また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2955410
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

焼岳 南峰2.455m 思い立ったら即、直登‼

2021年02月24日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.5km
登り
2,229m
下り
2,223m

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
1:20
合計
7:20
6:20
0
スタート地点
6:20
6:30
10
6:40
6:40
110
8:30
8:30
10
8:40
8:40
120
10:40
11:40
40
12:20
12:20
10
12:30
12:40
50
13:30
13:30
0
13:30
13:30
10
13:40
ゴール地点
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中の湯温泉までの道は勾配が有り凍結路になっていました。4WDのみ駐車場まで行けます。2WDの方はゲート近くに停めて、旅館の方が送迎してくれます。
その他周辺情報 マイカーの場合は前日までに中の湯温泉に予約を入れます。
駐車料金  800円
日帰り温泉 800円
中の湯温泉をあとにします。
この時期は6:30頃は明るくなり始めます。
1
中の湯温泉をあとにします。
この時期は6:30頃は明るくなり始めます。
前日のトレースを辿り森林帯へ
前日のトレースを辿り森林帯へ
穂高がチラリと
寄ってみました(^^♪
寄ってみました(^^♪
木漏れ日の森林帯を抜けると広場に出ます。
真っ白な焼岳がお出迎え
向かって右側が北峰2393m
左側が今回の目的のピーク南峰2455m。ちなみに積雪期しか登れません。
木漏れ日の森林帯を抜けると広場に出ます。
真っ白な焼岳がお出迎え
向かって右側が北峰2393m
左側が今回の目的のピーク南峰2455m。ちなみに積雪期しか登れません。
青空に映えますね〜
青空に映えますね〜
北峰の山頂直下に溶岩ドームが在り噴煙が立ち昇っています
3
北峰の山頂直下に溶岩ドームが在り噴煙が立ち昇っています
森林帯を抜けるとトレースは風雪で掻き消えてほぼ分かりませんでした
慎重にルートファインディングを行い、結果直登にしました
森林帯を抜けるとトレースは風雪で掻き消えてほぼ分かりませんでした
慎重にルートファインディングを行い、結果直登にしました
ルートの右手(東)には穂高連峰!
写真左から奥穂高~吊り尾根~前穂高~明神岳
1
ルートの右手(東)には穂高連峰!
写真左から奥穂高~吊り尾根~前穂高~明神岳
今回一緒になった愛知県のKandaさん
この広大な景色の中を二人だけ。
トレースも我々のモノしかありません
今回一緒になった愛知県のKandaさん
この広大な景色の中を二人だけ。
トレースも我々のモノしかありません
霞沢岳2646m
火口湖 正賀池も真っ白に凍っています
火口湖 正賀池も真っ白に凍っています
乗鞍岳3026mの雄姿
1
乗鞍岳3026mの雄姿
山頂直下左手(西)には遠く白山が白く光っていました
1
山頂直下左手(西)には遠く白山が白く光っていました
山頂に登るとまたまた絶景が広がりました。
手前が北峰直下から噴煙がモクモクと!
3
山頂に登るとまたまた絶景が広がりました。
手前が北峰直下から噴煙がモクモクと!
山頂にて、至福の時ですね (*^^)v
1
山頂にて、至福の時ですね (*^^)v
360°の大パノラマ
穂高の峰
360°の大パノラマ
穂高の峰
北アルプスのランドマーク
槍ヶ岳3180m
北アルプスのランドマーク
槍ヶ岳3180m
笠ヶ岳2898m〜抜戸岳2812m
笠ヶ岳2898m〜抜戸岳2812m
北アルプスのスター達が目の前に‼
北アルプスのスター達が目の前に‼
名残は尽きませんが下山です
エビの尻尾越しの霞沢岳2646m
2
名残は尽きませんが下山です
エビの尻尾越しの霞沢岳2646m
手を伸ばしたら届きそうな乗鞍岳を眺めながら標高を下げます
手を伸ばしたら届きそうな乗鞍岳を眺めながら標高を下げます
ゴールの中の湯温泉に到着
1
ゴールの中の湯温泉に到着

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

【結論】
 天候に恵まれ最高の登山を堪能出来ました。
【見どころ】
 特に乗鞍岳と槍ヶ岳・穂高連峰は圧巻!

【詳細】
 前日からの高気圧の張り出しで天候の好転が予想されましたので急遽登山計画を作成し積雪期の焼岳に臨む事になりました。
 前日に中の湯温泉に連絡を入れて駐車場の予約をして
 当日 6:00中の湯温泉到着。フロントで駐車料金800円を支払い登山届を提出。
 登山道入り口は温泉建屋の裏手にあります。
中の湯温泉へのアプローチも登山道入り口も安房峠の旧道沿いにあります。かつての道を知っていますが久しぶりに見てその狭いことに驚きました。(大型車やバスのすれ違いが困難でいつも大渋滞していました)
 温泉から少し上がった所でアイゼンを履きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
焼岳(中ノ湯温泉〜焼岳小屋〜上高地)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
新中ノ湯コース
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら