ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2969403
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

時雨岳、白鳥山

2021年03月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:37
距離
8.0km
登り
563m
下り
563m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
0:20
合計
3:37
9:15
56
スタート地点
10:11
10:26
75
11:41
11:46
66
12:52
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:登山口前に10台程OK
アクセス:八八重側から登山口までFFノーマルで上がったが、新椎葉峠手前1400m〜1500m付近は水が路面に出やすく、この日は冷え込んでいたため短いが数か所凍結していた。下山後昼過ぎには溶けていたが再凍結しそうなので注意。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はない。
その他周辺情報 前泊:子守唄の里 五木
後泊&温泉:道の駅佐俣の湯
昼食:東山本店
https://www.gokanosyo.jp/
道路情報等:五家荘ねっと
http://goka.sakura.ne.jp/goka/index.html
登山口へのアクセス途中、白鳥山への看板が出ている。
2021年03月03日 08:02撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 8:02
登山口へのアクセス途中、白鳥山への看板が出ている。
2021年03月03日 08:53撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 8:53
登山口前の駐車場。
2021年03月03日 09:16撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 9:16
登山口前の駐車場。
駐車場以外見当たらない
2021年03月03日 09:18撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 9:18
駐車場以外見当たらない
御池登山口、唐谷と書き直されているが九100地図帳、ヤマレコマップの表記は御池登山口だ。
2021年03月03日 09:19撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
3/3 9:19
御池登山口、唐谷と書き直されているが九100地図帳、ヤマレコマップの表記は御池登山口だ。
今回はここは登らずぐるっと回って下山口として後に利用する。
2021年03月03日 09:19撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 9:19
今回はここは登らずぐるっと回って下山口として後に利用する。
登山口までしばらく車道を歩く。
2021年03月03日 09:20撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 9:20
登山口までしばらく車道を歩く。
あのあたりの稜線を歩くのかな〜と思って撮影
2021年03月03日 09:25撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 9:25
あのあたりの稜線を歩くのかな〜と思って撮影
時雨岳登山口、ここからエントリー
2021年03月03日 09:32撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 9:32
時雨岳登山口、ここからエントリー
右脇には谷沿が伐採されていた。
2021年03月03日 09:35撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 9:35
右脇には谷沿が伐採されていた。
みん足見ると谷筋を歩く感じなのだが、笹破っていたので尾根を少し行くが・・・
2021年03月03日 09:35撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
3/3 9:35
みん足見ると谷筋を歩く感じなのだが、笹破っていたので尾根を少し行くが・・・
沢筋脇にピンクテープが付いているのでそちらへ合流。最初だけちょっとわかりずらい。
2021年03月03日 09:38撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
3/3 9:38
沢筋脇にピンクテープが付いているのでそちらへ合流。最初だけちょっとわかりずらい。
数分だが笹がうるさい
2021年03月03日 09:39撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 9:39
数分だが笹がうるさい
沢筋右を歩く
2021年03月03日 09:40撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
3/3 9:40
沢筋右を歩く
最近暖かい日が続いていたが、この日がかなり冷え込み谷は霜柱だらけで真っ白だ。
2021年03月03日 09:42撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 9:42
最近暖かい日が続いていたが、この日がかなり冷え込み谷は霜柱だらけで真っ白だ。
やや傾斜はあるが、問題ない。
2021年03月03日 09:50撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 9:50
やや傾斜はあるが、問題ない。
地理院地図にないが立派な林道に出た。
2021年03月03日 09:59撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 9:59
地理院地図にないが立派な林道に出た。
林道は横切るだけでそのまま上り続ける。
2021年03月03日 09:59撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
3/3 9:59
林道は横切るだけでそのまま上り続ける。
時雨山まであと5分。宮100なだけのマイナーな山だが、ここにもかめ氏の看板。
2021年03月03日 10:10撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 10:10
時雨山まであと5分。宮100なだけのマイナーな山だが、ここにもかめ氏の看板。
山頂付近になり木が少なめで青空が見えてきた。
2021年03月03日 10:11撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
3/3 10:11
山頂付近になり木が少なめで青空が見えてきた。
鹿柵の紐を解いて中へ
2021年03月03日 10:13撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 10:13
鹿柵の紐を解いて中へ
いい天気
2021年03月03日 10:15撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3
3/3 10:15
いい天気
こちらにも鹿柵。通ったら閉める。
2021年03月03日 10:15撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 10:15
こちらにも鹿柵。通ったら閉める。
2021年03月03日 10:16撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 10:16
時雨岳山頂到着、山頂は樹間から山並みが見えるが、スカッとした感じではない。
2021年03月03日 10:18撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
3/3 10:18
時雨岳山頂到着、山頂は樹間から山並みが見えるが、スカッとした感じではない。
山名標識
2021年03月03日 10:18撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
3/3 10:18
山名標識
2021年03月03日 10:18撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
3/3 10:18
シグレダケヘ…2m程w
2021年03月03日 10:20撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
3/3 10:20
シグレダケヘ…2m程w
白鳥岳へ向かう
2021年03月03日 10:28撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 10:28
白鳥岳へ向かう
道は明瞭だし、ピンクテープもあるので広い稜線が続くが迷う事はない。
2021年03月03日 10:28撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 10:28
道は明瞭だし、ピンクテープもあるので広い稜線が続くが迷う事はない。
鹿柵だらけ。ちなみに鹿もかなり多い。
2021年03月03日 10:30撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 10:30
鹿柵だらけ。ちなみに鹿もかなり多い。
遠くに見えるなだらかな稜線を眺めながら歩く。
2021年03月03日 10:34撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
3/3 10:34
遠くに見えるなだらかな稜線を眺めながら歩く。
2021年03月03日 10:36撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 10:36
2021年03月03日 10:38撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 10:38
貫山で見たような竈のような便器のような石。
2021年03月03日 10:40撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
3/3 10:40
貫山で見たような竈のような便器のような石。
見晴らしポイント
2021年03月03日 10:42撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
3/3 10:42
見晴らしポイント
2021年03月03日 10:43撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
3/3 10:43
2021年03月03日 10:45撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
3/3 10:45
2021年03月03日 10:46撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 10:46
再び林道を横切る
2021年03月03日 10:55撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 10:55
再び林道を横切る
鹿フンだらけ
2021年03月03日 10:59撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 10:59
鹿フンだらけ
2021年03月03日 11:20撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 11:20
2021年03月03日 11:22撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 11:22
少し肌寒いが歩いていて気持ちがいい
2021年03月03日 11:27撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
4
3/3 11:27
少し肌寒いが歩いていて気持ちがいい
これもカルストと呼んでいいのかな
2021年03月03日 11:33撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
3/3 11:33
これもカルストと呼んでいいのかな
このままいけば犬山切辺りまで縦走できるようだ。
2021年03月03日 11:36撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
3/3 11:36
このままいけば犬山切辺りまで縦走できるようだ。
白鳥山山頂到着
2021年03月03日 11:38撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
3/3 11:38
白鳥山山頂到着
山名標識
2021年03月03日 11:39撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
3/3 11:39
山名標識
二等三角点『不士野』
2021年03月03日 11:39撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 11:39
二等三角点『不士野』
2021年03月03日 11:40撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 11:40
錆びた古い看板
2021年03月03日 11:41撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 11:41
錆びた古い看板
ぐるっと見回してみる。
2021年03月03日 11:41撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
3/3 11:41
ぐるっと見回してみる。
白鳥山自体もそんなに眺望が効くわけではないようだ。
2021年03月03日 11:41撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 11:41
白鳥山自体もそんなに眺望が効くわけではないようだ。
山頂付近にあった骨?こっから見ると猪の顔みたい。
2021年03月03日 11:43撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 11:43
山頂付近にあった骨?こっから見ると猪の顔みたい。
木かもと思ったが左右対称だったので違うっぽい。
2021年03月03日 11:43撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
3/3 11:43
木かもと思ったが左右対称だったので違うっぽい。
亀にも見える
2021年03月03日 11:43撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 11:43
亀にも見える
ここ首で奥に尻尾穴みたいな感じ。
2021年03月03日 11:45撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 11:45
ここ首で奥に尻尾穴みたいな感じ。
御池方面へ
2021年03月03日 11:50撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 11:50
御池方面へ
下りってる最中、振り返り
2021年03月03日 11:51撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 11:51
下りってる最中、振り返り
でかい穴が開いていたのでなんだろうと写真を撮ったら
2021年03月03日 11:53撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
3/3 11:53
でかい穴が開いていたのでなんだろうと写真を撮ったら
風穴の看板あり
2021年03月03日 11:55撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
3/3 11:55
風穴の看板あり
2021年03月03日 12:01撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
3/3 12:01
こーんな感じで見晴らしいいですが…
2021年03月03日 12:06撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
3/3 12:06
こーんな感じで見晴らしいいですが…
鹿柵で四角く囲われている箇所がいくつもある。その中は背丈ほどもある笹で覆われている。
2021年03月03日 12:07撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
3/3 12:07
鹿柵で四角く囲われている箇所がいくつもある。その中は背丈ほどもある笹で覆われている。
鹿柵の外にも笹はあるがこんなちょびっと。つまり鹿がいなければ一面見通しの悪い笹だらけで歩きづらいことこの上なかったろう。
2021年03月03日 12:07撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 12:07
鹿柵の外にも笹はあるがこんなちょびっと。つまり鹿がいなければ一面見通しの悪い笹だらけで歩きづらいことこの上なかったろう。
この辺りが御池でいいのかな?バリバリに凍っている。
2021年03月03日 12:07撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
3/3 12:07
この辺りが御池でいいのかな?バリバリに凍っている。
2021年03月03日 12:08撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
3/3 12:08
2021年03月03日 12:11撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 12:11
鹿柵の中。こういう状態でないのは鹿のおかげなのだろうか
2021年03月03日 12:14撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 12:14
鹿柵の中。こういう状態でないのは鹿のおかげなのだろうか
ピンテープが所々ありありがたい。
2021年03月03日 12:15撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 12:15
ピンテープが所々ありありがたい。
親子っぽい
2021年03月03日 12:16撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 12:16
親子っぽい
2021年03月03日 12:17撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 12:17
2021年03月03日 12:18撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 12:18
なだらかな緩斜面だが…ここが平家が落ち延びで住んでいたといわれる場所らしい。
2021年03月03日 12:25撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 12:25
なだらかな緩斜面だが…ここが平家が落ち延びで住んでいたといわれる場所らしい。
ちょっとロマンを感じながら歩く。
2021年03月03日 12:25撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
2
3/3 12:25
ちょっとロマンを感じながら歩く。
今では痕跡は見られないがこんなところに住んでいたのだろうか。建物、水は問題ないが食料が問題だ。
2021年03月03日 12:26撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 12:26
今では痕跡は見られないがこんなところに住んでいたのだろうか。建物、水は問題ないが食料が問題だ。
分岐の看板。ここから車を停めた登山口まで下山。
2021年03月03日 12:28撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 12:28
分岐の看板。ここから車を停めた登山口まで下山。
水場水は出ていた。
2021年03月03日 12:34撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 12:34
水場水は出ていた。
なかなか歩きやすい道。
2021年03月03日 12:38撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
3/3 12:38
なかなか歩きやすい道。
下ると沢に合流、脇を歩く。
2021年03月03日 12:41撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 12:41
下ると沢に合流、脇を歩く。
かすかに駐車場が見える
2021年03月03日 12:47撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 12:47
かすかに駐車場が見える
2021年03月03日 12:48撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 12:48
2021年03月03日 12:51撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
3/3 12:51
樅木吊橋の駐車場のトイレが使えなくなっていた。数年前に来たときは車中泊適地だと思っていたのに。
2021年03月03日 13:32撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
3/3 13:32
樅木吊橋の駐車場のトイレが使えなくなっていた。数年前に来たときは車中泊適地だと思っていたのに。
途中東山本店に寄った。天丼が食べたかったのだが麺類のみならOKとのことのでやまめ天そば700円を注文!揚げたてサクサクのヤマメが乗っている。
2021年03月03日 14:14撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
3/3 14:14
途中東山本店に寄った。天丼が食べたかったのだが麺類のみならOKとのことのでやまめ天そば700円を注文!揚げたてサクサクのヤマメが乗っている。
蕎麦、汁は普通な感じだがヤマメ天のおかげで十分旨い。
2021年03月03日 14:20撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
3/3 14:20
蕎麦、汁は普通な感じだがヤマメ天のおかげで十分旨い。
何度もこの道は通っているのだが、いつもやっているんだかわからなくて利用していなかったが初めて利用できた。
2021年03月03日 14:25撮影 by  LYA-L09, HUAWEI
1
3/3 14:25
何度もこの道は通っているのだが、いつもやっているんだかわからなくて利用していなかったが初めて利用できた。

感想

12月1日に新門司港へ着いてから、三ヶ月以上九州をふらふら歩いたわけだが、用事があるんでそろそろ戻らなくてはと思いつつ、この日は晴れ予報だったのでついでに五家荘の山を歩いてきた。最初は秘境みたいに感じていたが、道の整備状況がいいので最近では奥多摩みたいな感じだなあと思っていた。山リストに出るような山が多く道の駅佐俣の湯と五木をベースに数週間遊べるいいエリアだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:850人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら