ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2938608
全員に公開
雪山ハイキング
中国山地東部

高清水トレイルで雪遊び(^^)/

2021年02月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:28
距離
12.6km
登り
746m
下り
735m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:28
休憩
0:00
合計
6:28
9:01
388
スタート地点
15:29
ゴール地点
人気のハイキングコースは雪が降っても基本歩きやすい道。ブナの森や雪の野原を快適にハイキング。
天候 基本的に☀晴れ☀!時々曇り
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岡山市より国道53号,179号経由で人形峠の高清水トレイル起点駐車場へ。高清水トレイルの起点まではちょっとだけ圧雪があったが問題なし。
コース状況/
危険箇所等
元々よく整備されているので,雪のハイキングコースになってもとても歩きやすい。先行者があり,なお歩きやすかった。
その他周辺情報 温泉多数。しかし直帰し自宅でゆっくり♨。
今日もゆっくりスタート。岡山市から国道179号経由で人形峠にやってきた。国道からここに登って来る道にもほぼ雪は無い。除雪車が路肩の雪を豪快に片付けていた。除雪作業に感謝。
8
今日もゆっくりスタート。岡山市から国道179号経由で人形峠にやってきた。国道からここに登って来る道にもほぼ雪は無い。除雪車が路肩の雪を豪快に片付けていた。除雪作業に感謝。
建物の軒の氷柱を眺めながら,1年ぶりの高清水トレイルの雪山ハイキングへ。空はどよんとしているが天気は晴れのはず。ツアーバスが大量のハイカーを運んできたので,急いで出発。
2
建物の軒の氷柱を眺めながら,1年ぶりの高清水トレイルの雪山ハイキングへ。空はどよんとしているが天気は晴れのはず。ツアーバスが大量のハイカーを運んできたので,急いで出発。
しばらくすると東の空が真っ青になってきた。やったね。先行者はほどほどおられるようだ。
7
しばらくすると東の空が真っ青になってきた。やったね。先行者はほどほどおられるようだ。
今朝の気温は2度ほどだった。風は強く頭の上を雲がビュンビュンとんでいく。雲のフィルターの向こうに太陽が見え隠れ。
4
今朝の気温は2度ほどだった。風は強く頭の上を雲がビュンビュンとんでいく。雲のフィルターの向こうに太陽が見え隠れ。
すぐに高清水高原の休憩舎が見えてきた。スノーシューの跡が続く。自分は問題なく,どノーマルな足で進んだ。まだフツーに歩ける。
8
すぐに高清水高原の休憩舎が見えてきた。スノーシューの跡が続く。自分は問題なく,どノーマルな足で進んだ。まだフツーに歩ける。
高清水高原の山座同定盤と山頂標が見えて来る。気温が高いので霧氷はなし。
6
高清水高原の山座同定盤と山頂標が見えて来る。気温が高いので霧氷はなし。
まずは高清水高原950m。東の空は青いが西の空は雲が優勢。ガスだらけで眺望はなし。大山さんも見えず。
2
まずは高清水高原950m。東の空は青いが西の空は雲が優勢。ガスだらけで眺望はなし。大山さんも見えず。
ブナの林地を越えて大畝山へ進む。青い空に向かって進むこの場所が気持ちいい。
7
ブナの林地を越えて大畝山へ進む。青い空に向かって進むこの場所が気持ちいい。
大畝山975m。ここも眺望無し。お日様は時々出るんだけどね。
3
大畝山975m。ここも眺望無し。お日様は時々出るんだけどね。
上空は晴れている。進行方向は雲で霞んでいる。だんだん雪が深くなってきた。
4
上空は晴れている。進行方向は雲で霞んでいる。だんだん雪が深くなってきた。
せっかくなのでワカンを着ける。こうなると雪の中に踏み込んで遊んでしまう。
9
せっかくなのでワカンを着ける。こうなると雪の中に踏み込んで遊んでしまう。
キツネ系の足跡?動物の足跡がハイキングコースにクロスしたり並走したり。
5
キツネ系の足跡?動物の足跡がハイキングコースにクロスしたり並走したり。
道べりに誰かが遊んだ跡。
3
道べりに誰かが遊んだ跡。
風が強く吹き抜ける稜線。風の通り道には...。
2
風が強く吹き抜ける稜線。風の通り道には...。
霧氷が育つ。暖かい朝なので霧氷を見ることができたのは,この辺りだけ。
7
霧氷が育つ。暖かい朝なので霧氷を見ることができたのは,この辺りだけ。
ユキムシ,今日もいました。この辺りは特に多かった。
6
ユキムシ,今日もいました。この辺りは特に多かった。
御林山にとうちゃこ。ブナの原生林が続く道。標高は1000mを超えた。太陽で温められた霧氷が,風に飛ばされて辺り一面に降り注ぐ。
5
御林山にとうちゃこ。ブナの原生林が続く道。標高は1000mを超えた。太陽で温められた霧氷が,風に飛ばされて辺り一面に降り注ぐ。
雪の上にかき氷のような霧氷の名残が積もっていく。
4
雪の上にかき氷のような霧氷の名残が積もっていく。
つい人の歩いていない雪原に足を踏み入れてしまう。深いところでは1mくらい雪がたまっている場所もある。
5
つい人の歩いていない雪原に足を踏み入れてしまう。深いところでは1mくらい雪がたまっている場所もある。
丸山への分岐まで来た。前方にはブナの谷頭の休憩舎が見えてきた。高清水トレイルらしい場所。ボードを抱えた方と立話。滑って降りられそうにないのでピストンされるとのこと。
4
丸山への分岐まで来た。前方にはブナの谷頭の休憩舎が見えてきた。高清水トレイルらしい場所。ボードを抱えた方と立話。滑って降りられそうにないのでピストンされるとのこと。
青空の下に伯州山方面。すばらしい青空が広がってきた。
4
青空の下に伯州山方面。すばらしい青空が広がってきた。
右手に赤和瀬方面を見下ろしながら進む。南には三ヶ上や花知ヶ山が見えるはずだがガスの中。
3
右手に赤和瀬方面を見下ろしながら進む。南には三ヶ上や花知ヶ山が見えるはずだがガスの中。
ブナの谷頭への上り。前方にスノーシューの先行者あり。
11
ブナの谷頭への上り。前方にスノーシューの先行者あり。
ブナの谷頭。何人かの方が休憩されていた。写真だけ撮って伯州山へ進む。
5
ブナの谷頭。何人かの方が休憩されていた。写真だけ撮って伯州山へ進む。
ここからは踏み跡が薄くなる。雪も深くなった。快適なトレイルコースを楽しくさんぽ。
4
ここからは踏み跡が薄くなる。雪も深くなった。快適なトレイルコースを楽しくさんぽ。
尾根の針葉樹林では鳥たちが遊んでいた。なかなか写真は撮らせてくれない。林を抜けると霧ヶ原1046m。このコースでは最高点。積雪は1mほど。
4
尾根の針葉樹林では鳥たちが遊んでいた。なかなか写真は撮らせてくれない。林を抜けると霧ヶ原1046m。このコースでは最高点。積雪は1mほど。
伯州山の手前から。正面に白い三国ヶ山を眺めながら歩く。先週スノーシューハイクで行く予定だったが,雪が少なくなったという情報で行かず。
8
伯州山の手前から。正面に白い三国ヶ山を眺めながら歩く。先週スノーシューハイクで行く予定だったが,雪が少なくなったという情報で行かず。
この雪原を詰めると。
7
この雪原を詰めると。
伯州山山頂です。東方向の景色。
8
伯州山山頂です。東方向の景色。
少し風が強くて寒いがランチタイムにしましょう。お湯が沸く間に辺りをぐるっと。
9
少し風が強くて寒いがランチタイムにしましょう。お湯が沸く間に辺りをぐるっと。
南側の三ヶ上。雲がとんで見えるようになった。向こうからも白い高清水トレイルがよく見えるだろう。
5
南側の三ヶ上。雲がとんで見えるようになった。向こうからも白い高清水トレイルがよく見えるだろう。
妹山。地味な山だがほどよいとんがり。
3
妹山。地味な山だがほどよいとんがり。
花知ヶ山も見えるようになった。
3
花知ヶ山も見えるようになった。
恩原の三国ヶ山は白い。この辺りでは山頂部の白さが特に目立っている山。
7
恩原の三国ヶ山は白い。この辺りでは山頂部の白さが特に目立っている山。
ランチをしていると前後して歩いていた方が山頂に来られた。心配していた天気に恵まれ,大変嬉しそうでした。もちろん自分も。
(^^)
6
ランチをしていると前後して歩いていた方が山頂に来られた。心配していた天気に恵まれ,大変嬉しそうでした。もちろん自分も。
(^^)
山頂から少し下ったところに伯州山避難小屋が見える。行こうかと思ったがやめた。
2
山頂から少し下ったところに伯州山避難小屋が見える。行こうかと思ったがやめた。
お昼もおやつもいただいたのでピストン開始。見通しはますますよくなってきた。
3
お昼もおやつもいただいたのでピストン開始。見通しはますますよくなってきた。
伯州山にさようなら。帰路にツアーバスの団体さんに遭遇。踏み跡の無かった雪原がぼこぼこ道に変わった。
6
伯州山にさようなら。帰路にツアーバスの団体さんに遭遇。踏み跡の無かった雪原がぼこぼこ道に変わった。
帰りの方がペースが速い。ブナの谷頭を過ぎて見晴らしのよいトレイルコースを戻る。
8
帰りの方がペースが速い。ブナの谷頭を過ぎて見晴らしのよいトレイルコースを戻る。
暖かくなって雪質は非常に重くなった。道から転がった小さな雪の玉は,あっという間に巨大なロールケーキに成長する。
4
暖かくなって雪質は非常に重くなった。道から転がった小さな雪の玉は,あっという間に巨大なロールケーキに成長する。
帰路,丸山の分岐でワカンを外す。道標に乗せてあった雪のアヒルも溶けている。帰りは高速道路と化すトレイルコース。
5
帰路,丸山の分岐でワカンを外す。道標に乗せてあった雪のアヒルも溶けている。帰りは高速道路と化すトレイルコース。
白い三国ヶ山にさようなら。
6
白い三国ヶ山にさようなら。
いかん。天気がよすぎてほっぺたがヒリヒリする。
5
いかん。天気がよすぎてほっぺたがヒリヒリする。
どノーマルシューズで問題なく歩く。雪が締まって踏み抜くこともほぼ無し。御林山にすぐにとうちゃこ。
4
どノーマルシューズで問題なく歩く。雪が締まって踏み抜くこともほぼ無し。御林山にすぐにとうちゃこ。
大畝山に上り返す。多少のアップダウンはあるものの,このトレイルコースは本当に歩きやすい。山頂から南の山々を眺める。
8
大畝山に上り返す。多少のアップダウンはあるものの,このトレイルコースは本当に歩きやすい。山頂から南の山々を眺める。
高清水高原にすいすい戻る。山頂標の上には山の名前の書かれた石がちょんとのっけてあった。
2
高清水高原にすいすい戻る。山頂標の上には山の名前の書かれた石がちょんとのっけてあった。
正面に人形山や森林公園の山を眺めながら登山口へ。白い蒜山はうっすらと見えたが,大山を見ることはできなかった。
3
正面に人形山や森林公園の山を眺めながら登山口へ。白い蒜山はうっすらと見えたが,大山を見ることはできなかった。
ノンアルでおつかれちゃん。雪のハイキングコースをしっかり歩くことができた。
7
ノンアルでおつかれちゃん。雪のハイキングコースをしっかり歩くことができた。

装備

個人装備
基本つぼ足覚悟。伯州山までの雪深いところのみワカンで歩く。

感想

高清水トレイルは1年ぶり2度目。この数日の寒波で降った雪がコースを覆っている。高清水高原まではそこそこの雪だったが,進むに連れて雪が深くなった。大畝山を下ったところでワカンを着けて雪遊びをする。以降は伯州山までワカンを着けて歩く。ブナの谷頭からは踏み跡が薄くなり雪の深さも増したが,先行者がおられたので伯州山まで楽をして歩いた。
今日は風が強い一日だった。現地への道中,津山の辺りはどんよりとした空で天気は残念かと思われた。しかし,歩き始めると空の雲がだんだんととんで,青空ののぞくすばらしい雪景色となった。春めいた日差しに一日で日焼けしてしまった。稜線の風は強く伯州山のランチは凍えたが,四方の景色を独り占めにしながら,おいしくご飯をいただくことができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:772人

コメント

🆗‼️
ワカンも使いこなし凄い。
雪歩きの今シーズンまだあと2つ3つ行ける。次は兵庫か四国か鳥取か!
期待していますよ
2021/2/23 17:11
Re: 🆗‼️
遅レスごめんなさい。ワカンにはまだ,こちらが使われている感じですよ。花粉がとぶ季節なので,天気がよすぎるとだんだん辛くなるのが恨めしいです。雪が残っている内に何カ所か行ってみたい場所はあります。
隊長も別荘探しをがんばってね。そのうちそちらにもおじゃましたいです。
2021/2/25 6:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら