記録ID: 2974627
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
ダイトレ金剛山
2021年03月06日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:01
- 距離
- 26.8km
- 登り
- 2,333m
- 下り
- 1,796m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 7:52
距離 26.8km
登り 2,338m
下り 1,799m
天候 | 曇、霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ぬかるんでるが良好 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ハイドレーション2ℓ<br />ポット0.7ℓ(スポーツドリンク)<br />レインウェア<br />エマージェンシーキット<br />食糧
行動食
|
---|
感想
久しぶりの山歩き。
自身の状況確認の為もありダイトレを歩く。
結果は思った以上にブランクが響き特に登りの脚が弱ってる。
このままロングに突入しても益々タイムが落ちるだけと判断して金剛山で終了。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人
コメント
この記録に関連する登山ルート
トレイルラン
葛城高原・二上山 [日帰り]
二上神社口〜二上山〜岩橋山〜大和葛城山〜水越峠〜金剛山〜中葛城山〜千早峠〜行者杉〜杉尾峠〜天見道〜天見駅
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
約3ヶ月も歩いてない人のCTちゃいますよ❗
焦らずぼちぼちって言っても…
tetsuyamさんのことだから、マグロの如く常に走り続けているんでしょうね😅
varaderoさん、こちらにもコメントありがとうございます (*^_^*)
冬眠明けを機会にこちらにもログ上げることにしてみました。
実のところスマホとの相性なのかあちらでは軌跡が直線になったりすることがあったんでダブルでログ取るようにしてみました。
一応毎日身体は動かすように頑張ってます(*^。^*)
tetsuyamさん
私もあっちとこっちの、二つ取ってます。
あっちのほうが、軌跡飛ぶことが多かったような…😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する