ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 297497
全員に公開
山滑走
甲信越

御嶽BC

2013年05月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
umasou その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:35
距離
14.2km
登り
1,582m
下り
1,561m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:20 ゴンドラ下り場
9:14 田ノ原
11:55 王滝頂上
12:35 剣ヶ峰
13:22-13:39 王滝頂上
14:34 田ノ原
14:52 ゴンドラ下り場
15:32 駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
おんたけ2240駐車場に駐車
ゴンドラリフト利用(片道¥1200)8時運行開始
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありません。
登山ポスト:ゴンドラチケット売り場横

駐車場までは辛うじて全て(途中徒歩あり)降りてこれました。
2013年05月13日 11:49撮影 by  DMC-FS25, Panasonic
5/13 11:49
2013年05月13日 11:48撮影 by  DMC-FS25, Panasonic
5/13 11:48
2013年05月13日 11:48撮影 by  DMC-FS25, Panasonic
5/13 11:48
2013年05月13日 11:47撮影 by  DMC-FS25, Panasonic
5/13 11:47
2013年05月13日 11:55撮影 by  DMC-FS25, Panasonic
5/13 11:55
2013年05月13日 11:55撮影 by  DMC-FS25, Panasonic
5/13 11:55
2013年05月13日 11:54撮影 by  DMC-FS25, Panasonic
6
5/13 11:54
2013年05月13日 11:53撮影 by  DMC-FS25, Panasonic
5/13 11:53
2013年05月13日 11:53撮影 by  DMC-FS25, Panasonic
1
5/13 11:53
2013年05月13日 11:53撮影 by  DMC-FS25, Panasonic
1
5/13 11:53
2013年05月13日 11:49撮影 by  DMC-FS25, Panasonic
5/13 11:49
わずかな残っている雪を頼りに下山
2013年05月13日 11:49撮影 by  DMC-FS25, Panasonic
5/13 11:49
わずかな残っている雪を頼りに下山

感想

御嶽にBCに行ってきました。
天候は晴れ、風なし、最高のコンディションでした!

ゴンドラ降り場から田ノ原へのアプローチを友人から左巻きに降りると聞いていたにも拘らず、多くの方が樹林帯に入って行く姿に負けて後をついていってしまい大失敗。えらい苦労する羽目になってしまい思わぬタイムロスをする事に。御嶽から見下ろせば、降り場から田の原までが繋がっている事が判明し、ガックシ。次回から生かすことにしよう。
田ノ原から樹林帯を潜り、大斜面を永遠とトラバースを切りながら高度を上げてゆく。多くの方が直登しているが斜めに切って登った方が楽なのではと思いながら横目に一人切って登って行く。王滝頂上まで単調な登りは疲れた。やっとの思いで御嶽神社に参拝し荷物一式をデポし念のためにアイゼンだけ持って剣ヶ峰に向かう。
剣ヶ峰山頂からの大パノラマは素晴らしい、北ア、南アは勿論、八ヶ岳も見えた。富士山も見えるはずだが残念ながら雲の中だった。
下りは、適度に締まったバーンで滑りやすく快調に高度を下げてゆく、田ノ原手前の樹林帯では、人の多いことも考慮し板を担いで少し開ける所まで徒歩。後に板を履いて再び滑走。田ノ原からは板を担いでゲレンデまで。

今回は、ゲレンデ下部が雪不足のためにクローズ。アナウンスでは下山時はゴンドラを利用するようにアナウンス。悩んだがやっぱり山スキーとしては歩きを覚悟でゲレンデから下山。所々は雪が切れて徒歩にはなったが大方スキーを履いて下山する事が出来、勝った気がした(^^v

晴天にも恵まれ、楽しい一日を過ごす事が出来た。帰り道には王滝の湯にて汗を流した。入場した時は我々の貸切で大満足、しかしながら後から大勢の人が入ってきて、狭い浴室でもあるので、そそくさと退場。初めにのんびり利と湯船に疲れたのでラッキーだったのかも。ここにいたる道中が悪路で不安になったが、看板のコメントが妙に心中をついた物で吹き出してしまった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1511人

コメント

すんばらしい天候!!
umasouさんコンバンワです。
申し分ない天候とロケ、たまりませんね。この様子なら登山でもBCでもオールOKですね。
umasou さんは今年はチョー晴れ男?

道中の看板の内容が気になります。^_^;
2013/5/13 21:04
umasouさん。こんにちは。
同じ日に御嶽山でBCしていましたyama−ariと申します。

私も何か変と思いつつ、森の中からスタートしてしまい、えらい目に会いました。たくさんの人が迷われていましたね。あの現象は一体なんだったんでしょうか!?

帰りは、スキーで下まで滑走されたんですね。私もそうすれば良かったです。窓口のお姉さんに従ってゴンドラ往復券を買ったんですが、山で下り券を紛失。交渉しましたが、片道券買ってくださいということになり、合計3200円の出費になってしまいました(涙)。umasouさんのように、ゲレンデ滑走しなかった事を、ちょっと後悔しています。いい判断されたと思います。

レポート通り本当にいい天気で最高の御嶽山でしたね。いろいろありましたが良しとしましょう!
2013/5/14 7:13
Re:すんばらしい天候!!
kintakunteさん

コメントをありがとうございます。
そうなんです、最近ついていて後が怖い。。

ホントだ、言われて良く見ると変な感じ

登山の方も大勢いらっしゃいました。
そろそろ夏山登山のシーズンですね
2013/5/16 16:11
yama-ariさん
yama-ariさん、

コメントをありがとうございます。
ホント、大半の方が森の中から出てきてましたよね。僕も迷いながらも踏み跡があるのと、赤いテープもあったので疑心暗鬼ながら進んでいってしまい大きくタイムロスしてしまいました

3200円の出費は痛いですね!
僕も券買所で尋ねたところ、女の子が「滑走禁止です」と強く言うもんだから、こちらは登山届けを出しての入山だと思い、意地でもスキーで降りてやる。な〜んて子供じみた思いが発端でした
結果オ〜ライでホッとしたと言うのが実情です

また、どこかでお会いするかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします
2013/5/16 16:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら