ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2949595
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

山伏峠から伊豆ヶ岳と武川岳周回、ちょっとVR

2021年02月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:30
距離
12.7km
登り
1,179m
下り
1,177m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:18
休憩
0:12
合計
4:30
9:46
9:47
11
9:58
9:59
5
10:04
10:04
15
10:19
10:20
13
10:33
10:39
32
11:11
11:11
73
12:24
12:24
19
12:43
12:46
8
12:54
12:54
31
13:25
13:25
7
13:32
13:32
2
13:34
ゴール地点
天候 快晴、風が強い。
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
元気プラザのちょっと先のスペースに停めさせてもらいました。
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありません。VRの状況はレコで。
奥のほうに停める予定でしたが、3台停まっていてちょっと狭かったので、手前のここに置きました。元気プラザの駐車場は開いていません(時間かな?)
2021年02月23日 08:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 8:58
奥のほうに停める予定でしたが、3台停まっていてちょっと狭かったので、手前のここに置きました。元気プラザの駐車場は開いていません(時間かな?)
そしてさっきの車を停めようとしていた先から上がります。右側のところから入ります。
2021年02月23日 09:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 9:05
そしてさっきの車を停めようとしていた先から上がります。右側のところから入ります。
山伏峠へ上がらずに斜めにVRを通ります。急斜面です。岩がありましたが、右から巻きました。
2021年02月23日 09:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 9:15
山伏峠へ上がらずに斜めにVRを通ります。急斜面です。岩がありましたが、右から巻きました。
ここから出てきます。
2021年02月23日 09:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 9:26
ここから出てきます。
ここからは平和な道。
2021年02月23日 09:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 9:29
ここからは平和な道。
くいの上を歩きます。
2021年02月23日 09:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 9:30
くいの上を歩きます。
階段も出てきます。
2021年02月23日 09:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 9:38
階段も出てきます。
左のほうに名郷の方の採石場が見えてます。
2021年02月23日 09:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
2/23 9:42
左のほうに名郷の方の採石場が見えてます。
着いた。久しぶりです。5年以上前かな?
2021年02月23日 09:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
2/23 9:43
着いた。久しぶりです。5年以上前かな?
新しい山名板がたってるね。
2021年02月23日 09:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
2/23 9:45
新しい山名板がたってるね。
そうだ、頂上は展望はそれほどないけど、ひらけてる。
2021年02月23日 09:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
2/23 9:45
そうだ、頂上は展望はそれほどないけど、ひらけてる。
武川岳のほうを。いきますよー。
2021年02月23日 09:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/23 9:45
武川岳のほうを。いきますよー。
何回か見てるんだけどね、忘れてました。
2021年02月23日 09:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 9:47
何回か見てるんだけどね、忘れてました。
男坂の方は行きません。下りだし、今日はグローブ忘れちゃった。今日は風が強くて手が冷たかった。
2021年02月23日 09:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/23 9:49
男坂の方は行きません。下りだし、今日はグローブ忘れちゃった。今日は風が強くて手が冷たかった。
巻きまーす。
2021年02月23日 09:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/23 9:54
巻きまーす。
男坂を見上げて。一人取り付いています。
2021年02月23日 09:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/23 9:55
男坂を見上げて。一人取り付いています。
五輪山。今年オリンピックやるのかな?
2021年02月23日 09:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/23 9:56
五輪山。今年オリンピックやるのかな?
階段。ここの道は整備されています。
2021年02月23日 09:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 9:57
階段。ここの道は整備されています。
あの奥の植林されている尾根を登る予定です。
2021年02月23日 10:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
2/23 10:04
あの奥の植林されている尾根を登る予定です。
きくらげみたいなの。気持ち悪い。
2021年02月23日 10:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 10:08
きくらげみたいなの。気持ち悪い。
まっすぐでーす。アップだダウンも少ない。
2021年02月23日 10:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 10:08
まっすぐでーす。アップだダウンも少ない。
あのピークが正丸山ですね。あの先を左に降りる予定。
2021年02月23日 10:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/23 10:11
あのピークが正丸山ですね。あの先を左に降りる予定。
正丸峠の茶屋が見えた。
2021年02月23日 10:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 10:15
正丸峠の茶屋が見えた。
一応、パシャリ。
2021年02月23日 10:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 10:16
一応、パシャリ。
お客さんが数名入ってました。
2021年02月23日 10:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/23 10:16
お客さんが数名入ってました。
展望はこんな感じ。
2021年02月23日 10:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
2/23 10:17
展望はこんな感じ。
この駐車場は茶屋の駐車場です。
2021年02月23日 10:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 10:17
この駐車場は茶屋の駐車場です。
さて階段をまず上がります。
2021年02月23日 10:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 10:18
さて階段をまず上がります。
正丸山到着。降りる尾根は少し下ったところ。
2021年02月23日 10:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/23 10:31
正丸山到着。降りる尾根は少し下ったところ。
この岩があるところを左に曲がります。
2021年02月23日 10:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 10:38
この岩があるところを左に曲がります。
こっちです。奥に尾根らしいものが見えます。
2021年02月23日 10:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 10:38
こっちです。奥に尾根らしいものが見えます。
途中枝尾根に吸われましたが、杣道を使って復帰。尾根に乗ってしまえばわかりやすいです。ちょうど杉林と広葉樹の切り替わりになってます。
2021年02月23日 10:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 10:48
途中枝尾根に吸われましたが、杣道を使って復帰。尾根に乗ってしまえばわかりやすいです。ちょうど杉林と広葉樹の切り替わりになってます。
下っていきます。
2021年02月23日 10:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 10:48
下っていきます。
最後の方は杉林の中に入っていきます。
2021年02月23日 10:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 10:55
最後の方は杉林の中に入っていきます。
降りたところにこんなのが。
2021年02月23日 11:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 11:01
降りたところにこんなのが。
舗装路に復帰。民家にはいらないように降りてきました。
2021年02月23日 11:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 11:03
舗装路に復帰。民家にはいらないように降りてきました。
民家の門のところに。カワイイね。
2021年02月23日 11:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
2/23 11:04
民家の門のところに。カワイイね。
さて武川岳へのトリツキは少し南側に歩いたところに道がありました。
2021年02月23日 11:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 11:09
さて武川岳へのトリツキは少し南側に歩いたところに道がありました。
すぐ上にお祀りしてある岩がありました。
2021年02月23日 11:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 11:10
すぐ上にお祀りしてある岩がありました。
その先はヤブの杉林。とにかく登っていきます。
2021年02月23日 11:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 11:14
その先はヤブの杉林。とにかく登っていきます。
ようやく尾根にのった。馬酔木がうるさい。
2021年02月23日 11:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/23 11:18
ようやく尾根にのった。馬酔木がうるさい。
本尾根みたいなのにのりました。ここからは平和。
2021年02月23日 11:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 11:25
本尾根みたいなのにのりました。ここからは平和。
少しのぼってから振り返って。馬酔木がうるさいところもあるけど、かすかな足跡がありました。
2021年02月23日 11:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 11:30
少しのぼってから振り返って。馬酔木がうるさいところもあるけど、かすかな足跡がありました。
分かりやすい尾根を登っていきます。ずっと登りで地味にきついです。
2021年02月23日 11:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 11:38
分かりやすい尾根を登っていきます。ずっと登りで地味にきついです。
向こう側(北側)には二子山と焼山ですかね。
2021年02月23日 11:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 11:39
向こう側(北側)には二子山と焼山ですかね。
登りまーす。ずっと登りです。
2021年02月23日 11:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 11:48
登りまーす。ずっと登りです。
こういう明るいところもある。
2021年02月23日 11:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/23 11:55
こういう明るいところもある。
ここもいい感じ。でも登ってる。
2021年02月23日 11:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 11:58
ここもいい感じ。でも登ってる。
散弾銃の薬きょうですかね。
2021年02月23日 12:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 12:00
散弾銃の薬きょうですかね。
南側。前武川から続く尾根かな?
2021年02月23日 12:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 12:02
南側。前武川から続く尾根かな?
お、ブル道が出てきた。林道かな。
2021年02月23日 12:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 12:04
お、ブル道が出てきた。林道かな。
林道に出ました。ここから出てきました。
2021年02月23日 12:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
2/23 12:05
林道に出ました。ここから出てきました。
もったいないけど少し降りて(右側に行って)登山道に乗ります。
2021年02月23日 12:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/23 12:06
もったいないけど少し降りて(右側に行って)登山道に乗ります。
登山道はのっけから急登。
2021年02月23日 12:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 12:07
登山道はのっけから急登。
武甲山の横ショット。焼岳に行けば木がないヤツが撮れます。
2021年02月23日 12:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/23 12:07
武甲山の横ショット。焼岳に行けば木がないヤツが撮れます。
よく踏まれてます。名郷から二子山踏むコースの人たち?とすれ違うようになりました。
2021年02月23日 12:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/23 12:13
よく踏まれてます。名郷から二子山踏むコースの人たち?とすれ違うようになりました。
人を入れて振り返って。いいねぇ。
2021年02月23日 12:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/23 12:18
人を入れて振り返って。いいねぇ。
平らなところになった。まだ結構あるなぁ。
2021年02月23日 12:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 12:19
平らなところになった。まだ結構あるなぁ。
あそこかな?ということを何回か繰り返す。
2021年02月23日 12:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 12:20
あそこかな?ということを何回か繰り返す。
こんどこそ武川岳でしょ。
2021年02月23日 12:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 12:32
こんどこそ武川岳でしょ。
やったー、着いたー。数名がお昼していました。
2021年02月23日 12:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/23 12:34
やったー、着いたー。数名がお昼していました。
そう、木があってあまり展望はない。
2021年02月23日 12:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
2/23 12:35
そう、木があってあまり展望はない。
後ろもこんな感じ。武甲山が見えます。ベンチに座ってパンをかじりました。
2021年02月23日 12:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
2/23 12:35
後ろもこんな感じ。武甲山が見えます。ベンチに座ってパンをかじりました。
行きに山伏峠行かなかったらせっかくだから踏みに行きますか。
2021年02月23日 12:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 12:44
行きに山伏峠行かなかったらせっかくだから踏みに行きますか。
前武川に登り返します。
2021年02月23日 12:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 12:48
前武川に登り返します。
前武川到着。
2021年02月23日 12:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/23 12:52
前武川到着。
そこからはずっと下りです。
2021年02月23日 12:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 12:58
そこからはずっと下りです。
下り、振り返って。
2021年02月23日 13:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 13:01
下り、振り返って。
林道かな?まだ峠は早い。
2021年02月23日 13:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 13:08
林道かな?まだ峠は早い。
林道。
2021年02月23日 13:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/23 13:09
林道。
伊豆ヶ岳ですよね?
2021年02月23日 13:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/23 13:12
伊豆ヶ岳ですよね?
もう一枚。今日はあまり展望がないので。
2021年02月23日 13:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
2/23 13:13
もう一枚。今日はあまり展望がないので。
あ、道だ。やっぱりこの道歩いたことあったな。レコに載せてないけど。
2021年02月23日 13:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/23 13:21
あ、道だ。やっぱりこの道歩いたことあったな。レコに載せてないけど。
ここから出て、向こう側から伊豆ヶ岳登ったんだった。
2021年02月23日 13:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
2/23 13:23
ここから出て、向こう側から伊豆ヶ岳登ったんだった。
元気プラザの状況です。プラネタリウムは緊急事態宣言中は中止ですね。
2021年02月23日 13:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/23 13:29
元気プラザの状況です。プラネタリウムは緊急事態宣言中は中止ですね。
着いた。後半結構ハードだったなぁ。どこもよらないで帰ろう。
2021年02月23日 13:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
2/23 13:31
着いた。後半結構ハードだったなぁ。どこもよらないで帰ろう。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 昼ご飯 ヘッドランプ 予備電池 常備薬 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

二日前の日曜日は車を車検に出していてモンモンとしていたので、本日は行くしかない。埼玉の山はある程度登ってしまっているので、VRで昔登った山を登ろう、そして赤線が引かれてないところ、と地図を見ていてこのルートを選択。登りがいありました。天気がよいから温かいと思ったけど、風が強くて結構冷たかった。グローブ忘れたの大きかったなぁ。あと、後半からもう花粉で洟が止まりません。家に帰ってきてからもくしゃみ連発。でも体的には歩けて良かった。感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:764人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
芦ヶ久保〜横瀬二子山〜武川岳〜山伏峠〜伊豆ヶ岳〜正丸駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら