ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2952055
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

花粉を浴びに池木屋山

2021年02月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:35
距離
13.4km
登り
1,876m
下り
1,852m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:14
休憩
1:21
合計
9:35
7:53
67
9:00
9:05
47
9:52
10:52
91
12:23
12:29
93
14:02
14:03
49
14:52
14:57
26
15:23
15:23
3
15:26
15:27
32
15:59
16:02
27
16:29
16:29
59
17:28
17:28
0
17:28
ゴール地点
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口の駐車場。800メートルほど手前にも駐車場が出来ていました。
コース状況/
危険箇所等
高滝からドッサリ滝までの間はひたすら滑ります。
ここからスタート。遭難されて不明の方の情報が複数掲示されていました。
2021年02月23日 07:54撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/23 7:54
ここからスタート。遭難されて不明の方の情報が複数掲示されていました。
もともと渓谷観光のコースなのでこのような橋がたくさんあります。
2021年02月23日 07:59撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/23 7:59
もともと渓谷観光のコースなのでこのような橋がたくさんあります。
ここはずっと通行止めですね。
2021年02月23日 08:08撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/23 8:08
ここはずっと通行止めですね。
沢に下りるとこのような感じ。
2021年02月23日 08:09撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/23 8:09
沢に下りるとこのような感じ。
蛇滝。
2021年02月23日 08:26撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/23 8:26
蛇滝。
苔の道を進みます。
2021年02月23日 08:32撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/23 8:32
苔の道を進みます。
階段もたくさん。
2021年02月23日 08:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/23 8:55
階段もたくさん。
渓谷沿いの遊歩道は落石を食らって少し強度が怪しいやつもありました。
2021年02月23日 08:56撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
2/23 8:56
渓谷沿いの遊歩道は落石を食らって少し強度が怪しいやつもありました。
休憩所。ドアも窓も全開です。
2021年02月23日 09:01撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/23 9:01
休憩所。ドアも窓も全開です。
やっぱり紅葉の時期がベストなんでしょうね。
2021年02月23日 09:02撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/23 9:02
やっぱり紅葉の時期がベストなんでしょうね。
風折の滝の分岐。ここ数日暖かいので氷瀑は溶けてるでしょう。
2021年02月23日 09:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/23 9:05
風折の滝の分岐。ここ数日暖かいので氷瀑は溶けてるでしょう。
高さがあると怖いです。
2021年02月23日 09:06撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
2/23 9:06
高さがあると怖いです。
微妙にモヤっています。もしかして花粉?
2021年02月23日 09:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
2/23 9:18
微妙にモヤっています。もしかして花粉?
高滝まで来ました。ここは渡渉があります。
2021年02月23日 10:02撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
2/23 10:02
高滝まで来ました。ここは渡渉があります。
気合いを入れていきます。
2021年02月23日 10:03撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
2/23 10:03
気合いを入れていきます。
ザレザレの上に落ち葉が積もっているのでとにかく滑ります。
2021年02月23日 10:07撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
2/23 10:07
ザレザレの上に落ち葉が積もっているのでとにかく滑ります。
写真ではわかりにくいですが、かなりの斜度。転倒しただけで下まで落ちます。
2021年02月23日 10:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
2/23 10:14
写真ではわかりにくいですが、かなりの斜度。転倒しただけで下まで落ちます。
ところどころロープをつけてくれています。
2021年02月23日 10:28撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
2/23 10:28
ところどころロープをつけてくれています。
猫滝。そういえば昨日は猫の日だった。
2021年02月23日 10:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
2/23 10:38
猫滝。そういえば昨日は猫の日だった。
また沢に戻ってすぐ渡渉。
2021年02月23日 10:49撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
2/23 10:49
また沢に戻ってすぐ渡渉。
しかし美しい渓谷です。
2021年02月23日 10:59撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
2/23 10:59
しかし美しい渓谷です。
あちこちにきれいな滝があります。
2021年02月23日 11:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
2/23 11:17
あちこちにきれいな滝があります。
ひたすら滑る道が続きます。というかもはや道ではなくただの斜面。
2021年02月23日 11:28撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
2/23 11:28
ひたすら滑る道が続きます。というかもはや道ではなくただの斜面。
本日の目玉はドッサリ滝。滝のすぐ横まで行けます。
2021年02月23日 11:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
2/23 11:38
本日の目玉はドッサリ滝。滝のすぐ横まで行けます。
ドッサリ滝から急斜面を登って登山道に戻ります。
2021年02月23日 12:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/23 12:16
ドッサリ滝から急斜面を登って登山道に戻ります。
ここで沢と別れて急登開始。
2021年02月23日 12:26撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/23 12:26
ここで沢と別れて急登開始。
歩きやすくなったのはいいのですがひたすら登るので疲れます。
2021年02月23日 12:54撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
2/23 12:54
歩きやすくなったのはいいのですがひたすら登るので疲れます。
少し青空。
2021年02月23日 13:08撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/23 13:08
少し青空。
ちらほら雪が出てきました。
2021年02月23日 13:57撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
2/23 13:57
ちらほら雪が出てきました。
池木屋山到着。足が攣りそうです。
2021年02月23日 14:03撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
2/23 14:03
池木屋山到着。足が攣りそうです。
眺望は・・・。これくらい。
2021年02月23日 14:03撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
2/23 14:03
眺望は・・・。これくらい。
お次は霧降山へ。かなりの強風で顔面に花粉を叩きつけられている感じです。
2021年02月23日 14:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
2/23 14:05
お次は霧降山へ。かなりの強風で顔面に花粉を叩きつけられている感じです。
小屋池は半分雪になっています。
2021年02月23日 14:10撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
2/23 14:10
小屋池は半分雪になっています。
霧降山に着きました。きれいな看板が設置されています。
2021年02月23日 14:52撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
2/23 14:52
霧降山に着きました。きれいな看板が設置されています。
霧降山は眺望がとてもいいです。
2021年02月23日 14:52撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
2/23 14:52
霧降山は眺望がとてもいいです。
霧降山からは気持ちの良い尾根歩き。ピークは回避するように道がついている親切設計です。
2021年02月23日 15:03撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
2/23 15:03
霧降山からは気持ちの良い尾根歩き。ピークは回避するように道がついている親切設計です。
ヘリポートまで下りてきました。ここも眺望良好です。
2021年02月23日 15:25撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
2/23 15:25
ヘリポートまで下りてきました。ここも眺望良好です。
ここからは一転して激下りにアップダウンの連続。かなりダメージをくらいました。
2021年02月23日 15:33撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
2/23 15:33
ここからは一転して激下りにアップダウンの連続。かなりダメージをくらいました。
鹿柵。ここを抜けていきます。
2021年02月23日 16:46撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
2/23 16:46
鹿柵。ここを抜けていきます。
モノレールまで来ました。レールを持ちながら下ります。
2021年02月23日 16:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
2/23 16:50
モノレールまで来ました。レールを持ちながら下ります。
ゲート。ここは右。
2021年02月23日 17:00撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
2/23 17:00
ゲート。ここは右。
前はたしかつづら折りの道だったと思うんですが・・・。レール沿いにまっすぐ下りるように道ができています。
2021年02月23日 17:06撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
2/23 17:06
前はたしかつづら折りの道だったと思うんですが・・・。レール沿いにまっすぐ下りるように道ができています。
また鹿柵。ここまできたらあと少し。
2021年02月23日 17:09撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
2/23 17:09
また鹿柵。ここまできたらあと少し。
薄暗い樹林帯をつづら折りで下ります。この辺で目の痒みが最高潮になり、鼻水も垂れ流し状態に。
2021年02月23日 17:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2/23 17:12
薄暗い樹林帯をつづら折りで下ります。この辺で目の痒みが最高潮になり、鼻水も垂れ流し状態に。
この小屋は中を抜けて進みます。
2021年02月23日 17:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
2/23 17:20
この小屋は中を抜けて進みます。
なんとか明るいうちにゴール。疲れた〜。
2021年02月23日 17:28撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
2/23 17:28
なんとか明るいうちにゴール。疲れた〜。
撮影機器:

感想

とりあえず人の少なそうな山にでも行こうと思い、3年ぶりに池木屋山へ。
花粉が飛びまくっているのにわざわざスギに歩み寄っていくのもバカだと思うんですが、スギやヒノキが生えていない山を知りませんので、こればかりは仕方がありません。

コース状況は高滝までは特に変化はなく渓谷を楽しみながらという感じですが、そのあとはもう大変です。
ザレた砂の上に落ち葉が積もっているのでとにかく滑ります。そして急斜面のトラバースが続くので途中で滑ったり転倒したりすると確実に谷底まで落ちます。
前回来た時より土砂が流れて登山道が狭くなっているような気がしました。
ロープがある所はいいですが無いところもたくさんありますので、集中して慎重に通過するしかないという感じです。

写真を撮りまくってたら予定していた下山時刻を1時間ほどオーバーしてしまいました。
しかし、山では一人も会わずこれは予定通り。そして帰りの車では目は痒いわ鼻水は止まらないわで、これも予定通りとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:709人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら