ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2981093
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊

ヒクタ峰から白井岳に行ってみる

2021年03月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:27
距離
16.1km
登り
1,529m
下り
1,516m

コースタイム

日帰り
山行
6:32
休憩
0:56
合計
7:28
7:17
136
スタート地点
9:33
9:39
102
11:21
11:31
86
12:57
13:32
22
13:54
13:59
46
14:45
ゴール地点
どなたかが書かれていたが、白井岳はどうしてもスキーというイメージが強く、テクテク派は行き難い山と私も感じていた。
そこで敢えてこのルートから行くという選択をしたものの、実は大変素晴らしい景色を堪能でき大満足だった。
今シーズン一番のピーカン天気にも恵まれたし。
欲を言えば朝里岳まで足を延ばしたかったが、それはまた次回とするべ。
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
滑沢林道入口に除雪あり。5〜6台は止められそう
コース状況/
危険箇所等
全体に雪庇以外は危険なし。
標高が1,000m程度以上になると尾根もバーンが多く歩きやすかったけど、標高が下がるとラッセル、さらに降りるとベタ雪になった。
今時分は6時でも明るいけど、道々1号はやっぱり7時にならないとゲートは開かない。30分でも早めてくれないかな。
一応並んでスタートしたので駐車場は一番乗り。
2021年03月07日 07:17撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
3
3/7 7:17
今時分は6時でも明るいけど、道々1号はやっぱり7時にならないとゲートは開かない。30分でも早めてくれないかな。
一応並んでスタートしたので駐車場は一番乗り。
林道イン、立派なトレースあり。
しかも締まっているのでツボで行ける。
2021年03月07日 07:17撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
2
3/7 7:17
林道イン、立派なトレースあり。
しかも締まっているのでツボで行ける。
天気もいいし快適に歩く。
が、どうも目的地と違うんじゃない?
2021年03月07日 07:30撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
3/7 7:30
天気もいいし快適に歩く。
が、どうも目的地と違うんじゃない?
やはりトレースは定天行。
仕方がないので途中から取り付いて滑沢山付近を目指す。
2021年03月07日 07:48撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
1
3/7 7:48
やはりトレースは定天行。
仕方がないので途中から取り付いて滑沢山付近を目指す。
有難いことに途中に作業道があった。
どこに行くのかわからないけど標高は稼げそうなので行ってみる。
2021年03月07日 07:54撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
3/7 7:54
有難いことに途中に作業道があった。
どこに行くのかわからないけど標高は稼げそうなので行ってみる。
林間から定天が見えてきた。
2021年03月07日 08:27撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
1
3/7 8:27
林間から定天が見えてきた。
謎の林道に足跡を残す。
2021年03月07日 08:30撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
3/7 8:30
謎の林道に足跡を残す。
その林道も希望とは違う方に向かったので、やむなく離れ急斜面を登って滑沢山と1083Pの間のコルに出た。
ここからようやく尾根伝いに登れる。
2021年03月07日 08:58撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
1
3/7 8:58
その林道も希望とは違う方に向かったので、やむなく離れ急斜面を登って滑沢山と1083Pの間のコルに出た。
ここからようやく尾根伝いに登れる。
今日も道案内はウサギ。
2021年03月07日 09:05撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
3/7 9:05
今日も道案内はウサギ。
途中で百松沢山、烏帽子岳と神威岳を望む
2021年03月07日 09:17撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
3
3/7 9:17
途中で百松沢山、烏帽子岳と神威岳を望む
そして要塞のごとき定天
2021年03月07日 09:22撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
4
3/7 9:22
そして要塞のごとき定天
程なくしてヒクタ峰到着
2021年03月07日 09:35撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
6
3/7 9:35
程なくしてヒクタ峰到着
デーンと正面にある。
やっぱり存在感はピカ一だな。
2021年03月07日 09:34撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
3
3/7 9:34
デーンと正面にある。
やっぱり存在感はピカ一だな。
晴れわたる空に無風。
さっぽろ湖も見えている。
2021年03月07日 09:34撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
3
3/7 9:34
晴れわたる空に無風。
さっぽろ湖も見えている。
これから向かう白井岳がチラチラ。
2021年03月07日 09:36撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
3
3/7 9:36
これから向かう白井岳がチラチラ。
ふと左手に目をやると。
どうしてこうなるのか。
2021年03月07日 09:39撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
1
3/7 9:39
ふと左手に目をやると。
どうしてこうなるのか。
白井岳につらなる長伯稜かな。
2021年03月07日 09:42撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
3
3/7 9:42
白井岳につらなる長伯稜かな。
150m降りるんですね、中々の急降下ですよ。
帰りはまた登るんですね、これ。
2021年03月07日 09:49撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
1
3/7 9:49
150m降りるんですね、中々の急降下ですよ。
帰りはまた登るんですね、これ。
無意根山などの西方は降ってきたな。
2021年03月07日 10:12撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
1
3/7 10:12
無意根山などの西方は降ってきたな。
尾根はずっと歩きやすかった。
2021年03月07日 10:21撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
1
3/7 10:21
尾根はずっと歩きやすかった。
さて、いよいよ白井岳への登り。
2021年03月07日 10:54撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
2
3/7 10:54
さて、いよいよ白井岳への登り。
登っている間は全く余裕なし、手も使ってようやく1,200mの踊り場に上がった。
右手には長伯稜とずっと向こうに石狩湾が。
2021年03月07日 11:11撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
3
3/7 11:11
登っている間は全く余裕なし、手も使ってようやく1,200mの踊り場に上がった。
右手には長伯稜とずっと向こうに石狩湾が。
正面のずっと向こうのに手稲山。
ただね、他の山と違うのはアンテナ鉄塔群がニョキニョキいっぱい立ってて非常に不自然なところ。
見慣れてはいるし恩恵も受けているけども。
2021年03月07日 11:11撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
6
3/7 11:11
正面のずっと向こうのに手稲山。
ただね、他の山と違うのはアンテナ鉄塔群がニョキニョキいっぱい立ってて非常に不自然なところ。
見慣れてはいるし恩恵も受けているけども。
2021年03月07日 11:11撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
3
3/7 11:11
定天とその手前がヒクタ峰。
ヒクタI〜IIIは釣尾根。左のS字から歩いてきた。
2021年03月07日 11:11撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
2
3/7 11:11
定天とその手前がヒクタ峰。
ヒクタI〜IIIは釣尾根。左のS字から歩いてきた。
ここを登れば頂上かな。
2021年03月07日 11:12撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
1
3/7 11:12
ここを登れば頂上かな。
余市岳煙ってるな。
2021年03月07日 11:15撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
2
3/7 11:15
余市岳煙ってるな。
だだっ広い。
2021年03月07日 11:18撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
2
3/7 11:18
だだっ広い。
到着。
ここの山頂標識は見たとおり目線より低いところにある。
2021年03月07日 11:24撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
7
3/7 11:24
到着。
ここの山頂標識は見たとおり目線より低いところにある。
上空は風があるんだろう。
正面に蝦夷富士があるんだが上空の雲に隠れて腰下だけが見えている。
2021年03月07日 11:28撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
1
3/7 11:28
上空は風があるんだろう。
正面に蝦夷富士があるんだが上空の雲に隠れて腰下だけが見えている。
余市岳は静かに鎮座している。
しばし見とれていた。
先日悲しい出来事があったので黙とうする。
2021年03月07日 11:31撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
3
3/7 11:31
余市岳は静かに鎮座している。
しばし見とれていた。
先日悲しい出来事があったので黙とうする。
スマホ写真なので見えないけど、札幌岳、狭薄山、空沼岳が見えていた。
2021年03月07日 11:32撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
3
3/7 11:32
スマホ写真なので見えないけど、札幌岳、狭薄山、空沼岳が見えていた。
無意根山方向
2021年03月07日 11:32撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
2
3/7 11:32
無意根山方向
こんないい天気はまたと無いかもね。
名残り惜しいが帰路につく。
2021年03月07日 11:35撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
1
3/7 11:35
こんないい天気はまたと無いかもね。
名残り惜しいが帰路につく。
2021年03月07日 11:35撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
2
3/7 11:35
2021年03月07日 11:35撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
1
3/7 11:35
滑って転びながら降りてきて振り返る。
鬼の直登の足跡を残したので、帰路途中からでも見えるだろう。
2021年03月07日 11:49撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
2
3/7 11:49
滑って転びながら降りてきて振り返る。
鬼の直登の足跡を残したので、帰路途中からでも見えるだろう。
帰りの登りは淡々と。
2021年03月07日 11:55撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
3/7 11:55
帰りの登りは淡々と。
いい景色を見せてもらった感に浸り充実。
2021年03月07日 12:00撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
3
3/7 12:00
いい景色を見せてもらった感に浸り充実。
でも、これが待っている。
2021年03月07日 12:34撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
1
3/7 12:34
でも、これが待っている。
30分かけてようやく登り返した。
2021年03月07日 13:04撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
1
3/7 13:04
30分かけてようやく登り返した。
ついでなのでヒクタII峰、III峰に寄っておこう。
これはII峰の手前側
2021年03月07日 13:06撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
1
3/7 13:06
ついでなのでヒクタII峰、III峰に寄っておこう。
これはII峰の手前側
どうしてこうなるのか。
2021年03月07日 13:12撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
2
3/7 13:12
どうしてこうなるのか。
III峰は大岩だが、ふらっとやってきた輩が登るとかそういう所ではない。
2021年03月07日 13:17撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
1
3/7 13:17
III峰は大岩だが、ふらっとやってきた輩が登るとかそういう所ではない。
垂直の岩、周囲は超急斜面。
全容を知ろうにも回り込むことも不可。
しばし眺めて退散。
2021年03月07日 13:18撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
3/7 13:18
垂直の岩、周囲は超急斜面。
全容を知ろうにも回り込むことも不可。
しばし眺めて退散。
改めて白井岳と長伯の壁。
よくよく見ると白井岳直下に偉大な直登の足跡が。
2021年03月07日 13:25撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
3
3/7 13:25
改めて白井岳と長伯の壁。
よくよく見ると白井岳直下に偉大な直登の足跡が。
見納めの定天
2021年03月07日 13:27撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
3
3/7 13:27
見納めの定天
無意根山も一時的に降っただろうが、今日は良かったに違いない
2021年03月07日 13:27撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
2
3/7 13:27
無意根山も一時的に降っただろうが、今日は良かったに違いない
帰路につく。
ここは往路で闇雲に登ってきたコル。
2021年03月07日 13:49撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
2
3/7 13:49
帰路につく。
ここは往路で闇雲に登ってきたコル。
滑沢山。
ここも見ておかなくちゃならないポイント。
2021年03月07日 13:57撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
3
3/7 13:57
滑沢山。
ここも見ておかなくちゃならないポイント。
あとは尾根を降りるのみ。
ピンテも沢山あって迷うことはない。
2021年03月07日 14:26撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
3/7 14:26
あとは尾根を降りるのみ。
ピンテも沢山あって迷うことはない。
下りきって朝のトレースに合流
2021年03月07日 14:39撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
3/7 14:39
下りきって朝のトレースに合流
林道ゲート着。
今日も無事下山
2021年03月07日 14:43撮影 by  ASUS_X00TDB, asus
2
3/7 14:43
林道ゲート着。
今日も無事下山

感想

定山渓にも通い詰めて札幌50峰もあとわずかになった。
完全制覇はもとより、ログを取り損ねた狭薄山にはもう一度行かねばならないな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら