ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2982196
全員に公開
ハイキング
中国

龍山👉焼山八景ミステリー巨石の中野山👉絵下山

2021年03月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
かずまい その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:02
距離
4.6km
登り
396m
下り
383m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:59
休憩
1:04
合計
3:03
12:51
12:55
21
13:52
13:57
22
14:19
15:03
36
15:39
15:39
2
15:41
ゴール地点
天候 晴れのち曇り(10℃)
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス 広島市街から30分
道路は広く問題なし。
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし。
下山道の終わりかけは、西日本豪雨の傷跡ど真ん中に新たなルートができてます。
傷跡の大きさを体感できます。
霊園の駐車場をお借りした。
登山口はわかりずらいですが、左端奥。
墓参りの方へ確認したら、置いてもいいとのこと。
2021年03月07日 12:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/7 12:51
霊園の駐車場をお借りした。
登山口はわかりずらいですが、左端奥。
墓参りの方へ確認したら、置いてもいいとのこと。
駐車場の反対側は西日本豪雨の傷跡が。
右上に木がひっかかっている。そこまで水位がきたのかな。
2021年03月07日 12:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 12:51
駐車場の反対側は西日本豪雨の傷跡が。
右上に木がひっかかっている。そこまで水位がきたのかな。
登山口
2021年03月07日 12:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/7 12:52
登山口
最初からちょっと急坂。
左側下が霊園。
2021年03月07日 12:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/7 12:53
最初からちょっと急坂。
左側下が霊園。
山道は踏み跡がしっかりしていて整備されてます。
2021年03月07日 13:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/7 13:04
山道は踏み跡がしっかりしていて整備されてます。
岩が出始めました。
2021年03月07日 13:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/7 13:04
岩が出始めました。
目指すはあれかな。
2021年03月07日 13:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/7 13:10
目指すはあれかな。
東側、20分程歩くと、展望が開けてきます。
先週登った三石山、観音山方面。
2021年03月07日 13:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/7 13:18
東側、20分程歩くと、展望が開けてきます。
先週登った三石山、観音山方面。
分岐
滝の口岩を見たいので左へ。
2021年03月07日 13:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 13:21
分岐
滝の口岩を見たいので左へ。
3分程歩くと目の前に突然巨岩が。
猪なので直前まで気づかず、相棒の言葉で認識。
龍の口岩か、、、、想像力無し。
2021年03月07日 13:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/7 13:24
3分程歩くと目の前に突然巨岩が。
猪なので直前まで気づかず、相棒の言葉で認識。
龍の口岩か、、、、想像力無し。
岩の上から天然盆栽。
ひょっとしたら、昔この岩はもう少し上に起きていたのかな、
そうすればこれがひげに見えるけど。
2021年03月07日 13:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/7 13:25
岩の上から天然盆栽。
ひょっとしたら、昔この岩はもう少し上に起きていたのかな、
そうすればこれがひげに見えるけど。
すこし下ります。シダが多い季節に。
2021年03月07日 13:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 13:25
すこし下ります。シダが多い季節に。
東側、ここも景色がいいです。
右下に本庄水源地、あの上あたりが三石山のはず。
2021年03月07日 13:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/7 13:29
東側、ここも景色がいいです。
右下に本庄水源地、あの上あたりが三石山のはず。
焼山の町。
2021年03月07日 13:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/7 13:29
焼山の町。
南東、遠方は灰ヶ峰。
2021年03月07日 13:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/7 13:29
南東、遠方は灰ヶ峰。
龍山に到着、意外と広いです。
2021年03月07日 13:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/7 13:30
龍山に到着、意外と広いです。
2021年03月07日 13:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/7 13:30
北側
2021年03月07日 13:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 13:30
北側
東側が開けてます。
2021年03月07日 13:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/7 13:31
東側が開けてます。
作りたくなるねえ。
ヤマレコで忙しいからやめとこ。
2021年03月07日 13:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/7 13:32
作りたくなるねえ。
ヤマレコで忙しいからやめとこ。
次に中野山へ向かいます。
2021年03月07日 13:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 13:31
次に中野山へ向かいます。
分岐
2021年03月07日 13:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/7 13:38
分岐
しれん坂。ちょっと気合が。
ひらがなで書かれているのが渋いね。
2021年03月07日 13:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/7 13:39
しれん坂。ちょっと気合が。
ひらがなで書かれているのが渋いね。
たしかに坂が続きます。
ロープ オンパレード
2021年03月07日 13:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 13:45
たしかに坂が続きます。
ロープ オンパレード
ここもじゃ
2021年03月07日 13:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 13:46
ここもじゃ
しれんを乗り越えるとご褒美が待っているのだ。
2021年03月07日 13:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/7 13:48
しれんを乗り越えるとご褒美が待っているのだ。
焼山展望地だ。
2021年03月07日 13:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/7 13:48
焼山展望地だ。
2021年03月07日 13:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 13:48
南側。海側見えます。
正面二こぶの右側が、烏帽子岩山かな。
2021年03月07日 13:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/7 13:49
南側。海側見えます。
正面二こぶの右側が、烏帽子岩山かな。
人生は八合目からが面白いんじゃ。
今じゃんけ。
2021年03月07日 13:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
4
3/7 13:49
人生は八合目からが面白いんじゃ。
今じゃんけ。
椅子岩だそうだ。
2021年03月07日 13:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/7 13:49
椅子岩だそうだ。
反対側から見るとそのとおり。巨人の椅子じゃ。
腰掛けるべく近くの木を利用して登りかけると相棒は先に。
断念。誰かアップを。
2021年03月07日 13:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 13:50
反対側から見るとそのとおり。巨人の椅子じゃ。
腰掛けるべく近くの木を利用して登りかけると相棒は先に。
断念。誰かアップを。
なにやら今度は展望岩らしき。
2021年03月07日 14:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/7 14:00
なにやら今度は展望岩らしき。
絵下山の電波塔が見える。
2021年03月07日 14:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 14:00
絵下山の電波塔が見える。
今度はくじらさんのお出まし。
鯨岩と名付けてよさそうだけど。
2021年03月07日 14:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/7 14:01
今度はくじらさんのお出まし。
鯨岩と名付けてよさそうだけど。
中野山に到着。
巨岩が割れて分割しているように見える。
地元では「やぶれ岩」と言うそうな。
(絵下山 山頂岩の上で女性の方から教えていただく)
2021年03月07日 14:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
3/7 14:03
中野山に到着。
巨岩が割れて分割しているように見える。
地元では「やぶれ岩」と言うそうな。
(絵下山 山頂岩の上で女性の方から教えていただく)
焼山八景山のひとつらしい。
2021年03月07日 14:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/7 14:03
焼山八景山のひとつらしい。
巨石を研究?されている方のネット情報では、方位石で石を切り出して乗せたのではないかと。??
https://plaza.rakuten.co.jp/yomiya/diary/201712120000/
2021年03月07日 14:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
3/7 14:02
巨石を研究?されている方のネット情報では、方位石で石を切り出して乗せたのではないかと。??
https://plaza.rakuten.co.jp/yomiya/diary/201712120000/
2021年03月07日 14:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/7 14:02
2021年03月07日 14:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 14:02
たしかに切り出したかのような断面。
2021年03月07日 14:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 14:02
たしかに切り出したかのような断面。
今現在、いくつの喜びかな。
2021年03月07日 14:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/7 14:03
今現在、いくつの喜びかな。
北側から見る。
2021年03月07日 14:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 14:05
北側から見る。
道路を横切り、最後の絵下山へ向かいます。
2021年03月07日 14:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/7 14:13
道路を横切り、最後の絵下山へ向かいます。
絵下山直登コースらしい。
登山口がわかりずらいね。
2021年03月07日 14:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/7 14:14
絵下山直登コースらしい。
登山口がわかりずらいね。
気合のスイッチON
2021年03月07日 14:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 14:14
気合のスイッチON
ロープあり、確かに急じゃね。
2021年03月07日 14:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 14:15
ロープあり、確かに急じゃね。
開けてけてきたと思ったら、
2021年03月07日 14:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/7 14:20
開けてけてきたと思ったら、
いきなる巨岩が。
2021年03月07日 14:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/7 14:25
いきなる巨岩が。
ここが頂上か。この時二人で電波塔の方が頂上かと思っており、初めてじゃねと納得。
帰宅してレコを確認したら来ているじゃないですか!
二人で要支援1に近づいたかな。
2021年03月07日 14:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
6
3/7 14:26
ここが頂上か。この時二人で電波塔の方が頂上かと思っており、初めてじゃねと納得。
帰宅してレコを確認したら来ているじゃないですか!
二人で要支援1に近づいたかな。
岩を見ると登りたくなる。
前回は登れるとは気づかず。高所恐怖症の私にも楽勝。
2021年03月07日 14:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/7 14:26
岩を見ると登りたくなる。
前回は登れるとは気づかず。高所恐怖症の私にも楽勝。
岩の上の立つと360度の展望。
2021年03月07日 14:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 14:28
岩の上の立つと360度の展望。
2021年03月07日 14:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 14:28
コーヒータイム
2021年03月07日 14:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/7 14:37
コーヒータイム
いつもの愛用チタン製コップで。
2021年03月07日 14:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/7 14:42
いつもの愛用チタン製コップで。
天気よければ多島美も。
2021年03月07日 14:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 14:38
天気よければ多島美も。
桜餅 こしあん
2021年03月07日 14:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5
3/7 14:43
桜餅 こしあん
下山途中にまたもや巨石が。
2021年03月07日 15:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 15:11
下山途中にまたもや巨石が。
通過して振り返るとロープが。
2021年03月07日 15:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/7 15:13
通過して振り返るとロープが。
絶壁じゃ
猪は視点が低いから高く見えるんじゃ。
登りたい感50%でパス。
3
猪は視点が低いから高く見えるんじゃ。
登りたい感50%でパス。
ここにも展望岩が。
2021年03月07日 15:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/7 15:15
ここにも展望岩が。
2021年03月07日 15:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/7 15:15
ここにも。ここは時間がないので登るのはパス。
2021年03月07日 15:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 15:25
ここにも。ここは時間がないので登るのはパス。
2021年03月07日 15:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/7 15:30
豪雨の跡じゃな。
ロープ、道の修復ありがとうございます。
2021年03月07日 15:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/7 15:31
豪雨の跡じゃな。
ロープ、道の修復ありがとうございます。
上を見上げる。
2021年03月07日 15:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/7 15:31
上を見上げる。
ここから豪雨の傷跡を降りていきます。
コンクリートの砂防ダムを乗り上げた状態に見える。
2021年03月07日 15:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
3/7 15:40
ここから豪雨の傷跡を降りていきます。
コンクリートの砂防ダムを乗り上げた状態に見える。
2021年03月07日 15:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3/7 15:40
来た道を振り返る。
2021年03月07日 15:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/7 15:40
来た道を振り返る。
道ができている。
2021年03月07日 15:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/7 15:41
道ができている。
再度振り返る。これも大きな岩。2mくらいの高さ。
2021年03月07日 15:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 15:43
再度振り返る。これも大きな岩。2mくらいの高さ。
V字型にえぐらてます。なぜV字に??
意外と深さあるので注意。
2021年03月07日 15:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 15:43
V字型にえぐらてます。なぜV字に??
意外と深さあるので注意。
駐車場
2021年03月07日 15:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
3/7 15:44
駐車場
参考)
豪雨前の駐車場。前の写真では左側の木が無くなっている。
恐ろしいもんじゃ。
1
参考)
豪雨前の駐車場。前の写真では左側の木が無くなっている。
恐ろしいもんじゃ。
戻ってきました。
2021年03月07日 15:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
3/7 15:47
戻ってきました。
参考)
過去2回含めて、ルートを重ねてみました。破線の濃いルートが今回。北側のルートも面白いです。
後から気づいたのですが、このページは77枚の77枚目。77/77でここまで我慢して見て頂いた方、いい事ありますように。
3
参考)
過去2回含めて、ルートを重ねてみました。破線の濃いルートが今回。北側のルートも面白いです。
後から気づいたのですが、このページは77枚の77枚目。77/77でここまで我慢して見て頂いた方、いい事ありますように。

感想

息子のアパートに寄ったついでに絵下山周辺のルートを検索していたら面白そうなルートがヒット。レアだと思います。
午後からという短時間でしたが、焼山八景のひとつ中野山は千畳敷のミステリアスな巨石と展望で大満足でした。
ちなみに八景山は以下ですので、残りを登ってみたいです。(①⑦⑧)
焼山八景山;①大庭山(八畳岩)②掃部城山 ③観音山 ④中倉山
      ⑤竜山  ⑥中野山 ⑦大打山 ⑧大平山

全体的に奇岩が多く楽しめますが、意外と名付けされてない岩が多いのでチャンスです。私が名付けた鯨岩もありますので機会があればぜひ。
絵下山はさすが地元に愛されている山だけあって分岐が多く、いろいろルートを変えると楽しめる、そんな山でしょうか。

下山道の終盤は、西日本豪雨の傷跡ど真ん中を降りていくルートが新たに整備されており、豪雨の凄まじさを体感できます。このようなルートを歩いたのは初めてです。
これが将来恒久的なルートとなり森林が復活することを期待したいと思います。

PS
 絵下山の大岩の上で同年代と思われる女性の方と30分程度山談義に花が咲きました。楽しいひと時に感謝です。槍ヶ岳2回、剣岳も登られたそうで、大ベテランの方のようで。

参考)過去の絵下山レコ
  https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1229295.html
  https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-808348.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:401人

コメント

焼山八景いいですね👍️
kazumaiさん、こんにちわ。Ennaです😁
12年前まで約5年、焼山に住んでいたので、興味津々。。👌 八景山を やけやま とも読みますね。
あの頃は家族と車で絵下山や灰が峰には行っていましたが、山登りは・・・でしたので、やや後悔😅

お世話になった恩返しも込め、これから少しずつ登ってみたいです😄
2021/3/14 14:15
Re: 焼山八景いいですね👍️
Ennaさん、コメントありがとうございます!
2年前に観音山へ登ってから焼山の山々は凄く気に入ってるんですよ。
近場にこんな山があるとは、得した気分です。

八景山を「やけやま」ですか、確かにごもっとも👏👏👏
Ennnaさんのレコ、時々参考にさせてもらってます。
いつもチャレンジされてますので勇気をもらってます、ほんと。
虚空蔵山のルート、Ennaさんのレコを十分確認せず登ったので、並滝寺へ下る道をちょっと間違え藪漕ぎしました(苦笑)が、楽しかったです。

また楽しいルートがありました紹介お願いします。
今後もよろしくお願いします。
2021/3/14 17:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら