ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 293100
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

弥山、八経ヶ岳を天川村からピストン

2013年05月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:22
距離
27.7km
登り
2,335m
下り
2,336m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:00自宅ー8:00天川村役場
8:05川合登山口ー9:00坪の内林道ー9:30栃尾辻
10:45狼平ー11:30弥山山頂(弥山小屋で食事、トイレ休憩)
12:10八経ヶ岳ー12:25弥山小屋-13:13高崎横手出合い
14:45坪の内林道ー16:22川合登山口-16:26天川村役場駐車場
天候 晴れのち雨(山頂はみぞれ)
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天川村役場の駐車場(トイレ有)
コース状況/
危険箇所等
登山道は整備されていてとても歩きやすいです。

トイレは天川村役場駐車場と弥山小屋にあります。

下山時、坪の内林道をすぎて、一つ目の鉄塔を少し下ったところに植林の為の道と
2手に分かれているので注意が必要です。
左の細い道が正解です。(黄色いテープあり)
役場の駐車場にバイクを停めさせてもらいました。
2013年05月04日 08:02撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
5/4 8:02
役場の駐車場にバイクを停めさせてもらいました。
休日にもかかわらず駐車場は車で埋まっていました。
2013年05月04日 08:02撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
1
5/4 8:02
休日にもかかわらず駐車場は車で埋まっていました。
村営グランド左の道を少し行くと登山道入り口があります。
2013年05月04日 08:06撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
5/4 8:06
村営グランド左の道を少し行くと登山道入り口があります。
登りはじめ、いきなり段差の大きい階段があります。ここがこのコースで一番きつく感じます。
2013年05月04日 08:12撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
1
5/4 8:12
登りはじめ、いきなり段差の大きい階段があります。ここがこのコースで一番きつく感じます。
一つ目の鉄塔に出ました。
2013年05月04日 08:21撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
5/4 8:21
一つ目の鉄塔に出ました。
山の中にもゆっくり春がやってきてます。
2013年05月04日 08:35撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
5/4 8:35
山の中にもゆっくり春がやってきてます。
2つめの鉄塔が見えてきました。
2013年05月04日 08:51撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
5/4 8:51
2つめの鉄塔が見えてきました。
坪の内林道
2013年05月04日 08:57撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
5/4 8:57
坪の内林道
林道の左を歩いて行きます。
2013年05月04日 08:59撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
1
5/4 8:59
林道の左を歩いて行きます。
栃尾辻が見えてきました。
2013年05月04日 09:28撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
5/4 9:28
栃尾辻が見えてきました。
栃尾辻に着きました。
2013年05月04日 09:29撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
5/4 9:29
栃尾辻に着きました。
2013年05月04日 09:40撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
5/4 9:40
緑がとてもきれいです。
2013年05月04日 09:50撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
5/4 9:50
緑がとてもきれいです。
2013年05月04日 10:02撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
5/4 10:02
高度が高いせいか、
菓子パンの袋がパンパンに膨らんでます。
2013年05月04日 10:20撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
1
5/4 10:20
高度が高いせいか、
菓子パンの袋がパンパンに膨らんでます。
2013年05月04日 10:20撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
5/4 10:20
狼平に到着。
2013年05月04日 10:42撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
5/4 10:42
狼平に到着。
狼平はとてもきれいなところです。
2013年05月04日 10:42撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
2
5/4 10:42
狼平はとてもきれいなところです。
2013年05月04日 10:44撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
5/4 10:44
2013年05月04日 10:44撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
5/4 10:44
2013年05月04日 10:44撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
5/4 10:44
2013年05月04日 10:54撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
5/4 10:54
2013年05月04日 11:02撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
5/4 11:02
2013年05月04日 11:11撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
5/4 11:11
2013年05月04日 11:19撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
5/4 11:19
弥山小屋に到着。
2013年05月04日 11:26撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
5/4 11:26
弥山小屋に到着。
2013年05月04日 11:27撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
1
5/4 11:27
2013年05月04日 11:29撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
5/4 11:29
2013年05月04日 11:29撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
5/4 11:29
2013年05月04日 11:29撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
1
5/4 11:29
八経ヶ岳へ続く道は人の行き来が多かったです。
2013年05月04日 11:52撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
1
5/4 11:52
八経ヶ岳へ続く道は人の行き来が多かったです。
弥山小屋も人でいっぱいでした。
2013年05月04日 11:52撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
2
5/4 11:52
弥山小屋も人でいっぱいでした。
2013年05月04日 12:03撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
5/4 12:03
景色は最高です。
2013年05月04日 12:08撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
4
5/4 12:08
景色は最高です。
八経ヶ岳はみぞれが降ってました。
2013年05月04日 12:08撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
2
5/4 12:08
八経ヶ岳はみぞれが降ってました。
八経ヶ岳も人でいっぱいで、続々と人がやってきます。
2013年05月04日 12:09撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
1
5/4 12:09
八経ヶ岳も人でいっぱいで、続々と人がやってきます。
2013年05月04日 12:09撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
5/4 12:09
2013年05月04日 12:24撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
5/4 12:24
2013年05月04日 13:13撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
5/4 13:13
2013年05月04日 13:49撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
5/4 13:49
2013年05月04日 14:45撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
5/4 14:45
2013年05月04日 15:01撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
5/4 15:01
間違えてしまった植林の道
2013年05月04日 15:01撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
5/4 15:01
間違えてしまった植林の道
2013年05月04日 16:21撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
5/4 16:21
2013年05月04日 16:22撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
5/4 16:22
駐車場に帰ってきました。
2013年05月04日 16:26撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
5/4 16:26
駐車場に帰ってきました。
温泉にも入り、さっぱり。
2013年05月04日 18:24撮影 by  SO-02C, Sony Ericsson
1
5/4 18:24
温泉にも入り、さっぱり。
撮影機器:

感想

5月連休2回目の登山です。
何て幸せなことでしょう。

おとといの伊吹山での筋肉痛が
少し残っているが、昨年のお盆休みに
行った事がある弥山に行くことにした。

昨年は天川村役場から弥山、八経ヶ岳そして天川村役場に帰ってくる予定でしたが
膝の激痛のため、
弥山から最短距離で下山できる行者還りトンネルまでなんとか自力で下山し、
舗装路をかなり歩き、途中から役場までヒッチハイクして戻ってきたという、
結果オーライ的な内容だった。

今回はそのリベンジも兼ねての挑戦でした。

それ以来、普段からなるべく歩いたり、ハイキング登山のコースタイムを意識して行動していました。
すべてはこのリベンジのために。。。

自宅から2時間で天川村に到着。大阪とは違い、気温4度とかなり肌寒いです。
駐車場はすでに満車に近い状態でした。今日はかなりの人が入山しているのでしょう。
トイレを済まし、すぐに出発です。

登り初めに疲れてしまわぬよう、呼吸を整えながら歩くことを意識しました。

見覚えのある、鉄塔や林道を通過し、栃尾辻に到着しました。
時計を見てびっくりです。去年はここまで3時間掛かっていたのに
1時間半で到着とは。。。
気温の差を考えてもかなりハイペースでやってきました。
おにぎりを一つ食べてすぐに出発しました。

このあとも一度休憩を入れながら狼平を通過し、弥山に到着しました。
膝の痛みもまったく無く、順調すぎるくらい歩けたのであっという間に
到着したような印象でした。

弥山小屋でトイレ(協力費¥100-)を済まし、目的地、八経ヶ岳へ向かいました。
山頂は意外と狭く、登山客でごった返していました。
このとき、みぞれが降ってきました。

山頂の道標に先には前鬼と書かれており、はるか先までこの道が続いていることが
判ります。
あぁ、置いてきたバイクを誰か運んでくれるなら間違いなくこの道を進んでいたでしょう。
そそくさと写真を撮り、引き返します。

再び弥山小屋に戻り、レインウェアの上着だけ着用し、ザックカバーをかけ、
天川村に向けて出発です。

帰りの道中もたくさんの人とすれ違いました。中には外国からの女性もいて
弥山小屋に泊まるとおっしゃってました。
さすが世界遺産登録地だけあってここはインターナショナルです。

坪の内林道を少し下ったところでやってしまいました。
お約束の道迷いです。。。

道中は形の違う2つ鉄塔を通るんですが下山時最初にやってくる
鉄塔をすぎたところ、植林のために付けられた立派な尾根道を歩いてしまいました。
正解は尾根の左を歩く細い道です。

なぜ鉄塔を3つも見るんだ?
この時迷ったことに気づきました。
結構、体力も消耗していて、少しあせりました。

おなかが減ってきていたのと、水はあとわずか、
行動食も非常時にと携行しているカロリーメイトを残すのみだったのです。

地図を広げ、送電線と鉄塔の位置から現在地を割り出し、
別の下山ルートが無いことを確認し、水を一口だけ含み、
下りてきた道を再び登り返すことにしました。

1つ目に見た鉄塔付近まで戻り、ゆっくりと歩き返し、正規の道に戻りました。

無事に下山し、駐車場に戻ってきたときはおなかがペコペコで
真っ先に温泉の隣にある食堂でうどんとカレーを流し込みました。

その後、温泉で汗を流し、家でゆっくり夕食を食べました。

行動食を道中で少しづつ食べることは疲れなくていいんですが
今度からは少し残しておこうと思いました。

大峰山脈はとても魅力的な山でした。
テントを持って縦走してみたいです。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7702人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
天川村川合から栃尾辻を経て天女の舞まで
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら