ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2951626
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 登拝277回目(赤滝谷+ダイトレ/千早本道+水ヶ阪尾根)

2021年02月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:39
距離
15.1km
登り
1,101m
下り
1,089m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:43
休憩
0:54
合計
7:37
13:53
13:59
27
14:26
14:36
26
15:02
15:02
21
15:23
15:23
6
15:29
15:29
36
16:05
16:06
4
16:21
16:22
2
16:24
16:25
10
16:35
16:35
15
16:50
16:50
6
16:56
17:00
2
17:02
17:22
2
17:24
17:24
8
17:32
17:33
10
17:43
17:43
32
18:15
18:18
3
18:21
18:23
3
18:26
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一休茶屋にて600円ナリ
コース状況/
危険箇所等
★赤滝谷→ダイトレ
最初の橋が不安定で地味に危なく、初見では取付きがわかりにくい。
印も少なく全体的に道は荒れ気味です。
分岐が何箇所かあるので注意。
赤滝谷→東條山→五條林道→ダイトレに合流します。

★本道→水ヶ阪尾根(ささやき小径)
本道5合目の少し下に取付きあり。
途中でタカハタ・ツツジオ方面の分岐があるので注意。
その他周辺情報 その他周辺情報 ★行者湧水直売所
営業時間は8時30分〜17時まで
500円で汲み放題です


★道の駅かつらぎ
道の駅の中では営業時間が長く19時までやってます。
我が家の1週間分のお野菜はこちらで購入
http://michinoeki-katsuragi.jp/


★金剛乃湯
ヌルヌルの温泉でお肌スベスベになります!
大人700円です。
http://www.riversidehotel.co.jp/hot-spring/
久々に一休茶屋で駐車。
2021年02月23日 10:47撮影 by  iPhone XR, Apple
5
2/23 10:47
久々に一休茶屋で駐車。
妙見谷の橋の手前まで歩きます。
車道歩きは地味に怖いです。
先週みたいな危険運転クソジジイもおるしなぁ〜!(まだ言うか…)。
2021年02月23日 10:49撮影 by  iPhone XR, Apple
10
2/23 10:49
妙見谷の橋の手前まで歩きます。
車道歩きは地味に怖いです。
先週みたいな危険運転クソジジイもおるしなぁ〜!(まだ言うか…)。
ここで右へ行きます。
2021年02月23日 10:54撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/23 10:54
ここで右へ行きます。
しばらくまっすぐ歩くと石が出てくるのでまた右へ。
2021年02月23日 10:56撮影 by  iPhone XR, Apple
3
2/23 10:56
しばらくまっすぐ歩くと石が出てくるのでまた右へ。
キャンプ場の奥のスケスケ橋がスタート地点です。
未踏の赤滝谷コース!
2021年02月23日 10:57撮影 by  iPhone XR, Apple
6
2/23 10:57
キャンプ場の奥のスケスケ橋がスタート地点です。
未踏の赤滝谷コース!
めっちゃ揺れて怖いんですけど。
高いところアカン人はここでOUTかもw
2021年02月23日 10:57撮影 by  iPhone XR, Apple
8
2/23 10:57
めっちゃ揺れて怖いんですけど。
高いところアカン人はここでOUTかもw
渡ったところから見るとこんな感じ。
2021年02月23日 10:58撮影 by  iPhone XR, Apple
4
2/23 10:58
渡ったところから見るとこんな感じ。
いきなり名物の赤滝です(^^)v
岩肌が赤いらしいが…よく見ると、なんとなく赤いような…
2021年02月23日 11:02撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10
2/23 11:02
いきなり名物の赤滝です(^^)v
岩肌が赤いらしいが…よく見ると、なんとなく赤いような…
日当たりがいいと、もっとわかりやすいのかなぁ。
2021年02月23日 11:02撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
9
2/23 11:02
日当たりがいいと、もっとわかりやすいのかなぁ。
これは撮っとかなアカンでしょ!
2021年02月23日 11:09撮影 by  HERO8 Black, GoPro
22
2/23 11:09
これは撮っとかなアカンでしょ!
本日もオラフ隊長を託されました!
たくさん撮ると嫁ちゃんが喜ぶのよね(^^)v
2021年02月23日 11:12撮影 by  HERO8 Black, GoPro
11
2/23 11:12
本日もオラフ隊長を託されました!
たくさん撮ると嫁ちゃんが喜ぶのよね(^^)v
で、どこから登るんですか?w
2021年02月23日 11:19撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/23 11:19
で、どこから登るんですか?w
ここか…
ただの斜面かと思ってましたが、よく見るとかすかに踏み跡があるっぽい。
2021年02月23日 11:25撮影 by  iPhone XR, Apple
4
2/23 11:25
ここか…
ただの斜面かと思ってましたが、よく見るとかすかに踏み跡があるっぽい。
けっきょく最初に渡ったスケスケ橋の近くまで戻ってました。
目印は石垣が始まるあたりです。
2021年02月23日 11:25撮影 by  iPhone XR, Apple
3
2/23 11:25
けっきょく最初に渡ったスケスケ橋の近くまで戻ってました。
目印は石垣が始まるあたりです。
いきなり危険地帯。
道はかなり狭く、足場ももろそうです。
2021年02月23日 11:27撮影 by  iPhone XR, Apple
3
2/23 11:27
いきなり危険地帯。
道はかなり狭く、足場ももろそうです。
上から見ると赤〜〜〜い!
まさに赤滝ですね(^^)v
2021年02月23日 11:28撮影 by  iPhone XR, Apple
4
2/23 11:28
上から見ると赤〜〜〜い!
まさに赤滝ですね(^^)v
一つ目の堰堤は右からクリア。
2021年02月23日 11:32撮影 by  iPhone XR, Apple
5
2/23 11:32
一つ目の堰堤は右からクリア。
再び沢へ降ります。
2021年02月23日 11:33撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/23 11:33
再び沢へ降ります。
どや?山のパワー来てるか??
2021年02月23日 11:34撮影 by  HERO8 Black, GoPro
11
2/23 11:34
どや?山のパワー来てるか??
すぐ二つ目の堰堤が現れます。
2021年02月23日 11:43撮影 by  iPhone XR, Apple
4
2/23 11:43
すぐ二つ目の堰堤が現れます。
子供なら排水溝からショートカットできそう…
2021年02月23日 11:45撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/23 11:45
子供なら排水溝からショートカットできそう…
左右どっちからも登りにくそう。
左から登りました。
2021年02月23日 11:50撮影 by  iPhone XR, Apple
3
2/23 11:50
左右どっちからも登りにくそう。
左から登りました。
堰堤を越えた辺りからテープが出て来ました。
未踏コースのマーキングは信用しませんw
2021年02月23日 11:53撮影 by  iPhone XR, Apple
3
2/23 11:53
堰堤を越えた辺りからテープが出て来ました。
未踏コースのマーキングは信用しませんw
ここから小さい滝がいくつか出て来ますが、今日は登山靴なので登れない場所も多々あります。
2021年02月23日 11:55撮影 by  iPhone XR, Apple
5
2/23 11:55
ここから小さい滝がいくつか出て来ますが、今日は登山靴なので登れない場所も多々あります。
巻道は誰も使ってなさそうなくらいモシャモシャ。。。
2021年02月23日 11:56撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
2/23 11:56
巻道は誰も使ってなさそうなくらいモシャモシャ。。。
この時期でも苔は青々としていました。
2021年02月23日 11:58撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
11
2/23 11:58
この時期でも苔は青々としていました。
倒木ゾーンは何度も出て来ます。
2021年02月23日 11:59撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
2/23 11:59
倒木ゾーンは何度も出て来ます。
苔が多くて癒されます。
人の出入りがあまりないせいか、他の沢コースと比べてフカフカしてます。
2021年02月23日 12:01撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
2/23 12:01
苔が多くて癒されます。
人の出入りがあまりないせいか、他の沢コースと比べてフカフカしてます。
道はけっこう荒れています。
2021年02月23日 12:12撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
2/23 12:12
道はけっこう荒れています。
5mくらいの滝
左に巻道があります。
2021年02月23日 12:15撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
13
2/23 12:15
5mくらいの滝
左に巻道があります。
山のパワーがビンビン来てるで〜〜
2021年02月23日 12:16撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
2/23 12:16
山のパワーがビンビン来てるで〜〜
来てる来てるぅ!
2021年02月23日 12:17撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7
2/23 12:17
来てる来てるぅ!
苔が本当に綺麗です。まるでフカフカの絨毯。
2021年02月23日 12:21撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
2/23 12:21
苔が本当に綺麗です。まるでフカフカの絨毯。
滝の巻道から。
2021年02月23日 12:24撮影 by  HERO8 Black, GoPro
8
2/23 12:24
滝の巻道から。
2月ですがこの青さ。
夏はもっと発色が良くなるんでしょうね。
2021年02月23日 12:24撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
10
2/23 12:24
2月ですがこの青さ。
夏はもっと発色が良くなるんでしょうね。
嫁ちゃんのスマホBack画像用に縦アングルで撮影(^^)v
2021年02月23日 12:25撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
9
2/23 12:25
嫁ちゃんのスマホBack画像用に縦アングルで撮影(^^)v
どんどん苔の色が濃くなって来ます。
2021年02月23日 12:35撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
2/23 12:35
どんどん苔の色が濃くなって来ます。
こんな感じの登りがしばらく続く感じ。
ところどころ巻道を利用するもブッシュで難儀した。
夏は蜘蛛がヤバそうなので個人的には冬しか登れない…
2021年02月23日 12:38撮影 by  HERO8 Black, GoPro
11
2/23 12:38
こんな感じの登りがしばらく続く感じ。
ところどころ巻道を利用するもブッシュで難儀した。
夏は蜘蛛がヤバそうなので個人的には冬しか登れない…
苔が良く似合うオラフ隊長
2021年02月23日 12:40撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
2/23 12:40
苔が良く似合うオラフ隊長
金剛山でここまで苔が綺麗に残っているコースは、あまり無いんじゃなかろうか。
2021年02月23日 12:42撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
2/23 12:42
金剛山でここまで苔が綺麗に残っているコースは、あまり無いんじゃなかろうか。
詰まっているあの場所は棘がついた枝が多くて難儀しました。
2021年02月23日 13:01撮影 by  HERO8 Black, GoPro
6
2/23 13:01
詰まっているあの場所は棘がついた枝が多くて難儀しました。
後半は雰囲気がガラッと変わりました。
2021年02月23日 13:01撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
2/23 13:01
後半は雰囲気がガラッと変わりました。
ここは左へ。
ルート上に分岐がいくつかありますがマーキングや案内はほとんどありません。右に進むと大住谷道にぶち当たるのか?とりあえず道迷い注意です。
2021年02月23日 13:05撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
2/23 13:05
ここは左へ。
ルート上に分岐がいくつかありますがマーキングや案内はほとんどありません。右に進むと大住谷道にぶち当たるのか?とりあえず道迷い注意です。
岩の塊がなんだか大峰っぽい。
2021年02月23日 13:07撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
2/23 13:07
岩の塊がなんだか大峰っぽい。
そのまま谷を詰めず、登れそうな尾根へ取り付きます。
この辺が一番登りやすそう。
2021年02月23日 13:15撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
2/23 13:15
そのまま谷を詰めず、登れそうな尾根へ取り付きます。
この辺が一番登りやすそう。
木の根元にマーキングがある場所です。
2021年02月23日 13:15撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
2/23 13:15
木の根元にマーキングがある場所です。
劇登り…!!
2021年02月23日 13:26撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
2/23 13:26
劇登り…!!
ひえ〜〜
2021年02月23日 13:28撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
2/23 13:28
ひえ〜〜
やっと明瞭な尾根に出ました。
2021年02月23日 13:40撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
2/23 13:40
やっと明瞭な尾根に出ました。
のんびり歩けます。
2021年02月23日 13:42撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
2/23 13:42
のんびり歩けます。
東條山にとうちゃこ
2021年02月23日 13:53撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
19
2/23 13:53
東條山にとうちゃこ
花粉症がやばい…林道に合流したらそのまま帰ろうかなぁ。。。
2021年02月23日 13:55撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
2/23 13:55
花粉症がやばい…林道に合流したらそのまま帰ろうかなぁ。。。
プチブッシュ
2021年02月23日 14:07撮影 by  iPhone XR, Apple
2
2/23 14:07
プチブッシュ
林道に出ました。
このまま戻っても車道歩きがダルイので…やっぱ登ろう。
2021年02月23日 14:11撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
2/23 14:11
林道に出ました。
このまま戻っても車道歩きがダルイので…やっぱ登ろう。
ダイトレに合流
2021年02月23日 14:26撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
2/23 14:26
ダイトレに合流
ほなはりきって行くで〜
オ、オラフ隊長、花粉症がツライです…
2021年02月23日 14:26撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
2/23 14:26
ほなはりきって行くで〜
オ、オラフ隊長、花粉症がツライです…
その前に糖分補給
2021年02月23日 14:28撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7
2/23 14:28
その前に糖分補給
お菓子を食べてたらガリッと鈍い音が…やられました、被せ物がすっぽり外れました…
そんなに粘着するようなお菓子ではなかったけど。
2021年02月23日 14:34撮影 by  iPhone XR, Apple
14
2/23 14:34
お菓子を食べてたらガリッと鈍い音が…やられました、被せ物がすっぽり外れました…
そんなに粘着するようなお菓子ではなかったけど。
花粉症がツライ上に、被せ物まで取れて気分は超絶ブルーw
2021年02月23日 14:35撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
2/23 14:35
花粉症がツライ上に、被せ物まで取れて気分は超絶ブルーw
はぁ…。。。
2021年02月23日 14:43撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
2/23 14:43
はぁ…。。。
うはぁ〜
2021年02月23日 14:46撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
2/23 14:46
うはぁ〜
高谷山を通過
2021年02月23日 15:04撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
2/23 15:04
高谷山を通過
チャレンジ登山大会でいつも癒される景色。
今日はガス多め。
2021年02月23日 15:17撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
7
2/23 15:17
チャレンジ登山大会でいつも癒される景色。
今日はガス多め。
中葛城山を通過!
2021年02月23日 15:20撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
2/23 15:20
中葛城山を通過!
大会で心を砕かれるポイント
今日は下りで楽チン♫
(この後当然また登りがあります)
2021年02月23日 15:23撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
2/23 15:23
大会で心を砕かれるポイント
今日は下りで楽チン♫
(この後当然また登りがあります)
久留野峠を通過!
2021年02月23日 15:27撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
2/23 15:27
久留野峠を通過!
あとちょっとです(^^)v
2021年02月23日 15:49撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
2/23 15:49
あとちょっとです(^^)v
伏見峠へ合流しました。
キャンプ場の近くです。
2021年02月23日 16:04撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
2/23 16:04
伏見峠へ合流しました。
キャンプ場の近くです。
展望台に行きましたが今日はイマイチ。。。
2021年02月23日 16:21撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
5
2/23 16:21
展望台に行きましたが今日はイマイチ。。。
17時前でしたが餌場ではヤマガラが一羽だけやって来ました。
餌はもちろん無添加の素焼きミックスナッツ!
2021年02月23日 16:41撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
26
2/23 16:41
17時前でしたが餌場ではヤマガラが一羽だけやって来ました。
餌はもちろん無添加の素焼きミックスナッツ!
餌台に柿ピーが置いてあったので全て処分しました。
素焼きナッツはコンビニでも買えますよ!
ちなみにドラッグストアで売られている方が安くて大容量です。
2021年02月23日 16:44撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
8
2/23 16:44
餌台に柿ピーが置いてあったので全て処分しました。
素焼きナッツはコンビニでも買えますよ!
ちなみにドラッグストアで売られている方が安くて大容量です。
ひさご池はまだ凍ってました。
2021年02月23日 16:51撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
13
2/23 16:51
ひさご池はまだ凍ってました。
うーん、ガスが分厚い。
2021年02月23日 16:55撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
2/23 16:55
うーん、ガスが分厚い。
ぽーん
17時のおっさんぼっちライブカメラ。
2021年02月23日 17:00撮影
17
2/23 17:00
ぽーん
17時のおっさんぼっちライブカメラ。
花粉症がやばすぎる。
コーヒータイムどころではなかったので自販機でココアを購入…
2021年02月23日 17:02撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
8
2/23 17:02
花粉症がやばすぎる。
コーヒータイムどころではなかったので自販機でココアを購入…
お腹もすいたなぁ…
2021年02月23日 17:06撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
2/23 17:06
お腹もすいたなぁ…
ありゃ!
2021年02月23日 17:12撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
2/23 17:12
ありゃ!
また会いましたね!
夜行性のテンは夕方になると売店の近くによく出没するよ(^^)v
2021年02月23日 17:12撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
15
2/23 17:12
また会いましたね!
夜行性のテンは夕方になると売店の近くによく出没するよ(^^)v
本日のサムネはコレ。
さようなら、テンさん…
チャ○ズも入れとくべきだったかなw
15
本日のサムネはコレ。
さようなら、テンさん…
チャ○ズも入れとくべきだったかなw
ぴったり0度でしたが無風であまり寒く無い。
2021年02月23日 17:20撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6
2/23 17:20
ぴったり0度でしたが無風であまり寒く無い。
帰りは本道…
2021年02月23日 17:35撮影 by  HERO8 Black, GoPro
4
2/23 17:35
帰りは本道…
のはずが、気がついたら水ヶ阪尾根に入ってましたw
2021年02月23日 17:50撮影 by  HERO8 Black, GoPro
10
2/23 17:50
のはずが、気がついたら水ヶ阪尾根に入ってましたw
セリバオウレン(絶滅危惧種)
暗闇の中を妖精が舞っているようで綺麗だ。
3
セリバオウレン(絶滅危惧種)
暗闇の中を妖精が舞っているようで綺麗だ。
下山完了!
車は僕以外にありませんでした。
2021年02月23日 18:20撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
8
2/23 18:20
下山完了!
車は僕以外にありませんでした。

装備

個人装備
ザック:MAMMUT Ducan 24【MAMMUT】 頭部:ニット帽 防寒着:ダウンジャケット アウター:ハードシェル レイヤー:薄手ジャケット(保温性有) インナー:長袖+半袖シャツ(&着替え数着) パンツ:ソフトシェル+保温タイツ フット:ハイキングシューズ+靴下 冬用装備A:チェーンスパイク 冬用装備C:厚手グローブ+インナーグローブ 快適アイテムB:カイロ等 火器:ガスバーナー 食事関連A:山専ボトル+クッカー+コップ+ゴミ袋等 食事関連B:珈琲豆+ミル+シェラカップ等 食料関連:食事1回分+行動食+飲料等 お湯:750ml 緊急装備B:消毒液+絆創膏+テーピング+湿布+胃腸薬 その他A:地図のコピー+コンパス その他B:ヘッデン+予備電池+保険証+スマホ+タオル数枚等 一眼レフカメラ:Nikon D850(フルサイズ機)【Nikon】 交換レンズ:AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED【Nikon】 アクションカメラ:GOPRO HERO8BLACK【GOPRO】 その他撮影道具:カメラバッグ+清掃道具+予備バッテリー等

感想

千早側の登山ルートはとっくの昔に全て登り尽くしたかと思っていましたが、キバラーさんのブログで昔の記事を読んでいたらたまたま未踏の「赤滝谷」を発見。
これはさっそくコンプリートせねばと思い、祝日も金剛山へ行ってきました。

あまり登山情報もなく、最初の取り付きもなかなか見つからず…赤滝から少し戻った場所が正式なスタート地点になるので初見だとちょっと分かりづらいかもしれません。踏み跡も薄く人の出入りがほとんど無いようです。
全域で道は荒れ気味ではありますが、2月でも青々とした苔天国が印象的で長時間に渡って沢の中を静かに歩けるたりと想像していたより良かったです。
登れば登るほど苔はどんどんフカフカになっていきます(^^)v

沢は最後まで詰めきらずに適当に登れそうな尾根から東條山へ(プチショートカットなのか…?)。
花粉症がひどく五條林道に合流した時点でそのまま帰ろうかと思いましたが、中途半端な車道に出て舗装路をダラダラ歩く方が嫌だったので鼻水まみれで泣きながら登山を続行することにしました。
当然、花粉症が治るわけもなく、17時前に山頂へ到着したころには顔面ぐしゃぐしゃだったと思います(笑
登頂後はいつものように珈琲タイムといきたいところですが、とめどなく溢れる鼻水で香りは分からないしクシャミで粉を吹き飛ばしそうだったので、ライブカメラに映った後はあまりゆっくりせず下山しました。

年々、花粉症が酷くなってるような気がしますが、この日は特に花粉が多かったみたいで本当にツラかったです。
ちなみに、1日で一番花粉が多く飛散する時間帯は、暖かくなるお昼&湿気で花粉が落ちてくる夕方だそうです(一番あかん時間帯に登ってました…)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:639人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら