記録ID: 2938290
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
八溝山 〜大神宮山と高笹山と池ノ平を経て登る〜
2021年02月20日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 00:00
- 距離
- 36.8km
- 登り
- 1,466m
- 下り
- 1,465m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:25
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 7:12
距離 36.8km
登り 1,466m
下り 1,465m
7:28
207分
蛇穴登山口駐車場
10:55
11:22
52分
大神宮山
12:14
12:16
41分
高笹山
12:57
13:07
22分
池ノ平
13:29
16分
茗荷分岐
13:45
13:46
2分
大梅ハイキングコース入口
13:48
13:55
21分
八溝山
14:16
24分
旧参道入口
14:40
蛇穴登山口駐車場
ヤマレコアプリ不調。
GPSデータは腕時計から。
コースタイムはヤマレコアプリのデータの残骸から手入力。
GPSデータは腕時計から。
コースタイムはヤマレコアプリのデータの残骸から手入力。
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・駐車場から大神宮山登山口まではほぼロードと林道。林道は道迷い注意。 ・大神宮山登山口から山頂は直ぐに到着する。 ・大神宮山から高笹山、池ノ平、八溝山まで踏み跡が分かり辛い所もあり道迷い注意。 ・八溝山旧登山道は、片側が切れてる所やポイント的にザレてる所があり、下りで使う際は要注意。 |
写真
感想
八溝山。
登ってみたかった高笹山方面から。
天気が良くて本当に良かった。
曇り空でこのルートを歩くと寂しい感じになるだろう。
久しぶに高い笹を掻き分けながら歩くこの感じ、とてもとても楽しかった。
そしてガッツリ山行も久しぶりで充実した1日となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:720人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する