのすが、足元が滑って
全身ずぶ濡れ、ストックも一本流出!
ストックは必死の捜索で発見、足は擦過傷でかなりの怪我、そしてカメラは水没・・・

すぐに電池を外し、強く振って水を切り、タオルに包んで帰宅、冷蔵庫に入れて3日、その後ビニール袋に入れて常温放置、どうにか稼働しました、その後不具合箇所があり、保証期間中を良いことにメーカー修理を行い、現在に至っております。

カメラはなんとかなりましたが、左足を岩で擦過。これがいまだに傷として残っております(涙)
カメラは自然治癒しないけど、怪我は治るからと強がっていましたが、一年経っても「キズ物」のままです。

携帯電話・カメラなどに上記の応急処置は適用出来ると思います、ご参考までに。

その後は大きな渡渉の度に、カメラはポリ袋に入れるようになりました。
2013/5/6 22:52
KUMA−VEGAさん、こんばんは〜
山登りのプロのクマさんでさえも 渡渉失敗でドボンの経験ありですか?
信じられません〜〜happy02
しかもクマさんは山登りの途中でしたか?
5月ですから寒かったでしょう?bearingbearingbearing
私は下山してからの、帰り道だったのでまだよかったです。
川幅4〜5メートルくらいの、
割と流れのある沢というか渓流だったのですが、
ま〜うまいこと対岸まで、こちら側から石が川から顔を出していたのです。
その一歩めの石ですでに足を滑らせました。(別に飛び乗ったわけではありませんよ)
(今から思い出して考えてみると、逆に一個めの石だったからまだよかったのかもしれません)
そのまま下流へ「ドッボーん」 でした。
川の中に沈みました。水も飲みました。
靴の中、服の中、ズボンの中に水が、どっさり入ってしまって起き上がるのが必死でした。
といっても水深50センチ以下でしたけどね。catface
でも焦りました〜〜。weep
心臓が丈夫でよかったです。

ザックは下ろしていたからまだよかったですよ。
クマさんはザックも背負ってらしたのでしょう?

クマさんの時は、ストックが流されたというくらいですので、
おそらく私の時と同じような川の流れだったのかもしれません。

本当に久しぶりに怖い体験をしました。
右腕、右太もも側部、黒あざで今は肉まんを少しつぶしたくらいの腫れが出てきました。
でも怪我は大したことありませんし、多分後遺症もないです。
この腫れも今週には引くと思います。
だってクマさんよりイチゴちゃんより若いも〜〜ん
冗談はさておいて、今後気をつけようと反省しました。
何故、川を渡ろうかと思ったかというと、
それはそれは、ものすごいニリンソウの群落があったからです。
残念ながら それを近くで見る事もカメラで撮る事もできませんでしたが、また次回に行ってこようと思います。
もちろんその時は渡る場所を考えます。

長くなりましたが、最後に カメラのアドバイスありがとうございました。
今朝からさっそく IN冷蔵庫です。
また変化がありましたらご報告しま〜す。
どうもありがとうございました。virgo
2013/5/7 18:31
落水
船から水に落ちるのを「落水」といいますが、渡渉失敗の語彙は無さそうですね・・・

ブンゲンでは登る前にザックごと完全水没というか、少し流されました。左足の脛は出血で真っ赤でしたが、例の気丈な姉御殿の「平気・平気」の叱咤激励で、その後も藪こぎ・飯炊きをこなしました。

寒がりの私でしたが、急登の連続で衣服は完全に乾いて、寒くはなかったです、ただ皮下脂肪の無い(えっへん)脛は見事に損傷を受けましたが、「脛かじり」が不在のため、どうにか治癒致しました。

ニリンソウの群落ですか、舟伏でも見かけました。
サンリンソウ以上は不倫草と言うそうですが、ロクに花の事がわからない私には「・・・・・」です。
2013/5/8 20:48
miya162さん今晩は
今後は渡渉に備えてビキニを来ていきましょう、
昔デジカメを沢に落として水没させましたが電源を入れず天日干ししたら復活です、
今も現役
2013/5/8 22:04
KUMA-VEGAさん、こんばんは〜
ストロベリーお姉さまのムチなら、いたしかたがないでしょう〜
カメラはその後、キンキンに良く冷え、頬にあてると気持ちいいです。happy02
モニター部分の水の入った面積は小さくなりました。
電源も入りました。
でもシャッターを切りましたが何も写ってません。weep
しばらく様子をみますね。

ps・ストロベリーお姉さまならご存知と思いますが、
   ニリンソウはおしたしにすると美味だとか?bottle
2013/5/9 19:08
kidekiさん、こんばんは〜
ビキニですか?
なるほど〜、その時は「ポロリ 」もあるかもしれないので、
お・楽・し・み・に (*^。^*)ポッ

カメラは初め食器乾燥機に入れ、
現在は冷蔵庫で眠っております。
それでもダメなら、洗濯脱水機でも入れよっかな〜?

kidekiさんならきっとドボンとはまらずに、
華麗に向こう岸まで渡渉した事でしょう〜bleah

それと、完走おめでとうございます。
すっごいですね〜。
2013/5/9 19:22
ニリンソウとトリカブト
ニリンソウの葉とトリカブトのそれは似ているようで、毎年東北では中毒死がありますね。
花の咲かない若葉の状態で採取するので間違いがおきるようです。

カメラはLumixですか?
映らない場合はまだ水分が残っているのでしょうね、もう少し頑張ってみてください。
Panasonicは割に水に強いようです。
2013/5/9 22:16
KUMA-VEGAさん、どうもありがとうございます。
こんばんは。
そうです、Lumixですよ
とっても気に入っているんですよ。

<シャッターを頼まれた方も 自分と同じカメラ>
な〜んて事もよくあります。
なので、どっちがどっちか〜〜? (笑)


はい、カメラしばらく様子見ますね。
2013/5/10 18:22
ゲスト
miyaさん、こんばんは
楽しく読ませて頂きました、、、っと言いたいが、
内緒の話・・・凄いことになりましたね。
カメラもおしゃか。。
怪我が無かったことが良かった、と思いましょう。
って、人事ですから言えるけど、悔しいですね
2013/5/11 21:49
ukasekuさん、こんばんは〜
あわてん坊の私の事ですから、やりそうな事でしたけど、
とうとうやっちゃいました〜coldsweats01

本当に大したことが無くってよかったです。happy02

無我夢中になるっていう事は、前しか見えなくなってダメですね。
これからは気をつけます。confident

カメラはその後、なんとなく復活しそうです。
使えるようになりました。
驚きです。
画質がどうかはまだわかりませんが・・・。

ご心配頂いてありがとうございました。happy01
2013/5/12 17:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら