記録ID: 2952173
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
【春が来る前に金剛山】モミジ谷〜太尾東道
2021年02月23日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:50
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 797m
- 下り
- 787m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 3:48
距離 9.3km
登り 797m
下り 797m
16:08
ゴール地点
天候 | 曇り〜晴れ、山頂気温3度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道に雪なし |
写真
撮影機器:
感想
金剛山に春が来ると必ず歩くルートがあるのだが、このルートは少々笹が目立つルート。春が来る前にダニ避けに歩きやすくしておこうと草刈鋏を持ってトレーニングがてら金剛山へ。
既にルートの大方の笹は他の方によって綺麗に刈られているので、私はモミジ谷から尾根筋へ上がるルートの笹を刈りながら登る。
私が「モミジ谷のカタクリ尾」と呼んでいる尾根に登り、偵察すると掘り返しが多数ある。人か?猪か?困ったものだ。
その後は、いつものように葛木神社横の餌場で小鳥と遊ぶ。ヤマガラの他にアカゲラ、シジュウカラ、コゲラに出会った。
凍ったヒサゴ池以外はほぼ雪のない山頂広場を後にし、太尾東道を駐車場へと下る。
帰宅後、目が痒い、鼻水が出る。やられた、ここのところ、雪山ばかりだったので油断して花粉症対策を怠った。金剛山はもう花粉症対策必須の季節だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する