ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2942682
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

湯ノ丸山〜強風の白馬から戻り雪山散策

2021年02月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:58
距離
6.4km
登り
405m
下り
392m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:14
休憩
0:44
合計
2:58
10:43
26
スタート地点
11:09
11:09
30
11:39
11:39
7
11:46
11:49
8
11:57
11:58
21
12:19
12:59
24
13:29
13:29
11
13:40
13:40
1
13:41
ゴール地点
西遠見山へ行く予定だったが、強風でゲレンデ歩行禁止に。群馬に戻って湯ノ丸山へ行きました。
天候 晴れ 
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湯ノ丸山地蔵峠駐車場。
コース状況/
危険箇所等
山頂付近は岩稜が露出。西斜面は踏み抜く。
白馬大橋から見る朝焼け。
2021年02月21日 06:39撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7
2/21 6:39
白馬大橋から見る朝焼け。
天神坂から眺める白馬三山、五竜岳。
2021年02月21日 06:52撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
2/21 6:52
天神坂から眺める白馬三山、五竜岳。
ガスに覆われる五竜岳。
2021年02月21日 06:56撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
2/21 6:56
ガスに覆われる五竜岳。
八方尾根とジャンプ台。白馬五竜テレキャビンは動いていたが、強風でリフト休止とゲレンデ歩行禁止のため、西遠見山行きを諦める。無念。

ガスが取れてきて喜んでいたのに登れないとは…残念でした(m)
2021年02月21日 06:57撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7
2/21 6:57
八方尾根とジャンプ台。白馬五竜テレキャビンは動いていたが、強風でリフト休止とゲレンデ歩行禁止のため、西遠見山行きを諦める。無念。

ガスが取れてきて喜んでいたのに登れないとは…残念でした(m)
そして群馬に戻りながら行ける山を考え、湯ノ丸山に。鹿島槍北壁をお見せしたかったですが、今日はここでご容赦を。ゲレンデ歩行禁止は読み切れませんでした。

湯ノ丸山も初めてでしたので嬉しかったです(m)
2021年02月21日 10:32撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
2/21 10:32
そして群馬に戻りながら行ける山を考え、湯ノ丸山に。鹿島槍北壁をお見せしたかったですが、今日はここでご容赦を。ゲレンデ歩行禁止は読み切れませんでした。

湯ノ丸山も初めてでしたので嬉しかったです(m)
ただこちらは風も弱く快晴の青空。ゲレンデを登っていく。

暖かくて長袖シャツ一枚で登りました(m)
2021年02月21日 10:46撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
2/21 10:46
ただこちらは風も弱く快晴の青空。ゲレンデを登っていく。

暖かくて長袖シャツ一枚で登りました(m)
つつじ平から見上げる湯ノ丸山北峰南峰。
2021年02月21日 10:59撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
2/21 10:59
つつじ平から見上げる湯ノ丸山北峰南峰。
鐘を鳴らすmamimu3さん。

高い澄んだ音を想像してましたが、イメージと違ってました(m)
2021年02月21日 11:09撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
2/21 11:09
鐘を鳴らすmamimu3さん。

高い澄んだ音を想像してましたが、イメージと違ってました(m)
岩稜が露出していた南峰をスルーして北峰へ。開放感ある稜線。

稜線は風がありましたね(m)
2021年02月21日 11:40撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
2/21 11:40
岩稜が露出していた南峰をスルーして北峰へ。開放感ある稜線。

稜線は風がありましたね(m)
湯ノ丸山北峰から北方面。四阿山、根子岳。
2021年02月21日 11:48撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7
2/21 11:48
湯ノ丸山北峰から北方面。四阿山、根子岳。
湯ノ丸山北峰から東方面。篭ノ登山、三方ヶ峰、浅間山。
2021年02月21日 11:48撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
8
2/21 11:48
湯ノ丸山北峰から東方面。篭ノ登山、三方ヶ峰、浅間山。
湯ノ丸山北峰から西方面。烏帽子岳。北アルプスは強風でぼんやり。
2021年02月21日 11:48撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
9
2/21 11:48
湯ノ丸山北峰から西方面。烏帽子岳。北アルプスは強風でぼんやり。
湯ノ丸山南峰。記念撮影を忘れて下る。

うっかりしましたね(m)
2021年02月21日 12:00撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
2/21 12:00
湯ノ丸山南峰。記念撮影を忘れて下る。

うっかりしましたね(m)
紺碧の空を背景に、西斜面を下るmamimu3さん。天気が良くて楽しそうです。

サングラスを忘れてきてしまったので、急遽白馬村のコンビニで買ったものをつけています(m)
2021年02月21日 12:03撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
2/21 12:03
紺碧の空を背景に、西斜面を下るmamimu3さん。天気が良くて楽しそうです。

サングラスを忘れてきてしまったので、急遽白馬村のコンビニで買ったものをつけています(m)
小梨平でランチ。私はエビ天そばと助六寿司。mamimu3さんからデザートにチーズケーキプリンを頂いた。

私はカップヌードルでした(m)
2021年02月21日 12:36撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7
2/21 12:36
小梨平でランチ。私はエビ天そばと助六寿司。mamimu3さんからデザートにチーズケーキプリンを頂いた。

私はカップヌードルでした(m)
湯ノ丸山を写真におさめるmamimu3さん。

ここからの湯ノ丸山は丸くて綺麗な形をしていました(m)
2021年02月21日 12:57撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
2/21 12:57
湯ノ丸山を写真におさめるmamimu3さん。

ここからの湯ノ丸山は丸くて綺麗な形をしていました(m)
白窪湿原から眺める篭ノ登山。美しい湯ノ丸ブルー。

本当に青が綺麗でした!(m)
2021年02月21日 13:28撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
2/21 13:28
白窪湿原から眺める篭ノ登山。美しい湯ノ丸ブルー。

本当に青が綺麗でした!(m)
戻りながら安中市の雲門寺で花鑑賞。フクジュソウ。
2021年02月21日 15:10撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
12
2/21 15:10
戻りながら安中市の雲門寺で花鑑賞。フクジュソウ。
セツブンソウはもう終演。

間に合って良かったです。可愛かった(m)
2021年02月21日 15:12撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
11
2/21 15:12
セツブンソウはもう終演。

間に合って良かったです。可愛かった(m)
陽光に透かすロウバイ。
2021年02月21日 15:16撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
8
2/21 15:16
陽光に透かすロウバイ。
フクジュソウが満開。帰路へ。
2021年02月21日 15:18撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
9
2/21 15:18
フクジュソウが満開。帰路へ。
撮影機器:

感想

 実際に自分の目で確認しないと納得できない事がある。通信やネットが発達していなかった時代は、現地に行って初めて分かった。スキー場や児童時の夏休みプール開催と同じ。屋上に赤旗が掲げられてるから今日は中止。 

 ネット時代になり、HPやTwitterなどで現地情報はすぐ手に入る。ただその情報はリアルで信頼性はあるが、遠方からのアクセスとなると、出発時とのタイムラグが数時間あり判断がつきにくい。まさにギャンブル、丁か半かさぁ張った。今回の山行もその典型となった。

 厳冬期の鹿島槍ヶ岳北壁やカクネ里氷河、五竜岳真下からの景色をお見せしたくて、mamimu3さんをお誘いした。9時過ぎからの快晴は予想しており、強風は仕方ないとご了承いただいた。

 前橋を3時45分に出発。白馬に着くが、北アルプスはガスが掛かっているので、白馬大橋からの朝焼けを見る。観光しつつ時間を潰して天神坂から白馬三山と五竜のモルゲンを見る。ガスが取れつつあるが、地吹雪が凄まじいのが山麓からでも見えた。

 白馬五竜スキー場に到着し、テレキャビン8時15分の始発を並んで待つ。動き出したが、登山者が階段から戻ってくる。聞いたところによると、テレキャビンは動くが、アルプス平リフトは運休でゲレンデ歩行は禁止との事。上に行っても何もできないと言うことだ。私たちも引き返す。

 天候と強風は当てたが、ゲレンデ歩行禁止は読み切れなかった。人工施設は規制やルールがあるから仕方ない。だから私はRWや移動機関は使わないのだ。金がないのが本音。

 代案として、群馬に戻りながら早く着ける湯ノ丸山へ行くことにした。10時30分にはスキー場の駐車場に到着。スノーシューを装着して西ゲレンデ脇を歩きだす。風も強くなく快晴の青空。ゲレンデではアルペンスキーの練習をしていた。

 気温が高く雪が重いため、つつじ平へは行かずそのまま直進。分岐の鐘を鳴らして東斜面を直登。ツツジが多いので、厳冬期はきれいな霧氷が出現する。北峰東斜面にはBCの方がシュプールを描いていた。

 南峰は岩稜地帯が露わになっているのでスルー北峰へ。稜線上へ出ると西からの風がやや強い。北アルプスはやはり気温と上空の強風で霞んでいた。頚城や北信山稜もぼんやり。近隣の根子岳四阿山、篭ノ登山浅間山、烏帽子岳の眺めは良かった。

 西斜面の雪は緩んでいたのでアイゼンに換装。樹林帯での狭い下りでは25インチのテールが引っかかり、歩きにくく転倒しやすくなる。踏み抜きは仕方ない。下る道を振り返ると鮮やかな濃紺色の空。湯ノ丸ブルー。

 小梨平で昼食。私はエビ天そばと助六寿司。mamimu3さんからプリンを頂いた。断酒して5年経つが、飲酒時代では考えられないほど甘いもの好きになってしまった。楽しいランチをとる頭上にはズミの木。夏の満開の景色を回想していた。

 烏帽子岳へは行かず、中分岐方面へ。景色の変化がない単調な樹林帯歩き。直進してキャンプ場へ向かう。視界が開けると白窪湿原。紺碧の空とダケカンバやカラマツの風景が美しい。

 林道からゲレンデに出て駐車場に到着。前橋へ戻りながら花鑑賞することにした。安中市の雲門寺に立ち寄る。セツブンソウは終演、フクジュソウは満開だった。梅の花も咲き始めていた。

 秋間梅林、箕郷梅林に立ち寄るがまだ1分咲き程度。車窓から眺めるだけにして前橋へ戻った。春はゆっくりと歩んでくる。誰かのように踏み抜きばかりで苦労しているか?

白馬まで行ったのに目の前でまさかの撤退😢晴れてきたのにー
残念ではありましたが、麓から美しい鹿島槍と五竜岳を見られただけ良かったです。
コンビニで慌てて買ったサングラスが思わぬお土産となりました😁
急遽向かった湯ノ丸山では、稜線以外ほぼ無風で、時間的にもコンパクトでちょうどいい登山となりました。
今まで見たこともないような青い空がとても印象に残りました。
もし遠見尾根に登れていたとしてもかなりの強風だったのですから、今回は湯ノ丸山+お花で楽しめて、大正解の1日だったなあと思います😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:571人

コメント

ガッカリ・・・目に浮かぶ
お2人さん 今晩は、
今日2月27日、今入笠山より帰ってきました、
雲門寺の福寿草満開いいですね、俺達も駐車場から帰る途中のお墓の所で福寿草が一斉に芽を出している光景にぶつかり雪山と花見をやってきましたよ。
遠見尾根は残念なことをしましたね、せっかく行ったのに空振りとは悔しい思いをしたでしょう、でもその代わり湯の丸山は天候に恵まれ散策できてよかったですね、鞍部でのランチも美味しかったでしょう。
車運転お疲れ様でした。
2021/2/27 18:45
次の絶景へ
 こんばんは、yasioさん。
入笠はスノーシューですかね。南アルプスの眺望が目に浮かびます。今日は強風予想なので、mamimu3さんにも高山行きは控え、明日にするようご教授しました。

 天候をそれなりに読み切っても、人為的規制がかかると何もできません。だから文明の利器は利用したくないのです。自分の力量なら注意しつつ行けますけどね。だけどルールは順守しなくてはなりません。

 湯ノ丸山は代案としてすぐに浮かびました。戻る道中の会話でも「仕方ないね」「次がある」と前向きに考えました。遠見尾根は3月7日にリベンジ予定です。小梨平は穏やかでまったり出来ました。楽しい昼食でした。

 雲門寺は何とかセツブンソウが見られて、フクジュソウが満開でした。群馬三大梅林は3月上旬ですね。

 車の運転は私の役目です。自動車業界に居ながら、運転はあまり好きではないのが本音です。毎日10台以上乗ってますからね。ただ同乗者が居る場合の運転は気持ちが切り替わり、ビシッとなりますから眠気など感じません。助手席のmamimu3さんには「お休みになって下さいね」と言いましたが、心優しい方で気を使って頂き、絶妙なタイミングで会話が入り楽しく移動できました。
 
2021/2/27 20:23
Re: ガッカリ・・・目に浮かぶ
yasioさんこんにちは。
入笠山いいですねー、私も7年くらい前のものすごい大雪の翌日に登ったことがありますよ😆
遠見尾根はがっかりでした。仕方ないとはいえ、乗り込む直前で知らされるとさすがに驚きますよね💦
でもそのお陰で見頃のお花も見られたので、いいこともたくさんあった1日でした😊
2021/2/28 18:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら