記録ID: 294540
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
涸沢敗退!!徳沢でのんびりテント泊
2013年04月28日(日) 〜
2013年04月29日(月)


- GPS
- 29:46
- 距離
- 34.5km
- 登り
- 353m
- 下り
- 345m
コースタイム
■28日(日)大正池〜横尾〜徳沢
06:00 沢渡BT
06:25 大正池
07:40 河童橋
09:00 明神
10:00 徳沢
11:05 横尾
〜昼食〜
13:10 徳沢
■29日(月)徳沢〜上高地BT
09:05 徳沢
09:50 明神
10:40 上高地
〜昼食〜
12:20 上高地BT
12:50 沢渡BT
06:00 沢渡BT

06:25 大正池
07:40 河童橋
09:00 明神
10:00 徳沢
11:05 横尾
〜昼食〜
13:10 徳沢
■29日(月)徳沢〜上高地BT
09:05 徳沢
09:50 明神
10:40 上高地
〜昼食〜
12:20 上高地BT
12:50 沢渡BT
天候 | 28日:晴れ 29日:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
沢渡に立派なバスターミナルができていました。 新しくできた第3駐車場を利用するのが最寄りです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■事前情報 前日(27日)登山情報を確認しびっくり。 上高地は吹雪だったと。涸沢では50〜100cmの積雪があり、横尾から上は、 入山禁止措置がとられているとのこと。おそらく28日以降も入山禁止措置は 続くとのこと。 他の山へ行く選択肢もあったが、のんびり徳沢テント泊とし、 上高地へ行くことにしました。 ■大正池〜上高地 前日の季節外れの大雪で、上高地周辺は雪景色でした。 凍結はしていないため、歩きやすいです。 今までに見たことのない、上高地の表情にたくさんの感動がありました。 ■上高地〜横尾 上高地BTに着くと、入山禁止は解除され、入山規制に一段階下げられたとのこと。 徳沢気分できたものの行けるなら涸沢までと想い、横尾を目指しました。 ■横尾 横尾に着くと橋の入口に県警の方がたっており、入山を自粛するように話を していました。実際に涸沢方面に行く人はほとんどおらず、当初の計画通り 徳沢テント泊を決めました。 ![]() 乗鞍高原温泉/湯けむり館 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:892人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する