ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2972930
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

部子山(部子山道路を登り能楽の里牧場で暴風雨となり撤退)

2021年03月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.2km
登り
1,051m
下り
1,047m

コースタイム

日帰り
山行
6:40
休憩
0:10
合計
6:50
7:00
110
池田町水海酪農センター
8:50
8:50
140
部子山道から登山道への分岐
11:10
11:20
150
能楽の里牧場管理等
13:50
池田町水海酪農センター
動画を撮影しながらの時間ですのであまり参考になりません。
天候 曇りのち暴風雨
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
部子山道路はスノーモービルの跡があり歩きやすかった。帰りは雨で雪が緩みグシャグシャで足を取られました。途中、P9から登山道の分岐点までに雪が無い場所が50m程ありました。登山道は尾根を外さないように登れば迷うことは無いと思います。下りで一カ所迷いやすい場所あるので注意が必要(テープあり)。落ち葉で自分の足跡がわかりにくいです。滑落するような危険箇所はなし。とにかく部子山道路が長いです。特に、下りは拷問レベルでした。
池田町畜産センター付近に置かれていたスノーモービル
池田町畜産センター付近に置かれていたスノーモービル
部子山道路の起点です。約13kmあります。P13(起点)〜P0(山頂手前)まで標識があります。今回は、P8くらいで道路をはずれ登山道を歩きます。
部子山道路の起点です。約13kmあります。P13(起点)〜P0(山頂手前)まで標識があります。今回は、P8くらいで道路をはずれ登山道を歩きます。
最初はスノーシューでスタートです。スノーモービルの走った跡が幾つもあり雪が固く、スノーシューは不要でした。
最初はスノーシューでスタートです。スノーモービルの走った跡が幾つもあり雪が固く、スノーシューは不要でした。
スノーシューは足のはこびが重いのでワカンに変更しました。2kgの重りを担いだだけでした。
スノーシューは足のはこびが重いのでワカンに変更しました。2kgの重りを担いだだけでした。
P11 先日の強風で杉の葉が沢山落ちています。
P11 先日の強風で杉の葉が沢山落ちています。
ここで部子山道路起点から約1時間くらいです。ここまでは谷間の道を登ってきましたが、ここからは、尾根を進む道となります。
ここで部子山道路起点から約1時間くらいです。ここまでは谷間の道を登ってきましたが、ここからは、尾根を進む道となります。
P9 この先に雪が無い場所もありました。全体的には圧雪で40〜50cmの雪でしょうか。この辺から、パラパラと雨が降り出しました。
P9 この先に雪が無い場所もありました。全体的には圧雪で40〜50cmの雪でしょうか。この辺から、パラパラと雨が降り出しました。
部子山道路から登山道への分岐です。(右は部子山道路)数日前のものでしょうか?BCスキーやスノーシューの跡がありました。今年は銀杏峰からの部子山ボロ込みなので、このルート穴場かな?
部子山道路から登山道への分岐です。(右は部子山道路)数日前のものでしょうか?BCスキーやスノーシューの跡がありました。今年は銀杏峰からの部子山ボロ込みなので、このルート穴場かな?
登山道に入り、いきなりブッシュがあり少々歩きにくいです。ですが、先が見通せており、ブッシュの距離も短く大したことはありません。
登山道に入り、いきなりブッシュがあり少々歩きにくいです。ですが、先が見通せており、ブッシュの距離も短く大したことはありません。
登山道には雪が少ない箇所があり。雪を選んで登ります。たまに踏み抜きがあります。
登山道には雪が少ない箇所があり。雪を選んで登ります。たまに踏み抜きがあります。
今日は気温が高く、雪がグシャグシャです。アイゼンは不要でワカンの爪で十分登れました。晴れて放射冷却がかかるとアイゼンだけでサクサク登れそうです。
今日は気温が高く、雪がグシャグシャです。アイゼンは不要でワカンの爪で十分登れました。晴れて放射冷却がかかるとアイゼンだけでサクサク登れそうです。
熊さんの作品でしょうか? 何を書いたのかな?
熊さんの作品でしょうか? 何を書いたのかな?
今日は天気が悪く誰にも出遭いません。おそらく平日は、天気が良くても誰にも出遭わないかも?
今日は天気が悪く誰にも出遭いません。おそらく平日は、天気が良くても誰にも出遭わないかも?
テープがたまにあります。新しいのでこの冬に付けられてたものでしょうか?
テープがたまにあります。新しいのでこの冬に付けられてたものでしょうか?
BCスキーの跡をたどり登ります。踏み跡は少し固いので助かります。
BCスキーの跡をたどり登ります。踏み跡は少し固いので助かります。
静かなブナの森を登ります
静かなブナの森を登ります
林道をまたぎます。
林道をまたぎます。
林道をまたいでから能楽の里牧場までの登りです。ここの登りはそれ程、距離はありません。
林道をまたいでから能楽の里牧場までの登りです。ここの登りはそれ程、距離はありません。
急登でも無く緩くも無く丁度良い登りですし、後ろの景色が良いところです。
急登でも無く緩くも無く丁度良い登りですし、後ろの景色が良いところです。
登り切ると、良い感じの森にでます。
登り切ると、良い感じの森にでます。
森の巨人達です。雨の中何しに来たのか?と問いかけられているようでした。
2021年03月05日 10:07撮影 by  DC-GH5S, Panasonic
3/5 10:07
森の巨人達です。雨の中何しに来たのか?と問いかけられているようでした。
森を抜けると能楽の里牧場の広い場所へ出ます。ここから急に風と雨が強くなります。
森を抜けると能楽の里牧場の広い場所へ出ます。ここから急に風と雨が強くなります。
能楽の里牧場です(現在は使われていないようです)山の上に突きだした管理事務所が見えてきました。
能楽の里牧場です(現在は使われていないようです)山の上に突きだした管理事務所が見えてきました。
放牧に使う設備でしょうか?
2021年03月05日 11:33撮影 by  DC-GH5S, Panasonic
3/5 11:33
放牧に使う設備でしょうか?
「晴れると良い景色だろうな〜」と思いながら牧草地の斜面を登ります。スキー場を登っている感じでした。
「晴れると良い景色だろうな〜」と思いながら牧草地の斜面を登ります。スキー場を登っている感じでした。
管理事務所がだんだん近くに見えてきました。
管理事務所がだんだん近くに見えてきました。
雨にも負けず、風にも負けず登ります。
雨にも負けず、風にも負けず登ります。
管理事務所が見えてきました。
管理事務所が見えてきました。
横なぐりの暴風雨で管理事務所の床下でおにぎり一個食べるのがやっとこさ。カップラーメン食べる余裕がありませんでした。部子山山頂へは行か(け)ずこのまま撤退と決定。
横なぐりの暴風雨で管理事務所の床下でおにぎり一個食べるのがやっとこさ。カップラーメン食べる余裕がありませんでした。部子山山頂へは行か(け)ずこのまま撤退と決定。
部子山への登りです。「よっしゃ!今日はこのくらいにしといたろう!」と独り言を言って立ち去りました。
2021年03月05日 11:14撮影 by  DC-GH5S, Panasonic
3/5 11:14
部子山への登りです。「よっしゃ!今日はこのくらいにしといたろう!」と独り言を言って立ち去りました。
雨の中、ひたすら林道を下ります。登りよりははるかに長く感じます。正直、下りの長さの方が堪えました。
2021年03月05日 12:59撮影 by  DC-GH5S, Panasonic
3/5 12:59
雨の中、ひたすら林道を下ります。登りよりははるかに長く感じます。正直、下りの長さの方が堪えました。
ようやく車まで戻ってきました。
2021年03月05日 13:41撮影 by  DC-GH5S, Panasonic
3/5 13:41
ようやく車まで戻ってきました。
全身ビチョンビチョンで体が冷え切りました。近くの温泉(冠荘)へ直行しドブン! あ〜生き返った!
2021年03月05日 14:51撮影 by  DC-GH5S, Panasonic
3/5 14:51
全身ビチョンビチョンで体が冷え切りました。近くの温泉(冠荘)へ直行しドブン! あ〜生き返った!

装備

個人装備
どちらでも良いのですが 新雪ではないのでワカンがいい(楽)と思います。

感想



銀杏峰からの部子山へは大勢の方が登られていますが、このコースはあまり投稿がないので登ってみました。前日の天気予報では、午後から小雨が4時間程度となっていたので登ってみましたが、10時前から雨となり能楽の里牧場から上では暴風雨となりました。登山道分岐点までとにかく長い林道歩きです。歩きたい人には持ってこいのコースと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1007人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら