記録ID: 297
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
抜戸岳/穴毛谷
2005年05月14日(土) [日帰り]

コースタイム
02:30 新穂高温泉着
05:30 起床
07:00 ロープウェイ駐車場発
08:15 二ノ沢と三ノ沢中間
09:25 穴毛大滝直下
10:45 2230m
11:55 2545m(杓子平)
13:20 抜戸岳山頂
14:10 滑走開始
14:40 2050m(トラバースポイント)
15:10 雪渓末端(二ノ沢付近)
16:20 駐車場着
※標高と時間はおおよそ
05:30 起床
07:00 ロープウェイ駐車場発
08:15 二ノ沢と三ノ沢中間
09:25 穴毛大滝直下
10:45 2230m
11:55 2545m(杓子平)
13:20 抜戸岳山頂
14:10 滑走開始
14:40 2050m(トラバースポイント)
15:10 雪渓末端(二ノ沢付近)
16:20 駐車場着
※標高と時間はおおよそ
天候 | ・快晴・風ほとんどなし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2005年05月の天気図 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・新穂高ロープウェイ周辺の駐車場は、4時間500円以降1時間ごとに100円 ・バスターミナルから少し戻った深山荘の看板から川沿いに下りると、無料駐車場あり ・穴毛谷へは、林道を左折し橋を渡ってアプローチ(穴毛谷の由来の看板も近くにある) ・5mほどの大きな堰堤を右側から巻くと、小さい堰堤がいくつもあるので、 雪を拾いながら左岸へ渡る。 ・河原歩きの後右岸へ渡るが、今回は飛び石で渡れた。 時期によってはへつりもあるらしい。 ・雪渓は二ノ沢まで後退していた。 ・三ノ沢〜穴毛大滝付近までは落石に要注意。 ・大滝上部から左にトラバースし、杓子平を目指す。帰りもトラバースして元に戻る。 ・抜戸岳の稜線直下は雪庇か雪壁になっているので、要ピッケル&アイゼン。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1232人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する