ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2958581
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

湯河原駅〜城山〜湯河原梅林〜幕山〜南郷山〜湯河原駅

2021年02月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:46
距離
17.5km
登り
1,298m
下り
1,285m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
3:01
合計
8:36
7:46
32
8:18
8:24
11
8:35
8:43
9
8:52
8:53
7
9:00
9:11
21
9:32
9:33
11
9:44
9:45
5
9:50
9:59
22
10:21
10:22
16
10:38
10:38
18
11:52
11:53
8
12:01
12:01
4
12:05
12:07
15
12:22
12:46
90
14:16
16:08
14
16:22
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:JR東海道線 湯河原駅 7:33着 (川崎駅 5:25発 小田原駅 7:14着、7:16発)
往路:JR東海道線 湯河原駅 16:27発
コース状況/
危険箇所等
・鎖場岩場等もないハイキングコース。
・湯河原駅〜城山の登り、南郷山〜湯河原駅の下りは8割ほどが舗装路になります。
・幕山〜南郷山の林道クロス付近の道がわかり難いので注意(ピンクテープを辿る)
湯河原駅に到着。途中の小田原駅の乗換で、寝ぼけていて帽子を忘れて駅員さんに問合せしてもらい、無事に小田原駅で保管していただいているとのこと。届けてくださった方、駅員さんに感謝。
2021年02月27日 07:45撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/27 7:45
湯河原駅に到着。途中の小田原駅の乗換で、寝ぼけていて帽子を忘れて駅員さんに問合せしてもらい、無事に小田原駅で保管していただいているとのこと。届けてくださった方、駅員さんに感謝。
駅横のNewDaysで185系のさよならボトルを発見。185系の定期運用の「踊り子」、あと1ヶ月きってます。
2021年02月27日 07:45撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/27 7:45
駅横のNewDaysで185系のさよならボトルを発見。185系の定期運用の「踊り子」、あと1ヶ月きってます。
駅から歩き始め。こんな標識が立っています
2021年02月27日 07:49撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/27 7:49
駅から歩き始め。こんな標識が立っています
住宅街の中の斜度のキツイ坂をどんどん上がります。
2021年02月27日 08:00撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/27 8:00
住宅街の中の斜度のキツイ坂をどんどん上がります。
途中の分岐。どちらも同じ。
2021年02月27日 08:13撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/27 8:13
途中の分岐。どちらも同じ。
ここから登山道
2021年02月27日 08:20撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/27 8:20
ここから登山道
登山道からまた車道
2021年02月27日 08:30撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/27 8:30
登山道からまた車道
真鶴半島が見えてきました。
2021年02月27日 08:33撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/27 8:33
真鶴半島が見えてきました。
https://www.yugawara.or.jp/sightseeing/753/
より
「頼朝が石橋山の合戦で敗れ、逃れている時に兜を脱いで休息したとされるのが兜石。その形はまさしく頼朝が脱いだ兜にそっくりです。
その近くにあるのが立石で、その姿はまるで地面に立っているかのよう。
頼朝が自らの天下を占うために投げたと言われ、見事に山の中腹に立ったことから運が開け、鎌倉幕府を開くにいたったと言い伝えられています。」
2021年02月27日 08:36撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/27 8:36
https://www.yugawara.or.jp/sightseeing/753/
より
「頼朝が石橋山の合戦で敗れ、逃れている時に兜を脱いで休息したとされるのが兜石。その形はまさしく頼朝が脱いだ兜にそっくりです。
その近くにあるのが立石で、その姿はまるで地面に立っているかのよう。
頼朝が自らの天下を占うために投げたと言われ、見事に山の中腹に立ったことから運が開け、鎌倉幕府を開くにいたったと言い伝えられています。」
コースから5分ほど下るとありました。これが立石
2021年02月27日 08:37撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/27 8:37
コースから5分ほど下るとありました。これが立石
コースに戻り、ここから登山道
2021年02月27日 08:44撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/27 8:44
コースに戻り、ここから登山道
城山山頂に到着。「土肥城」の跡地だそうです
https://kojodan.jp/castle/1029/
2021年02月27日 09:00撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/27 9:00
城山山頂に到着。「土肥城」の跡地だそうです
https://kojodan.jp/castle/1029/
初島、伊豆大島が見えます
2021年02月27日 09:01撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/27 9:01
初島、伊豆大島が見えます
これから向かう、幕山と南郷山が。
幕山の麓には梅園も見えます。
2021年02月27日 09:02撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/27 9:02
これから向かう、幕山と南郷山が。
幕山の麓には梅園も見えます。
その梅園をズームしてみました。
2021年02月27日 09:04撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
2/27 9:04
その梅園をズームしてみました。
城山・幕山のハイキングコースの標識あります。
2021年02月27日 09:11撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/27 9:11
城山・幕山のハイキングコースの標識あります。
途中の662Mのピークに寄ってみましたが、標識は無し。名前もなさそう
2021年02月27日 09:32撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/27 9:32
途中の662Mのピークに寄ってみましたが、標識は無し。名前もなさそう
その662Mからの下りのコースに戻るところで問題。這って下りましした。662Mに寄る必要なかったです。
2021年02月27日 09:41撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/27 9:41
その662Mからの下りのコースに戻るところで問題。這って下りましした。662Mに寄る必要なかったです。
いちど舗装路にでてトンネル(城山隧道)をくぐります。
2021年02月27日 09:46撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/27 9:46
いちど舗装路にでてトンネル(城山隧道)をくぐります。
トンネルをすぎて少し下ると「しとどの窟」があります。

https://www.yugawara.or.jp/sightseeing/668/
「鎌倉幕府の開祖・源頼朝が1180年に石橋山の戦いに敗れて平氏から身を隠したと言われる洞窟で、夏でも涼しく昼でも薄暗い洞窟はまさに秘境。」
2021年02月27日 09:55撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/27 9:55
トンネルをすぎて少し下ると「しとどの窟」があります。

https://www.yugawara.or.jp/sightseeing/668/
「鎌倉幕府の開祖・源頼朝が1180年に石橋山の戦いに敗れて平氏から身を隠したと言われる洞窟で、夏でも涼しく昼でも薄暗い洞窟はまさに秘境。」
「しとどの窟」です
2021年02月27日 09:58撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/27 9:58
「しとどの窟」です
だらだら下っていくと、幕山公園(湯河原梅林)に到着します。
散策路を歩きます
2021年02月27日 10:28撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/27 10:28
だらだら下っていくと、幕山公園(湯河原梅林)に到着します。
散策路を歩きます
白とピンクがいい感じです
2021年02月27日 10:29撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/27 10:29
白とピンクがいい感じです
2021年02月27日 10:30撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
2/27 10:30
2021年02月27日 10:32撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
2/27 10:32
2021年02月27日 10:34撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/27 10:34
2021年02月27日 10:35撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/27 10:35
2021年02月27日 10:39撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/27 10:39
2021年02月27日 10:45撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/27 10:45
2021年02月27日 10:46撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/27 10:46
2021年02月27日 10:47撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/27 10:47
2021年02月27日 10:48撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/27 10:48
2021年02月27日 10:55撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/27 10:55
それほど密ではありませんが、観光客も多いです。
2021年02月27日 10:58撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/27 10:58
それほど密ではありませんが、観光客も多いです。
梅園の最上部から
2021年02月27日 11:01撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
3
2/27 11:01
梅園の最上部から
梅園の途中から幕山への登山道があります。真鶴半島のビューポイントも
2021年02月27日 11:19撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/27 11:19
梅園の途中から幕山への登山道があります。真鶴半島のビューポイントも
新幹線が見えてので、通過まで待ってみました。
2021年02月27日 11:26撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/27 11:26
新幹線が見えてので、通過まで待ってみました。
登山道はジグザグで初心者向きで、非常に歩きやすくなっています
2021年02月27日 11:38撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/27 11:38
登山道はジグザグで初心者向きで、非常に歩きやすくなっています
幕山山頂。人がいっぱい。100名以上はいたのではないでしょうか。梅園ついでで普段は山に歩かなそうな人も多かったです。
2021年02月27日 11:43撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/27 11:43
幕山山頂。人がいっぱい。100名以上はいたのではないでしょうか。梅園ついでで普段は山に歩かなそうな人も多かったです。
幕山からの展望はそれほどでもないです
2021年02月27日 11:44撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/27 11:44
幕山からの展望はそれほどでもないです
幕山からいちど下って林道を横切ります
2021年02月27日 12:03撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/27 12:03
幕山からいちど下って林道を横切ります
白鑑水を通過
2021年02月27日 12:06撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/27 12:06
白鑑水を通過
笹薮のトンネルを通過
2021年02月27日 12:16撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/27 12:16
笹薮のトンネルを通過
南郷山に到着。
2021年02月27日 12:22撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
2/27 12:22
南郷山に到着。
山頂からの展望は小田原方面
2021年02月27日 12:24撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/27 12:24
山頂からの展望は小田原方面
ちょっと南に下ると有名な真鶴半島が見える展望ポイントありました
2021年02月27日 12:29撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
2/27 12:29
ちょっと南に下ると有名な真鶴半島が見える展望ポイントありました
半島をズーム
2021年02月27日 12:32撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/27 12:32
半島をズーム
東海道線の線路が見えたので待っていると、引退する185系が通りました。
2021年02月27日 12:41撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/27 12:41
東海道線の線路が見えたので待っていると、引退する185系が通りました。
伊豆半島の先のほう
2021年02月27日 12:46撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/27 12:46
伊豆半島の先のほう
ここから舗装路
2021年02月27日 12:55撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/27 12:55
ここから舗装路
ゴルフ場の脇を通ります
2021年02月27日 13:07撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/27 13:07
ゴルフ場の脇を通ります
ミカン畑が多いです。途中で無農薬ミカンを購入。見た目はいまいちに見えますが、食べてみると甘い!
2021年02月27日 13:21撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/27 13:21
ミカン畑が多いです。途中で無農薬ミカンを購入。見た目はいまいちに見えますが、食べてみると甘い!
さきほど歩いてきた城山の方向
2021年02月27日 13:27撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/27 13:27
さきほど歩いてきた城山の方向
途中で新幹線の俯瞰撮影のポイントを発見
2021年02月27日 13:45撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/27 13:45
途中で新幹線の俯瞰撮影のポイントを発見
ゆとろ嵯峨沢の湯に到着
http://www.yutoro.co.jp/
2021年02月27日 14:01撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/27 14:01
ゆとろ嵯峨沢の湯に到着
http://www.yutoro.co.jp/
温泉の入口前の駐車場から、東海道線の俯瞰ポイントがありました。
2021年02月27日 14:05撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
2/27 14:05
温泉の入口前の駐車場から、東海道線の俯瞰ポイントがありました。
温泉後にさきほど南郷山で撮影した列車の折り返しの185系を撮影。逆光が残念ですが、撮影目的できたわけではないので、撮影できただけ満足。
このあと湯河原駅まで20分歩いて、1日が終了
2021年02月27日 16:06撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2/27 16:06
温泉後にさきほど南郷山で撮影した列車の折り返しの185系を撮影。逆光が残念ですが、撮影目的できたわけではないので、撮影できただけ満足。
このあと湯河原駅まで20分歩いて、1日が終了
ゆとろ嵯峨沢の湯 近くからのバス時刻表
2021年02月27日 14:19撮影 by  iPhone 7, Apple
2/27 14:19
ゆとろ嵯峨沢の湯 近くからのバス時刻表

感想

湯河原梅林の梅の花が満開になったとTwitterで知ったので、幕山に城山と南郷山をからめて歩いてきました。
コースは想定以上に舗装路の歩きが多かったのですが、冬場の晴れ間にはちょうどよい感じで、ミカン畑や東海道線(新幹線)の俯瞰ポイントなどもあり、気持ちよく歩けました。ハイキングコースは↓の湯河原町の情報を参考にするとよいと思います
https://www.town.yugawara.kanagawa.jp/kankou/leisure/hiking.html

また鉄道好きとしては、想定外に185系の最後の俯瞰撮影もできましたので、それも良かったでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:306人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら