記録ID: 294170
全員に公開
ハイキング
甲信越
櫛形山(飯豊連峰・二王子岳 絶好の眺望)
2013年05月04日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:46
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 373m
- 下り
- 365m
コースタイム
11:55駐車場出発 - 12:00大沢尾根登山口 - 13:10頂上着 - 13:45頂上出発 - 14:20大沢尾根登山口 - 14:30駐車場着
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
案内看板に従い民家とゴルフ場の脇を進む 関沢登山口駐車場を利用 10台くらいは駐車可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
林道ゲート前に関沢登山口駐車場あり ゲートから5分ほど林道を歩くと大沢尾根登山口あり 登山ポストは関沢登山口駐車場のゲート脇にあり 危険箇所特になし |
写真
感想
ゴールデンウィークの後半
色々と立て込んでいて、どこにも行く予定無し
この日は午前中に鯉のぼりを立てて、時間があったので
近くの櫛形山にお手軽ハイキングへ行くことにした
櫛形山は櫛形山脈の最高峰
と、いっても標高568mしかない
子連れで登にはもってこい!
櫛形山脈は日本一規模の小さい山脈で
全部縦走しても14キロくらいしかない
登山道は初め杉林で始まり徐々にブナ林に変わっていく
ブナの新緑がとても気持ちいい
頂上まで標準タイムで1時間くらいの小さな山だけど
頂上からは飯豊連峰の展望が最高だった
前回の角田山に続き、三男も全部歩いてくれた
子供たちもだんだんと大きくなって
ちょっとずつ高い山に登れるようになるかな?
子供たちの成長がたのしみです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:958人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する