ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2933814
全員に公開
ハイキング
丹沢

高松山・松田山(富士と伊豆諸島と河津桜の陽だまりハイク!山北駅IN新松田駅OUT)

2021年02月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:03
距離
18.4km
登り
1,066m
下り
1,103m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:51
休憩
2:12
合計
7:03
8:20
40
9:14
9:14
39
9:53
9:53
21
10:14
10:25
26
10:51
12:24
6
真弓ヶ丘
12:30
12:32
3
12:35
12:38
3
12:41
12:41
38
13:19
13:19
16
13:35
13:40
20
14:00
14:00
52
14:52
15:05
15
15:20
15:20
3
15:23
新松田駅前 駐車場
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
※今回は下道利用です。
国道246号→県道72号(松田国府津線)と進み、松田駅前交差点を左折、駅周辺を反時計回りで新松田駅方向へ。(朝7:00〜9:00は一方通行となっています。要注意。)
新松田駅前のコインパーキングへ停めました。

■駐車場
三井のリパーク 新松田駅前第2 40分200円(1日最大500円) 6台
恐らく最安なのですが、軽5台・普通車1台しか停められませんので要注意。
駅周辺、他にもコインパーキング多数ありますので、適宜ご利用ください。

■電車
御殿場線 8:04 松田 - 8:13 山北 190円
コース状況/
危険箇所等
■道の状況(危険箇所など)
[山北駅〜高松山ハイキングコース入口〜ビリ堂〜高松山]
ハイキングコース入口までは車道歩きとなります。車の往来に注意。
新東名の工事の関係で、道が付け変わっています。案内板が細かく出ているので、それに従って進んでいけば大丈夫です。
仮設の道が急登の階段です。体力勝負な感じでした。
山道になってからは広めの道幅のハイキングコースです。
ビリ堂あたりまでは危険箇所はありません。
山頂手前から急登で一気に登るのですが、一部道が荒れています。整備済のようですが、よく見ないと正解が分かりにくいのでルートロスに注意。

[高松山〜尺里峠]
最初の下りは男坂を使用しましたが合流までの距離は短いので女坂使用でも大差ないような感じがします。
特に危険箇所はありません。

[尺里峠〜第六天]
恐らくバリエーションルート扱いです。
峠の少し北側に取り付きがあります。(往路では分からず適当に取り付いたので、このログはアテにしないでください)
よく踏み込まれた道を5分ほど登ると山頂になります。

[尺里峠〜松田山]
非舗装の林道を進むと舗装道路にぶつかります。
右折ですが、二股の道はどちらを利用しても同じ場所に出ます。
下り切ったら道路を跨いで反対側へ。
案内板に沿って進んでいけば松田山方面に進めます。
山頂を目指そうとした場合は案内が特に出ていません。基本的に高いところを目指して進んでいけばOKなのですが、細い道が入り組んでいるため地図を確認しながら向かうのが無難かと思います。
山頂標識は登山道沿いにありますが、最高地点はすぐ裏の藪の中です。

[松田山〜最明寺史跡公園〜西平畑公園〜新松田駅]
史跡公園内は散策路の趣ですが、高低差はそこそこあります。
最明寺史跡公園を出てからは長い舗装道路歩きです。
20分ほど歩くとゲートが出てきますので手動で開閉して中へ入ります。ゲートの開閉はちょっとコツが要ります。1番下の杭は持ち上げたままドアを開閉しましょう。
農地へと放り出されますが、車道へ出たら左。あとは道なりでOKです。
2つ目のゲートを越え、沢沿いに進んでいくと西平畑公園の裏手に出ます。ここからは桜を見ながら観光ルートで下ればいいのですが、観光客からの好奇の視線に耐え得るメンタルをご用意ください。
公園を出たら車道歩きで駅まで。車の往来に注意。
その他周辺情報 ■風呂
湯花楽 秦野店 9:00〜25:00(最終受付24:00) 800円/平日(900円/土日祝)
http://www.yukaraku.com/hadano/
この界隈の施設を開拓しようと規模問わず訪問中なのですが、ここは人工温泉とのこと。
スーパー銭湯という感じなので利用者も多めでした。
なかなかゆったり静かに入れる穴場的施設に巡り会えないのですが、逆に設備が整っているところを求めている場合は完璧だと思います。
緊急事態宣言中ですが、営業時間は変更なしで食事処のみ時短営業のようなので、そこだけご注意ください。
今日のスタートは山北駅。
ゴールの松田駅近くに車をデポしてやってきました。
2021年02月19日 08:18撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/19 8:18
今日のスタートは山北駅。
ゴールの松田駅近くに車をデポしてやってきました。
まずは車道歩き…なのですが、これが結構長い(苦笑)
駅スタートだと仕方ないです。
2021年02月19日 08:25撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 8:25
まずは車道歩き…なのですが、これが結構長い(苦笑)
駅スタートだと仕方ないです。
梅の花がキレイに咲いていました!
2021年02月19日 08:30撮影 by  iPhone XR, Apple
4
2/19 8:30
梅の花がキレイに咲いていました!
みかんの向こうにこの後向かう(と思われる)山々。
2021年02月19日 08:38撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/19 8:38
みかんの向こうにこの後向かう(と思われる)山々。
枝垂れ梅横目に、東名のガード下を通過。
2021年02月19日 08:41撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/19 8:41
枝垂れ梅横目に、東名のガード下を通過。
登山口まであと10分…となってはいますが。
2021年02月19日 08:42撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 8:42
登山口まであと10分…となってはいますが。
新東名の工事の関係で、道は強制的に決められているようです。
で…階段の上に鳥居があったので、今日の山行の無事をお参りしました。
2021年02月19日 08:43撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 8:43
新東名の工事の関係で、道は強制的に決められているようです。
で…階段の上に鳥居があったので、今日の山行の無事をお参りしました。
ここを左。
無断で入るな的な案内もありましたが、今は例外的にOKなんでしょうねー、これ。
2021年02月19日 08:49撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 8:49
ここを左。
無断で入るな的な案内もありましたが、今は例外的にOKなんでしょうねー、これ。
少し登っただけで歩いてきた道が一目瞭然。
そして右奥には明神ヶ岳、左奥は伊豆大島。
2021年02月19日 08:54撮影 by  iPhone XR, Apple
3
2/19 8:54
少し登っただけで歩いてきた道が一目瞭然。
そして右奥には明神ヶ岳、左奥は伊豆大島。
この辺りは案内に従って進んでいく感じです。
2021年02月19日 08:54撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/19 8:54
この辺りは案内に従って進んでいく感じです。
少しずつ周囲の山がいろいろ見えてきて、ちょっと楽しい。
2021年02月19日 08:58撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/19 8:58
少しずつ周囲の山がいろいろ見えてきて、ちょっと楽しい。
足場のような道へ迂回。
2021年02月19日 09:01撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 9:01
足場のような道へ迂回。
これはまた、なかなかビックリな迂回路。
2021年02月19日 09:02撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 9:02
これはまた、なかなかビックリな迂回路。
そんなに階段登らせなくても(汗
上を見るのも嫌になってくるレベルで急です。
2021年02月19日 09:04撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/19 9:04
そんなに階段登らせなくても(汗
上を見るのも嫌になってくるレベルで急です。
元々の道に戻ったっぽいのですが、まだまだ階段がキツイです。
2021年02月19日 09:11撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/19 9:11
元々の道に戻ったっぽいのですが、まだまだ階段がキツイです。
梅の花に癒されながら歩きます。
2021年02月19日 09:13撮影 by  iPhone XR, Apple
9
2/19 9:13
梅の花に癒されながら歩きます。
登るピークはあれですかねー。
2021年02月19日 09:14撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 9:14
登るピークはあれですかねー。
少しだけ道が優しい雰囲気になり、小休止モード。
2021年02月19日 09:16撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 9:16
少しだけ道が優しい雰囲気になり、小休止モード。
林道を横切る。
というか、結構な高さまで林道が走ってるんですねー。
2021年02月19日 09:36撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 9:36
林道を横切る。
というか、結構な高さまで林道が走ってるんですねー。
振り向けば、海に浮かぶ大島。
2021年02月19日 09:38撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 9:38
振り向けば、海に浮かぶ大島。
石仏も時々出てきて、人の生活があった形跡を眺めるのも楽しいです。
2021年02月19日 09:39撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/19 9:39
石仏も時々出てきて、人の生活があった形跡を眺めるのも楽しいです。
歩きやすい傾斜の登りで助かります。
2021年02月19日 09:44撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 9:44
歩きやすい傾斜の登りで助かります。
ビリ堂。ここにも石仏がありました。
2021年02月19日 09:51撮影 by  iPhone XR, Apple
3
2/19 9:51
ビリ堂。ここにも石仏がありました。
ロング階段発生、、、山頂直下で突然牙をむくとか(!)
2021年02月19日 09:59撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 9:59
ロング階段発生、、、山頂直下で突然牙をむくとか(!)
「白髪ネギ」は今シーズンあと何回見れるかなぁ。。。
2021年02月19日 10:07撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/19 10:07
「白髪ネギ」は今シーズンあと何回見れるかなぁ。。。
急登を終えて一息。
傾斜もなかなかでしたが、ところどころ道が荒れていて、通行可能箇所を見極めるのに気を遣う感じでした。
ここからはヴィクトリーロードです。
2021年02月19日 10:11撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 10:11
急登を終えて一息。
傾斜もなかなかでしたが、ところどころ道が荒れていて、通行可能箇所を見極めるのに気を遣う感じでした。
ここからはヴィクトリーロードです。
急に開けて、山頂!
開放感あっていいですねぇ。
2021年02月19日 10:14撮影 by  iPhone XR, Apple
4
2/19 10:14
急に開けて、山頂!
開放感あっていいですねぇ。
山頂標識が見当たらないようでしたので、道標の真ん中に「頂上」って書いてあるここで1枚撮っておきました。
2021年02月19日 10:15撮影 by  iPhone XR, Apple
11
2/19 10:15
山頂標識が見当たらないようでしたので、道標の真ん中に「頂上」って書いてあるここで1枚撮っておきました。
さすがに近いだけあって裾野まで良く見える富士山。
右の白いのは、ちょこんと尖っている感じから塩見岳が濃厚だけど、これだけだと何とも判断しにくいです…。
2021年02月19日 10:15撮影 by  iPhone XR, Apple
14
2/19 10:15
さすがに近いだけあって裾野まで良く見える富士山。
右の白いのは、ちょこんと尖っている感じから塩見岳が濃厚だけど、これだけだと何とも判断しにくいです…。
箱根の山々と愛鷹山。
手前で山並みが被ってしまっていますが矢倉岳も存在感あります。
2021年02月19日 10:15撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/19 10:15
箱根の山々と愛鷹山。
手前で山並みが被ってしまっていますが矢倉岳も存在感あります。
江ノ島や房総もきれいに見えています。
2021年02月19日 10:17撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 10:17
江ノ島や房総もきれいに見えています。
伊豆諸島、大島・利島・新島…そして三宅島まで確認できました。
今日は何処も良い天気ですねー!
では、この道から次の山へ向けて縦走します。
2021年02月19日 10:26撮影 by  iPhone XR, Apple
3
2/19 10:26
伊豆諸島、大島・利島・新島…そして三宅島まで確認できました。
今日は何処も良い天気ですねー!
では、この道から次の山へ向けて縦走します。
丹沢がズラリ。
そういえば、高松山の山頂は、こちら側が切り開かれていなかったので見えてなかったですね。
2021年02月19日 10:33撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/19 10:33
丹沢がズラリ。
そういえば、高松山の山頂は、こちら側が切り開かれていなかったので見えてなかったですね。
ミツマタが蕾をいっぱいつけていました。
花が咲くまではあと一歩。
2021年02月19日 10:43撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 10:43
ミツマタが蕾をいっぱいつけていました。
花が咲くまではあと一歩。
急に開けて広場っぽい感じ。
道標によると「真弓ヶ丘」というらしい。
2021年02月19日 10:51撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 10:51
急に開けて広場っぽい感じ。
道標によると「真弓ヶ丘」というらしい。
正面に松田山と伊豆諸島。
松田山を越えて公園あたりで昼飯にしようと思っていましたが、ここの雰囲気が良かったので、ここでランチにします。
2021年02月19日 10:52撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/19 10:52
正面に松田山と伊豆諸島。
松田山を越えて公園あたりで昼飯にしようと思っていましたが、ここの雰囲気が良かったので、ここでランチにします。
今日も陽だまりぽかぽか系ハイキングなので、メスティン登場。
写真を見て思ったのですが、何だかんだで調理器具持ちすぎだなぁ…w
使うギアの選別、今後の課題ですね。
2021年02月19日 11:24撮影 by  iPhone XR, Apple
3
2/19 11:24
今日も陽だまりぽかぽか系ハイキングなので、メスティン登場。
写真を見て思ったのですが、何だかんだで調理器具持ちすぎだなぁ…w
使うギアの選別、今後の課題ですね。
今日の山メシはオムライス。
卵は2個にした方が下のご飯がキレイに隠れて良いかもです。
(火が落ちていたのに気づかず夢中で景色見たりしていので完成時間が遅くなっていますが、本来こんなに時間かかりません。汗)
2021年02月19日 11:55撮影 by  iPhone XR, Apple
12
2/19 11:55
今日の山メシはオムライス。
卵は2個にした方が下のご飯がキレイに隠れて良いかもです。
(火が落ちていたのに気づかず夢中で景色見たりしていので完成時間が遅くなっていますが、本来こんなに時間かかりません。汗)
甘味は桜クリーム入りのサンドクッキー。
意識高いローソン(言い方w)の作品です。
2021年02月19日 12:11撮影 by  iPhone XR, Apple
5
2/19 12:11
甘味は桜クリーム入りのサンドクッキー。
意識高いローソン(言い方w)の作品です。
いいかげん、進まないと下山が夕方になりそうなのでそろそろ出発します!
2021年02月19日 12:24撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 12:24
いいかげん、進まないと下山が夕方になりそうなのでそろそろ出発します!
富士山が近くに見えるスポットもあったのですが、海がキレイだったことにテンションが上がっていたので、先ほどの場所での休憩で正解でした。
2021年02月19日 12:28撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/19 12:28
富士山が近くに見えるスポットもあったのですが、海がキレイだったことにテンションが上がっていたので、先ほどの場所での休憩で正解でした。
尺里峠。
地図を確認すると、ここから少し外れた場所に「第六天」というピークがあるようなので行ってみることにします。
2021年02月19日 12:31撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 12:31
尺里峠。
地図を確認すると、ここから少し外れた場所に「第六天」というピークがあるようなので行ってみることにします。
しっかり道が出来ていますが、恐らくこの往復はバリルートです。
2021年02月19日 12:34撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 12:34
しっかり道が出来ていますが、恐らくこの往復はバリルートです。
到着。足元に三角点ありました。
ここはテープにマジック直書きのシンプルな山頂です。
2021年02月19日 12:37撮影 by  iPhone XR, Apple
5
2/19 12:37
到着。足元に三角点ありました。
ここはテープにマジック直書きのシンプルな山頂です。
開けてはいるのですが、ススキの背が高くて展望は惜しい感じでした。
2021年02月19日 12:37撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 12:37
開けてはいるのですが、ススキの背が高くて展望は惜しい感じでした。
戻りました。
実は、取り付きが分からず適当に斜面をよじ登ってしまったのですが、ちゃんと道があったみたいです(^^;)
少し北側から取り付く感じのようですね。
2021年02月19日 12:40撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 12:40
戻りました。
実は、取り付きが分からず適当に斜面をよじ登ってしまったのですが、ちゃんと道があったみたいです(^^;)
少し北側から取り付く感じのようですね。
先ほど、尺里峠のところで「富士山絶景100m先」とあった場所から。
2021年02月19日 12:43撮影 by  iPhone XR, Apple
5
2/19 12:43
先ほど、尺里峠のところで「富士山絶景100m先」とあった場所から。
カキドオシ
足元に春が近づいてきていました。
2021年02月19日 12:46撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/19 12:46
カキドオシ
足元に春が近づいてきていました。
スイセン
そろそろシーズン終盤。
2021年02月19日 12:47撮影 by  iPhone XR, Apple
4
2/19 12:47
スイセン
そろそろシーズン終盤。
残置トラックが朽ちて、妙にフォトジェニックな雰囲気。
2021年02月19日 12:48撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 12:48
残置トラックが朽ちて、妙にフォトジェニックな雰囲気。
この区間、富士山が良く見えていいですねー。
2021年02月19日 12:52撮影 by  iPhone XR, Apple
3
2/19 12:52
この区間、富士山が良く見えていいですねー。
車道とぶつかりました。
正面はこれから向かう松田山。
2021年02月19日 12:53撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 12:53
車道とぶつかりました。
正面はこれから向かう松田山。
ツバキもシーズン終了間近ですね。
2021年02月19日 13:01撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 13:01
ツバキもシーズン終了間近ですね。
案内はないのですが、下り基調で進みます。
2021年02月19日 13:03撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 13:03
案内はないのですが、下り基調で進みます。
ようやく「松田山」の文字が確認できるようになってきました。
2021年02月19日 13:07撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 13:07
ようやく「松田山」の文字が確認できるようになってきました。
少し開けたあたりから、先ほど偵察してきた第六天。
2021年02月19日 13:08撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 13:08
少し開けたあたりから、先ほど偵察してきた第六天。
道標が出てくるごとに塩の入ったケース。
やっぱりこの辺りもいるんですね…。
2021年02月19日 13:19撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 13:19
道標が出てくるごとに塩の入ったケース。
やっぱりこの辺りもいるんですね…。
今日一番、丹沢がキレイに見えたのはここでした。
2021年02月19日 13:22撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/19 13:22
今日一番、丹沢がキレイに見えたのはここでした。
山頂を目指したいので、ここを左。
(案内は特にありません)
2021年02月19日 13:27撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 13:27
山頂を目指したいので、ここを左。
(案内は特にありません)
少し高度を上げると箱根の山を一望。
2021年02月19日 13:28撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 13:28
少し高度を上げると箱根の山を一望。
ただ、開放感はあるのですが展望はそこまででもないようです。。。
2021年02月19日 13:33撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 13:33
ただ、開放感はあるのですが展望はそこまででもないようです。。。
松田山、山頂。
なのですが、明らかに背後の高さがおかしいので(笑)偵察!
2021年02月19日 13:36撮影 by  iPhone XR, Apple
6
2/19 13:36
松田山、山頂。
なのですが、明らかに背後の高さがおかしいので(笑)偵察!
一番高い場所に、こっそりありましたよー、っと。
2021年02月19日 13:38撮影 by  iPhone XR, Apple
3
2/19 13:38
一番高い場所に、こっそりありましたよー、っと。
横がゴルフ場なので、あまりガサゴソやっていると不審者と間違われそうなので(笑)ささっと戻ります。
2021年02月19日 13:39撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 13:39
横がゴルフ場なので、あまりガサゴソやっていると不審者と間違われそうなので(笑)ささっと戻ります。
帰り道、視界に飛び込んだ富士山。
2021年02月19日 13:40撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/19 13:40
帰り道、視界に飛び込んだ富士山。
ここを下ります。
2021年02月19日 13:42撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 13:42
ここを下ります。
公園内、梅の花がいい感じに咲いていまして。
富士山とのセット、良いですね。
2021年02月19日 13:46撮影 by  iPhone XR, Apple
7
2/19 13:46
公園内、梅の花がいい感じに咲いていまして。
富士山とのセット、良いですね。
トサミズキ…かなー、と。
2021年02月19日 13:51撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 13:51
トサミズキ…かなー、と。
結構な傾斜で下ります。
2021年02月19日 13:51撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 13:51
結構な傾斜で下ります。
一番下まで降りきったところで、桜が待っていました!
今日はここから先、河津桜モード^^
楽しみです。
2021年02月19日 13:57撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/19 13:57
一番下まで降りきったところで、桜が待っていました!
今日はここから先、河津桜モード^^
楽しみです。
池から見上げる松田山の稜線。
2021年02月19日 13:58撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/19 13:58
池から見上げる松田山の稜線。
今日の要注意人物…というか、これは本気でダメなヤツ!w
太陽が眩しくてサングラスを掛けていたのですが、マスクとサングラスで完全に職質案件になってる…orz
2021年02月19日 14:05撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/19 14:05
今日の要注意人物…というか、これは本気でダメなヤツ!w
太陽が眩しくてサングラスを掛けていたのですが、マスクとサングラスで完全に職質案件になってる…orz
舗装路を20分くらい歩かされてぐったりしてきたところで、ようやく出てきた次の道標。
この先にゲートがありました。
2021年02月19日 14:24撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 14:24
舗装路を20分くらい歩かされてぐったりしてきたところで、ようやく出てきた次の道標。
この先にゲートがありました。
ゲートを越えて一気に下ると…。
2021年02月19日 14:26撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 14:26
ゲートを越えて一気に下ると…。
山肌を彩る河津桜!
今日は天気もバッチリなので、青にピンクが良く映えています。
2021年02月19日 14:35撮影 by  iPhone XR, Apple
5
2/19 14:35
山肌を彩る河津桜!
今日は天気もバッチリなので、青にピンクが良く映えています。
海へ続く感じがいいですねー。
2021年02月19日 14:35撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/19 14:35
海へ続く感じがいいですねー。
みかん越しの酒匂川と松田・小田原方面。そして大島。
2021年02月19日 14:36撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/19 14:36
みかん越しの酒匂川と松田・小田原方面。そして大島。
オオイヌノフグリ、満開。
2021年02月19日 14:36撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/19 14:36
オオイヌノフグリ、満開。
菜の花越しに河津桜。
こういうシンプルな咲き方をしている木が何気に好きだったりします。
2021年02月19日 14:39撮影 by  iPhone XR, Apple
3
2/19 14:39
菜の花越しに河津桜。
こういうシンプルな咲き方をしている木が何気に好きだったりします。
2度目のゲート。
ちょっと開け方にコツが要りますが、見ればすぐ分かる感じだと思います。
2021年02月19日 14:40撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 14:40
2度目のゲート。
ちょっと開け方にコツが要りますが、見ればすぐ分かる感じだと思います。
道が切れてる!?と思ったら堰堤だった件(汗
奥にちゃんと道がありましたね。。。
2021年02月19日 14:42撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 14:42
道が切れてる!?と思ったら堰堤だった件(汗
奥にちゃんと道がありましたね。。。
山道を抜けたらそこには、河津桜が待っていました。
2021年02月19日 14:48撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/19 14:48
山道を抜けたらそこには、河津桜が待っていました。
少し散ってしまっている花もありますが、ほぼ満開。
今日は気温も低く風も穏やかなのでちゃんと残っていてくれました。
2021年02月19日 14:50撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/19 14:50
少し散ってしまっている花もありますが、ほぼ満開。
今日は気温も低く風も穏やかなのでちゃんと残っていてくれました。
菜の花の黄色ともよく合います。
ところで、この辺りから公園内へ入ったのですが、人が凄い…。
人が写らないように切り取っていくことにします。
2021年02月19日 14:56撮影 by  iPhone XR, Apple
12
2/19 14:56
菜の花の黄色ともよく合います。
ところで、この辺りから公園内へ入ったのですが、人が凄い…。
人が写らないように切り取っていくことにします。
桜のフレームに街並みを入れてみました。
2021年02月19日 14:57撮影 by  iPhone XR, Apple
7
2/19 14:57
桜のフレームに街並みを入れてみました。
今度は左側、半分くらいピンクで埋めてみました。
2021年02月19日 14:59撮影 by  iPhone XR, Apple
3
2/19 14:59
今度は左側、半分くらいピンクで埋めてみました。
太陽をキラリとさせてみたり。
2021年02月19日 15:01撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 15:01
太陽をキラリとさせてみたり。
ベンチで休憩。
思った以上の人混みで落ち着かないなぁ…。
2021年02月19日 15:03撮影 by  iPhone XR, Apple
6
2/19 15:03
ベンチで休憩。
思った以上の人混みで落ち着かないなぁ…。
完全に富士山が脇役(笑)
2021年02月19日 15:06撮影 by  iPhone XR, Apple
4
2/19 15:06
完全に富士山が脇役(笑)
一気に下りました。
平日金曜なので人も少ないだろうと思ったのですが、読みは全然ハズレでしたね。。。
2021年02月19日 15:09撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 15:09
一気に下りました。
平日金曜なので人も少ないだろうと思ったのですが、読みは全然ハズレでしたね。。。
あとはゴールへ一直線!
2021年02月19日 15:12撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 15:12
あとはゴールへ一直線!
今年の桜まつりは中止となっていて、駐車場も閉鎖されていました。
桜を見たい方は街から自力で歩いて向かう形となります。
2021年02月19日 15:16撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 15:16
今年の桜まつりは中止となっていて、駐車場も閉鎖されていました。
桜を見たい方は街から自力で歩いて向かう形となります。
新松田駅、ゴールです。
駅がゴールではなくて、駅前のコインパーキングがゴールなんですけどね(笑)
2021年02月19日 15:23撮影 by  iPhone XR, Apple
1
2/19 15:23
新松田駅、ゴールです。
駅がゴールではなくて、駅前のコインパーキングがゴールなんですけどね(笑)
今日は、最寄りだったこちらの施設。日帰り「人工」温泉施設というオチでした(汗
赤ラベルの飲み物はお向かいのファミマでお求めくださーい!
2021年02月19日 17:15撮影 by  iPhone XR, Apple
3
2/19 17:15
今日は、最寄りだったこちらの施設。日帰り「人工」温泉施設というオチでした(汗
赤ラベルの飲み物はお向かいのファミマでお求めくださーい!

感想

ニュースで取り上げられるたびに思い出しては、でも混雑が気になって行動に移せないでいた松田山の河津桜。
今年は桜祭りが中止ということで、「逆に静かに見れるのでは??」と平日休みの恩恵を最大限に活かしつつコロナ禍も逆手に取って期待に胸膨らませながら向かうことにしました(発想がゲスい感じでごめんなさい)。
結果的には思ったよりもだいぶ人だらけで、淡い期待は見事に打ち砕かれましたが(苦笑)

という、最後のオチはともかく。
初めて登った高松山、アプローチが若干難ありですが、山頂の展望は良いですね。
今日のような穏やかな快晴の日には最高のロケーションだと思います。

また、今回も時間に余裕があるゆるゆるハイキングだったのでメスティン修行。
山でやるのにはハードルの高いオムライスも基本的に放置で出来てしまうのは素晴らしいですねー♪
オムライスの場合は卵はケチらず2個にした方がいい、とうのが今回の反省点。チーズもトッピングしたいなぁ…とか、何となくバージョンアップの方向性も見えてきました。
炊飯という作業になるので、時間がたっぷり必要ですが、眺めの良い場所で景色や揺れる火を見ながらぼーっとする時間が心地良くて、つい時間を忘れてしまいましたw
(いつの間にか火が消えていたというまさかの展開)

まぁ、ガツガツしない山歩きはこのくらいダラダラする感じでいいのかも…ということにしておきます(笑)

で、河津桜。
本家、河津町やお隣の南伊豆町の桜はよく楽しんでいたのですが、どちらも川沿いの桜並木。
河津桜はそうやって愛でるものという固定観念があるせいか、斜面を埋め尽くすピンクとピンクの向こうに見える市街地のビューに若干の違和感が(^^;)
もちろん、松田のこれもキレイだったんですけどね。
無性に川沿いに咲く桜を見に行きたくなってしまいました。
来年は伊豆へ見に行けるかなぁ。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1221人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら