記録ID: 2963915
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
東吾野駅〜越生梅林〜越生駅 越生の梅の湯もGoodです
2021年02月28日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 740m
- 下り
- 806m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 5:59
距離 16.9km
登り 744m
下り 806m
14:20
14:55
46分
ニューサンピア越生
15:41
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復:東武越生線・越生駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山道は概ね問題はありません 越生梅林から越生駅は車道歩きで、歩道が無い場所も多いので要注意です |
その他周辺情報 | ニューサンピア埼玉おごせ「梅の湯」 |
写真
感想
もう2月も終りですが、高尾山周辺の梅花はなかなか咲かないとの情報で、ちょっと方向を変えて越生梅林に出かけてみたところ、梅花は期待通り見頃でした。大勢の来客で賑わっており、多くのみなさんにとっても、春が待ち遠しいのだろうと感じました
道すがら「月例ハイキング大会」のポスターを散見しました
最初は「令和2年」なので去年のものかと誤解しましたが、よくみると「令和2年度」。町役場のHPで調べたところ、令和3年3月13日開催予定でした。さすがにハイキングの越生町ですね
前回の五日市ハイキングでは花粉に苦しめられましたが、今日は意外にも花粉をほとんど感じません。同じような植生のはずですが、風が弱く気温も低かったことが影響しているのか、自分が少し花粉に慣れたためか、いずれにせよ、自分にとってはまだまだ花粉注意の季節が続きます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:675人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する