ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2964796
全員に公開
雪山ハイキング
東海

天狗山〜揖斐川町 ぎふ百87

2021年02月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:04
距離
8.3km
登り
930m
下り
932m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
0:39
合計
6:04
6:58
204
スタート地点
10:22
11:01
121
13:02
ゴール地点
天候 薄曇り時々陽が差す。
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
graichiさん、donkoyamaさんのレコを参考に北東尾根から登りました。
皆さんと同じく、とりつき近くの国道303号沿いの道路のふくらみに駐車。
コース状況/
危険箇所等
標高490mくらいまでほぼ雪無し。
それより上は2か所ほど短く切れているところがあるくらいでずっと雪山。
北方面からのコースは雪残ってますね。
雪が現れてから頂上までトレースあり。昨日?数日前のもの?ありがたく踏ませていただきました。今日は陽がほとんど射さなかったせいか、登りも下りも1回も踏み抜きなし。登りはアイゼン無し、下りは10本装着。
雪質よかったです。特に1000m越えたあたりから締まっているうえにモフモフな感じで気持ちよかった。
一番怖かったのは雪が無くなってからの急降下。落ち葉で滑る滑る。
その他周辺情報 直帰。
道路のふくらみに駐車。とりつきはこの奥150mくらい先。
2021年02月28日 07:30撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 7:30
道路のふくらみに駐車。とりつきはこの奥150mくらい先。
ここから入っていきました。
2021年02月28日 07:34撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 7:34
ここから入っていきました。
とりつきは中電さんの鉄塔巡視路、ここがけっこうきつい。しばらく登ったところで車にサングラスを置いてきたことに気づいて引き返す。悲しい。
2021年02月28日 07:35撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 7:35
とりつきは中電さんの鉄塔巡視路、ここがけっこうきつい。しばらく登ったところで車にサングラスを置いてきたことに気づいて引き返す。悲しい。
戻ってきました。そして尾根に出ました。巡視路なので整備されています。
2021年02月28日 07:55撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 7:55
戻ってきました。そして尾根に出ました。巡視路なので整備されています。
雪が出てきた。
2021年02月28日 08:01撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 8:01
雪が出てきた。
鉄塔。ここから藪なのかなあ...。
2021年02月28日 08:04撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 8:04
鉄塔。ここから藪なのかなあ...。
と思ってたら整備されていました。この案内板までかな、と思ったけど、この後も藪はまったくありませんでした。
2021年02月28日 08:14撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 8:14
と思ってたら整備されていました。この案内板までかな、と思ったけど、この後も藪はまったくありませんでした。
標高490mくらい、雪がつながり始めました。ここから雪道です。
2021年02月28日 08:23撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 8:23
標高490mくらい、雪がつながり始めました。ここから雪道です。
登ってきた道を振り返って。太陽も出てきた。気持ちいい。サングラス取りに戻ってよかった。
2021年02月28日 08:33撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 8:33
登ってきた道を振り返って。太陽も出てきた。気持ちいい。サングラス取りに戻ってよかった。
山毛欅林(これからyamaneko0922さんに教えてもらった漢字を使います)の向こうに奥美濃の山々が見えてきた。
2021年02月28日 08:47撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 8:47
山毛欅林(これからyamaneko0922さんに教えてもらった漢字を使います)の向こうに奥美濃の山々が見えてきた。
630mあたり、雪が切れる。
2021年02月28日 08:49撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 8:49
630mあたり、雪が切れる。
その左側は崩れてる。歩くのに問題はなし。
2021年02月28日 08:50撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 8:50
その左側は崩れてる。歩くのに問題はなし。
崩壊地の向こうに見えるのが天狗山かなあ?
2021年02月28日 08:51撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
2/28 8:51
崩壊地の向こうに見えるのが天狗山かなあ?
アップ。
2021年02月28日 08:51撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
2/28 8:51
アップ。
気持ちの良い登り。ずっとトレースあり。締まっていて踏み抜き無し。
2021年02月28日 09:13撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 9:13
気持ちの良い登り。ずっとトレースあり。締まっていて踏み抜き無し。
崩れた雪庇の脇を歩きます。
2021年02月28日 09:19撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 9:19
崩れた雪庇の脇を歩きます。
山毛欅林の向こうに奥美濃の山々。写真だとよくわからないけど。
2021年02月28日 09:21撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 9:21
山毛欅林の向こうに奥美濃の山々。写真だとよくわからないけど。
正面は天狗山?
2021年02月28日 09:21撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 9:21
正面は天狗山?
アップ。
2021年02月28日 09:25撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 9:25
アップ。
進む。
2021年02月28日 09:28撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 9:28
進む。
進む。
2021年02月28日 09:35撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 9:35
進む。
気持ちいい〜。
2021年02月28日 09:41撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
2/28 9:41
気持ちいい〜。
急なところに出ました。なぜだかトレースが4方向に分かれてる。一番左、少し傾斜が緩そうなところを選びました。
2021年02月28日 09:47撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 9:47
急なところに出ました。なぜだかトレースが4方向に分かれてる。一番左、少し傾斜が緩そうなところを選びました。
きれいな山毛欅林の中を登っていきます。
2021年02月28日 09:52撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 9:52
きれいな山毛欅林の中を登っていきます。
勾配はこんな感じ。
2021年02月28日 09:52撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 9:52
勾配はこんな感じ。
北方面、あの山は?黒津山?
2021年02月28日 09:59撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 9:59
北方面、あの山は?黒津山?
ここも急登。
2021年02月28日 10:10撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
2/28 10:10
ここも急登。
でも登りやすい。足下しっかりしていて。トレースのおかげです。
2021年02月28日 10:13撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 10:13
でも登りやすい。足下しっかりしていて。トレースのおかげです。
雪の模様。
2021年02月28日 10:13撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 10:13
雪の模様。
振り返って。急だなあ〜。
2021年02月28日 10:18撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 10:18
振り返って。急だなあ〜。
白い山々がよく見えるけど、写真が下手なんだろうね。
2021年02月28日 10:21撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 10:21
白い山々がよく見えるけど、写真が下手なんだろうね。
この急登を登り切ったら、見えました、山頂!
2021年02月28日 10:22撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 10:22
この急登を登り切ったら、見えました、山頂!
ちょっとあの丘の上に寄り道。もっとよく見えるはず。
2021年02月28日 10:23撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 10:23
ちょっとあの丘の上に寄り道。もっとよく見えるはず。
丘の上。南方向が開けた!貝月山とか?さっきから山の名前がわからない。
2021年02月28日 10:23撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
2/28 10:23
丘の上。南方向が開けた!貝月山とか?さっきから山の名前がわからない。
そして山頂方向。右奥がたぶん山頂。
2021年02月28日 10:27撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 10:27
そして山頂方向。右奥がたぶん山頂。
もう少し進んだところから。
2021年02月28日 10:31撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 10:31
もう少し進んだところから。
横山ダムの奥いび湖が見えてきた。
2021年02月28日 10:32撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
2/28 10:32
横山ダムの奥いび湖が見えてきた。
小津権現。
2021年02月28日 10:32撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 10:32
小津権現。
登ってきた道を振り返る。
2021年02月28日 10:36撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 10:36
登ってきた道を振り返る。
最後の登り。
2021年02月28日 10:37撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 10:37
最後の登り。
小津権現から花房山。左奥に雷蔵。この山々はわかります。
2021年02月28日 10:42撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 10:42
小津権現から花房山。左奥に雷蔵。この山々はわかります。
雪の模様。きれいです。
2021年02月28日 10:42撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 10:42
雪の模様。きれいです。
また振り返る。
2021年02月28日 10:42撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 10:42
また振り返る。
花房山。この山の姿は本当にきれいだと思います。
2021年02月28日 10:43撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
2/28 10:43
花房山。この山の姿は本当にきれいだと思います。
北方向の山々。能郷白山は雲がかかってる。手前は上谷山?
2021年02月28日 10:46撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 10:46
北方向の山々。能郷白山は雲がかかってる。手前は上谷山?
もう少し。
2021年02月28日 10:47撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 10:47
もう少し。
到着!
2021年02月28日 10:51撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 10:51
到着!
山頂シンボルツリー!
2021年02月28日 11:32撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 11:32
山頂シンボルツリー!
ぎふ百87座目!
2021年02月28日 11:22撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 11:22
ぎふ百87座目!
記念に。
2021年02月28日 10:55撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2
2/28 10:55
記念に。
南西側、緩やかに開けている。行ってみよう。
2021年02月28日 10:57撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 10:57
南西側、緩やかに開けている。行ってみよう。
素晴らしい眺望!南西方向、湧谷山や金糞岳とか。
2021年02月28日 11:00撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 11:00
素晴らしい眺望!南西方向、湧谷山や金糞岳とか。
南方向、貝月山とか?
2021年02月28日 11:00撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 11:00
南方向、貝月山とか?
東南方向。
2021年02月28日 11:00撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 11:00
東南方向。
東方向、小津権現、花房。
2021年02月28日 11:00撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 11:00
東方向、小津権現、花房。
山頂方向。本当に気持ちのいい山頂です。
2021年02月28日 11:00撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 11:00
山頂方向。本当に気持ちのいい山頂です。
湧谷山アップ、奥は2週間前に登った土蔵岳?
2021年02月28日 10:59撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 10:59
湧谷山アップ、奥は2週間前に登った土蔵岳?
金糞岳アップ。
2021年02月28日 10:57撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 10:57
金糞岳アップ。
貝月山とか?アップ。
2021年02月28日 10:58撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 10:58
貝月山とか?アップ。
山頂に戻って北方向の山々。わからないなあ。
2021年02月28日 11:03撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 11:03
山頂に戻って北方向の山々。わからないなあ。
小津権現、花房山。今日は山頂をゆっくり楽しみました。この間、1組5名の方が登ってこられました。
2021年02月28日 11:03撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
2/28 11:03
小津権現、花房山。今日は山頂をゆっくり楽しみました。この間、1組5名の方が登ってこられました。
さて、帰ります。下山は10本アイゼンを装着。ズボンがふくれている。土蔵岳からの下山中、シリセードしてたらオーバーパンツが破れてしまったため本日は20年前のスキーパンツ着用。
2021年02月28日 11:34撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 11:34
さて、帰ります。下山は10本アイゼンを装着。ズボンがふくれている。土蔵岳からの下山中、シリセードしてたらオーバーパンツが破れてしまったため本日は20年前のスキーパンツ着用。
下山開始、青空が戻ってきた。
2021年02月28日 11:35撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 11:35
下山開始、青空が戻ってきた。
でも能郷白山は雲の中。
2021年02月28日 11:35撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 11:35
でも能郷白山は雲の中。
小津権現から花房山は相変わらず美しい。
2021年02月28日 11:36撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 11:36
小津権現から花房山は相変わらず美しい。
下りていく尾根。
2021年02月28日 11:37撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
1
2/28 11:37
下りていく尾根。
行きにも見た雪の模様。やっぱり陽があったっているとよりきれい。
2021年02月28日 11:40撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 11:40
行きにも見た雪の模様。やっぱり陽があったっているとよりきれい。
下りていきます。奥に花房、雷蔵。
2021年02月28日 11:40撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 11:40
下りていきます。奥に花房、雷蔵。
急降下、でも不安なし。
2021年02月28日 11:51撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 11:51
急降下、でも不安なし。
サクサクと下りていきます。午後になってもアイゼンが良く効いている。踏み抜きも無し。
2021年02月28日 12:23撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 12:23
サクサクと下りていきます。午後になってもアイゼンが良く効いている。踏み抜きも無し。
雪がなくなってからが怖かった。急降下の道いっぱいの落葉が滑って滑って。
2021年02月28日 13:00撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 13:00
雪がなくなってからが怖かった。急降下の道いっぱいの落葉が滑って滑って。
鉄塔。
2021年02月28日 13:09撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 13:09
鉄塔。
ここを右に曲がって尾根を外れたら一安心。
2021年02月28日 13:19撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 13:19
ここを右に曲がって尾根を外れたら一安心。
見えにくいけど、ここから取り付きまで続くプラ階段がとってもありがたいです。安心して下りられる。
2021年02月28日 13:22撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 13:22
見えにくいけど、ここから取り付きまで続くプラ階段がとってもありがたいです。安心して下りられる。
国道に戻ってきました。
2021年02月28日 13:27撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 13:27
国道に戻ってきました。
駐車地に無事到着。とっても楽しい気持ちのいい山行でした。
2021年02月28日 13:30撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 13:30
駐車地に無事到着。とっても楽しい気持ちのいい山行でした。
帰り道、国道303号から見た天狗山。山頂は正面のとがったところの奥で見えないけど、歩いた尾根がよく見えて、あそこを歩いてきたんだな、としばし眺めていました。
2021年02月28日 13:53撮影 by  Canon IXY 10S, Canon
2/28 13:53
帰り道、国道303号から見た天狗山。山頂は正面のとがったところの奥で見えないけど、歩いた尾根がよく見えて、あそこを歩いてきたんだな、としばし眺めていました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン スノーシュー 行動食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ ピッケル

感想

天狗山といえば道の駅から上ヶ瀬経由での登山、と思っていました。3年前このルートで登ろうとしてH890のところで撤退。当時五十肩を患っていてここがどうしても登れなかったので。
今年は絶対リベンジするぞ、と思っていたのですが、暖かい日が続いていて雪が残っているのかどうか心配でした。
そんなときguraichiさんやdonkoyamaさんの北東尾根からの登山のレコを見つけました。
北東からだったら雪はまだ大丈夫じゃないかな、と思いこのルートで登りました。
結果、H490からほぼずっと雪道、しかもこの日は踏み抜きのないしっかりした雪質で雪山を十分に楽しめました。
このルートは、ほどよい緩急があり、きれいな山毛欅林の中を歩き、途中の眺望も楽しめ、登りやすくとても良いルートだと思いました。
そしてリベンジを果たすことができ、ぎふ百87座目を登頂することができました。
guraichiさん、donkoyamaさん、いい情報をいただき、ありがとうございました。
山頂周辺は素晴らしい眺望と、気持ちのよい広い台地が広がっていて、ずっとゆったりしていたいと思えるところでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:652人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら