記録ID: 2979080
全員に公開
山滑走
積丹・ニセコ・羊蹄山
Niseko シャクナゲ ビーナスの丘
2021年03月07日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:26
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 534m
- 下り
- 534m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 4:18
距離 7.3km
登り 534m
下り 536m
数日前の気温上昇でスラブ化した上に10センチほどのパウダー。
そのせいかチセ駐車場も混雑はなく、のんびり準備してスタート。
スキー場を見上げて左の肩を使い、シャクナゲとチセのコルへ。
コル手前の雪庇は大きくチセに少し登って迂回。
その後は白いビーナスの丘と青い空の競演。絶景を堪能。
無名峰手前の浅い沢に風当たりの弱いパウダーがあり滑走開始。
底はガリガリながらフレッシュパウダーを堪能しつつ長沼へ滑り降り、
しばし滑走ラインを振り返る。
その後シールでチセ裾に戻りスキー場コース横へ出ると、
3月の日射しは容赦なくパウダーは傷んでいました。
白と青とパウダー、最高でした!
そのせいかチセ駐車場も混雑はなく、のんびり準備してスタート。
スキー場を見上げて左の肩を使い、シャクナゲとチセのコルへ。
コル手前の雪庇は大きくチセに少し登って迂回。
その後は白いビーナスの丘と青い空の競演。絶景を堪能。
無名峰手前の浅い沢に風当たりの弱いパウダーがあり滑走開始。
底はガリガリながらフレッシュパウダーを堪能しつつ長沼へ滑り降り、
しばし滑走ラインを振り返る。
その後シールでチセ裾に戻りスキー場コース横へ出ると、
3月の日射しは容赦なくパウダーは傷んでいました。
白と青とパウダー、最高でした!
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する