記録ID: 2982021
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
春を感じに〜花百🌻🌸藤原岳(初の孫太尾根で!)
2021年03月11日(木) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,108m
- 下り
- 1,107m
コースタイム
天候 | ・晴れ(初夏の様な陽気) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・道の突き当たりに(お墓横)駐車場が有ります(15台位) ・AM7:00で道路側P満車、少し手前の空地Pに駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・多志田山までは整備された登山道です(道標も有り) ・藤原岳直下は急登で登山道がちょっと不明瞭(スリップ転倒、落石注意) |
その他周辺情報 | ・阿下喜温泉あじさいの里 |
写真
撮影機器:
感想
いつも大貝戸から福寿草等をよく見に行っていましたが、
登山道が不明瞭そうだったので、なかなか足が向きませんでしが、
かなり整備された様なので、今回初めて孫太尾根から登りました。
駐車場のキャパが少ないので、この時期は駐車確保の為
少し早目に家を出て何とか手前の空地に止める事ができました。
(帰りは、遅く来た人の路駐がたくさん有りました)
また、ここのコースは長い距離歩きなので早目の
登り始めがいいかと思いました。
花の百名山と言われるだけあって、いろいろな春の花を
観察する事が出来ました。
特に山頂直下の福寿草は今が見頃であちらこちらに
沢山咲いていましたが、踏まれそうや、土に埋もれそうな
花も有り、表登山道の様にロープ等での規制が必要かも
しれません。
(登山道自体も不明瞭な所が有り、落石も発生していました)
今日は初夏を思わせる気候で、道中はかなり暑かったが
山頂近辺は、爽やかな風が吹いていて、のんびり食事などして
過ごす事が出来ました。
ただ、ロングコースで急登なのでかなり時間がかかり
疲れましたが、たくさんの花達が癒してくれたので助かりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:625人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する