記録ID: 29532
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
ガスガス会津駒〜キリンテ
2008年08月23日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:04
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,254m
- 下り
- 1,167m
コースタイム
6:03滝沢登山口-6:28木の階段-7:21水場7:36-8:35駒ノ小屋-8:48会津駒ヶ岳-9:24駒ノ小屋-10:23大津岐峠10:31-12:07キリンテ
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
全コースを通して安心して歩けます。 |
写真
撮影機器:
感想
いつか行きたいと思っていた会津駒からキリンテへのコース。
定宿、湯の花温泉の「北の家」さんもご無沙汰。美味しい蕎麦への禁断症状も出てきています。
おまけに、ザックを新調しました。オスプレーのストラトス40L。その背負い心地も確かめたかったので、天気はあまり期待できませんでしたが、会津駒へと向かいました。
今回も急に行くことに決めたので単独です。西那須野塩原ICを深夜割引が適用になる24時過ぎに通過し、桧枝岐スキー場のレストハウス近くで仮眠です。
朝、目を覚ますと案の定、曇天。
写真にあるとおりガスガスで展望はききませんでした。さすがにこんな天気なので山に入っている人も多くありません。静かな山歩きです。
初めて歩く会津駒から大津岐峠への稜線歩きでは人には全く会いませんでした。
でも、このコース、期待どおり良さそうです。
花が非常に多い。当然、初夏・盛夏のころも楽しそう。
湿原もあり、草紅葉も楽しめそう。
大津岐峠からキリンテへの下山道にもブナの大木が多い。秋の晴天時には綺麗な黄色の中を歩けそう。
今回は景色が見えなかったので、再訪必至です。
そうそう、今回はザックのテストも兼ねているんだったっけ。
背中のメッシュは効果絶大。背負い心地も良く満足でした。
このザックとは長い付き合いになりそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1251人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する