記録ID: 2971241
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
鑪山
2021年03月04日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:46
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 373m
- 下り
- 366m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス | 自宅から徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は大分消えているが落ち葉の下が凍りついているところあり、アイゼンを履くほどではないが歩行には十分注意 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
車の運転免許証を返上し車も処分したので、家から歩いて行ける近くの里山ということで鑪山に出かける。低山で390mしかないが、今の時期は残雪もあり、落ち葉の下は凍り滑りやすいので、鳥のさえずりに春を感じながらも歩行に注意しながら進む。山頂までは何とか予定の時間にたどり着いたが、周回ルートをとったので下りで道迷い、大回りしてしまい登り2時間ちょっとだったのに、下りはコース外れで3時間かかってしまった。天候に恵まれたことで遠回りしたが、何とか戻れた、歩行時間約5時間半23K歩いた、目的は体慣らしなので目的は果たせたが、何度も行っている里山ではあるが油断できないと反省。歩行数約3万歩。消費カロリー728kcal。いい運動になった。この山はこれからカタクリなど山野草やコシアブラなど山菜も楽しめる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する