記録ID: 293187
全員に公開
ハイキング
東海
納古山 プチガイド
2013年05月05日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 448m
- 下り
- 437m
コースタイム
7:15林道終点⇒7:30中級入口⇒8:01塩の道分岐⇒8:51納古山
9:21納古山⇒9:42初級分岐⇒10:42林道終点
9:21納古山⇒9:42初級分岐⇒10:42林道終点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所なし。 道はしっかりしているので安心して歩ける。 中級コースは途中に岩場を2箇所登る箇所がある。 ただし足場がしっかりあるので、三点確保をすれば問題ない。 下山時に不安に思われる方は初級コースを利用するとよい。 山頂を除き、ほとんどは森林の中を歩くため森林浴が楽しめる。 中級入口付近に簡易トイレあり。 近所に道の駅ロックガーデン七宗あり。 |
写真
感想
昨日に引き続き近所の楽しめる山へ行くことにした。
今日は少人数の仲間と一緒。
でも仲間はほぼ登山初心者。
よって初心者でも山を登った感覚が十分に味わってもらえる納古山へ登った。
自分はちょっとしたプチガイドを担当。
コースには岩場等があったりして、変化があって楽しい。
また森林、川のせせらぎなどマイナスイオンをいっぱい浴びれた。
ワイワイ、ガヤガヤ話しながらゆっくり歩いた。
山頂ではストーブでコーヒーを沸かした。
飲んで、食べて、展望を眺めならゆっくり過ごした。
気候も暑くも寒くもなくちょうど良く気持ち良い。
仲間は楽しんでもらえた様でよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1082人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する