記録ID: 295108
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
滝子山 笹子BS〜滝子山〜初狩駅
2013年05月06日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,020m
- 下り
- 1,177m
コースタイム
新宿駅西口(バス)
↓07:00-08:23
中央道笹子高速バス停留所
↓08:30-08:40
桜森林公園
↓8:40-9:10
高圧線鉄塔No83笛駒線
↓9:10-10:30
滝子山南稜
↓10:30-11:00
滝子山(30分休憩)
↓11:30-12:40
滝子川
↓12:40-13:00
国道20号線
↓13:00-13:40
初狩駅
↓07:00-08:23
中央道笹子高速バス停留所
↓08:30-08:40
桜森林公園
↓8:40-9:10
高圧線鉄塔No83笛駒線
↓9:10-10:30
滝子山南稜
↓10:30-11:00
滝子山(30分休憩)
↓11:30-12:40
滝子川
↓12:40-13:00
国道20号線
↓13:00-13:40
初狩駅
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
https://www.highwaybus.com/rs-web01-prd-rel/gp/info/busStopInfo?lineGroupNo=1&lineId=120 復路は初狩より新宿方面へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
このコースはかなり急勾配の上、足元が不安定なのであまりオススメできません。 滑落事故も多いみたいです。 両手を使って必死に登っていく感じです。 |
写真
感想
GW最終日に滝子山へ
高速バスを利用してみました。
笹子駅よりも30分程短縮できます。
バスも空いていてオススメです。
今回、直登のコースを選択してみました。
このコースは結構危険です。
家族連れとかには向きません。
足場も岩場で両手を使ってガシガシ登っていかなければいけない非常に危険な道程となっています。
山頂から初狩駅のルートを間違えてしまい、全然違うところから国道20号線に出ました。
ちょうど、笹子駅と初狩駅の中間辺りでした。
ここから3.2km程国道を歩いて初狩駅に到着しました。
足に疲れが溜まっていたようで結構後半つらかったです。
また、結構過酷な道中でしたのでよいハイキングになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2938人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する