記録ID: 8612692
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
焼岳北峰(新中の湯から往復 再挑戦)
2025年08月28日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:39
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 934m
- 下り
- 941m
コースタイム
天候 | 快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
朝の中の湯周辺は8月と思えないほど涼しく、当方はバイクでのアクセスだったため、かなり震える…💧 前々日の降雨で、樹林帯の道は適度にウェットで歩きやすい 「広場」以降のコースは樹林帯を抜けて、晴れていればじりじりと焼かれる南向きのコース わずかに自生する植物をたのしみながらU字谷部分をジグザグ進んで稜線まで出ると、一気に眺望がひろがる 稜線以降は、一部火山性ガスが噴き出ている箇所があるので、風向きに注意 また、平らな部分がほぼないくらいのガレ場となるので、ここは登りも下りも慎重に進みたい |
その他周辺情報 | 中の湯温泉が12〜16時で日帰り入浴可(800円) |
写真
装備
備考 | ポール、行動食、お茶とスポドリと水、塩タブ、防寒着、雨具、熊鈴✕2、モバイルバッテリー |
---|
感想
今回もバイクでハイキングツーリング!
今年の8/4にも同じコースで焼岳を進んだものの、体調不良により標高2,200m地点で引き返した経緯があり…
このままやり直せずに約10ヶ月を待って次年に持ち越しとなるのはやや気が引けたので、寒くなる前に再挑戦することに…
コース、スケジュール、装備ともほぼ前回と同じで進行
朝日が差し込む樹林帯を進む道はいつもながらすばらしく、涼しく、清々しい…
一方、樹林帯を抜けて以降のコースは、日当たりがよく暑い…💧(途中でインナーを1枚脱ぎました…)
前回ヘロヘロになって引き返した地点も問題なく通過…
今日も天気がよく、景色もまたすばらしい!
こういう経験ができると…
また山に登りたくなってしまう…
そう思えるたいへん良い山行となりました
※ 下山の際、視界の下方を黒い獣が熊笹の原へ「ガサガサガサッ」と急ぎ下りていくのが見えました
付近に人はおらず、おそらくは、当方に先に気づいたくまさん🐻が走り去っていくところだったのだと思います…
とりあえず、問題はなかったのですが…
やはり、音と迫力がすごいですね…💧
今回は前後に鈴をダブルで着けていたのですが、単独行だと鈴音がうるさいくらいにしておいた方が安全かもしれません
当方、バイクツーリングのシーンを含めると、この8月だけで3回目のくまさん🐻遭遇となりました…
みなさまもどうぞご安全に!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する