ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 298337
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

デッドベアと行く!? 男体山☆

2013年05月15日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:55
距離
7.9km
登り
1,213m
下り
1,194m

コースタイム

※写真撮ったり、膝弱い為極端に遅く参考にはならないかと…。
9:48 登拝口 17:07
9:55 一合目 17:01
10:22 三合目  −
10:56 四合目 16:17
11:12 五合目 16:01
 − 六合目 15:50
12:00 七合目 15:25
12:29 八合目 15:02
13:24 山頂  14:20
天候 曇り→晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
蘇我5:27(東京行き)-5:44新習志野 5:46新習志野(府中本町行き)-6:27南越谷 6:33新越谷(東武動物公園行き)-6:50春日部 6:53春日部※途中3方面への車両切り離しがあるので乗る際注意!-8:25東武日光※電車内にお手洗いあるけど並ぶ…。でもここで行っておく事!! 8:36の2Aより湯本温泉行き※中禅寺で5分程バス降りてお手洗い行ってOK!
コース状況/
危険箇所等
◎二荒山神社で登山受付+登拝料500円 ※立派なお守りを頂けます♪

◎一〜三合目までと八合目〜は良いのですが
 それ以外がれ場(岩・30〜50cmくらいの石がゴロゴロ…)でストック不可。
 上から降りてきた人が通り過ぎるのを止まって待ってたら
 がれ場でストック使ってるものだから下に居た私の首に刺さりました…_| ̄|○
 先っぽがゴムだったからまだ良かったけど危険です!!

◎雪が溶けてて皆が踏んだ所だし大丈夫だろうと安心していたら
 太ももまでズボッといってしまいビックリ!!

◎火山の影響で木が少なくかなり日焼けして今首の後ろがヒリヒリ…。
 日焼け止め必須!!
心が疲れたので癒しを求め男体山へ。
東武日光駅にてパチリッ☆
2013年05月15日 08:36撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 8:36
心が疲れたので癒しを求め男体山へ。
東武日光駅にてパチリッ☆
1時間近く乗るのに立ちだろうなぁ…と思っていたら全員座れました♪ しかも車内綺麗でテンション上がります☆
2013年05月15日 08:41撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 8:41
1時間近く乗るのに立ちだろうなぁ…と思っていたら全員座れました♪ しかも車内綺麗でテンション上がります☆
二荒山神社☆
2013年05月15日 09:35撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 9:35
二荒山神社☆
入り口。 千と千尋の別世界に入る所が浮かびました☆
2013年05月15日 09:49撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
1
5/15 9:49
入り口。 千と千尋の別世界に入る所が浮かびました☆
まず石段…
2013年05月15日 09:50撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 9:50
まず石段…
次に木の階段…
2013年05月15日 09:52撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 9:52
次に木の階段…
一合目☆
2013年05月15日 09:55撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 9:55
一合目☆
2013年05月15日 09:55撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 9:55
2013年05月15日 09:55撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 9:55
三合目☆
2013年05月15日 10:22撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 10:22
三合目☆
桜が咲いていました♪
2013年05月15日 10:36撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
2
5/15 10:36
桜が咲いていました♪
三〜四合目は工事用道路を歩きます。
2013年05月15日 10:44撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 10:44
三〜四合目は工事用道路を歩きます。
2013年05月15日 10:55撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 10:55
四合目☆
2013年05月15日 10:56撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 10:56
四合目☆
大きな石がゴロゴロ…
2013年05月15日 11:02撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 11:02
大きな石がゴロゴロ…
五合目☆
2013年05月15日 11:12撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 11:12
五合目☆
中禅寺湖☆
2013年05月15日 11:16撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
2
5/15 11:16
中禅寺湖☆
今度は小さめの石がゴロゴロ…
2013年05月15日 11:24撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 11:24
今度は小さめの石がゴロゴロ…
私が見付けた『カエル岩』
2013年05月15日 11:27撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
1
5/15 11:27
私が見付けた『カエル岩』
やっと緑に囲まれました♪
日陰が無かったので有難い^^
2013年05月15日 11:28撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
1
5/15 11:28
やっと緑に囲まれました♪
日陰が無かったので有難い^^
本日の主役!
BEAMS限定デッドベア「YO」です♪
2013年05月15日 11:32撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
2
5/15 11:32
本日の主役!
BEAMS限定デッドベア「YO」です♪
ヒーリング♪
2013年05月15日 15:46撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 15:46
ヒーリング♪
”森へようこそ”って感じ♪
2013年05月15日 11:35撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 11:35
”森へようこそ”って感じ♪
どこに足を乗せたらよいのやら…
2013年05月15日 11:50撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
1
5/15 11:50
どこに足を乗せたらよいのやら…
七合目☆
2013年05月15日 12:00撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 12:00
七合目☆
面白いの発見(≧▽≦)♪♪♪
2013年05月15日 12:11撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
2
5/15 12:11
面白いの発見(≧▽≦)♪♪♪
早速撮ってみたw いい感じ♪
※今拾ったのをレンズに当ててます。
2013年05月15日 12:11撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 12:11
早速撮ってみたw いい感じ♪
※今拾ったのをレンズに当ててます。
同じ石でも火山岩(噴出岩)に。
2013年05月15日 12:15撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 12:15
同じ石でも火山岩(噴出岩)に。
矢印の方向に進むはずだけど何故そっちに鎖が…?(謎)
途中Pに○のマークもあり”何を意味するの??”って感じでした。
2013年05月15日 12:28撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 12:28
矢印の方向に進むはずだけど何故そっちに鎖が…?(謎)
途中Pに○のマークもあり”何を意味するの??”って感じでした。
鎖がでっか過ぎて女性にはチョット…
2013年05月15日 12:26撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 12:26
鎖がでっか過ぎて女性にはチョット…
八合目
2013年05月15日 12:29撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 12:29
八合目
サラサラした砂地に。
この山は色々な表情を持っているなぁ〜。
2013年05月15日 12:37撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 12:37
サラサラした砂地に。
この山は色々な表情を持っているなぁ〜。
自分半袖なのに雪が…。
2013年05月15日 12:39撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 12:39
自分半袖なのに雪が…。
ちなみにこの雪の上を歩くんです…。
2013年05月15日 12:42撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 12:42
ちなみにこの雪の上を歩くんです…。
軽アイゼン出すべきか…(迷)
2013年05月15日 12:47撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 12:47
軽アイゼン出すべきか…(迷)
何処までも続く丸太。
でも頂上に近付いた証拠だな♪って^^
2013年05月15日 13:07撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 13:07
何処までも続く丸太。
でも頂上に近付いた証拠だな♪って^^
素敵な景色☆
2013年05月15日 13:08撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
2
5/15 13:08
素敵な景色☆
あの雪山にも誰か登ってるんだろう♪
2013年05月15日 13:08撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
2
5/15 13:08
あの雪山にも誰か登ってるんだろう♪
火山の石だけに赤!
2013年05月15日 13:11撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 13:11
火山の石だけに赤!
頭の中はディズニーランドのビッグサンダーマウンテン☆
2013年05月15日 13:17撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 13:17
頭の中はディズニーランドのビッグサンダーマウンテン☆
頂上に到着☆
でも九合目を見落とした為(・ー・?あれ?頂上??って(苦笑)
2013年05月15日 13:23撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
2
5/15 13:23
頂上に到着☆
でも九合目を見落とした為(・ー・?あれ?頂上??って(苦笑)
撮って頂きました☆
1人登山だと残せないので嬉しいです♪
2013年05月15日 13:27撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
4
5/15 13:27
撮って頂きました☆
1人登山だと残せないので嬉しいです♪
何故鐘が? 彼氏が出来たら一緒に鳴らしたい(苦笑)
2013年05月15日 13:31撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
1
5/15 13:31
何故鐘が? 彼氏が出来たら一緒に鳴らしたい(苦笑)
2013年05月15日 13:33撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 13:33
2013年05月15日 13:33撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
1
5/15 13:33
この剣を撮りに来たんです!!(*^▽^*)
2013年05月15日 13:38撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
4
5/15 13:38
この剣を撮りに来たんです!!(*^▽^*)
剣で自分をパチリッ☆
2013年05月15日 13:45撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
4
5/15 13:45
剣で自分をパチリッ☆
デッドベアも剣とパチリッ☆
2013年05月15日 13:49撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
1
5/15 13:49
デッドベアも剣とパチリッ☆
デッドベアも剣を楽しみます♪
2013年05月15日 13:50撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
3
5/15 13:50
デッドベアも剣を楽しみます♪
一休み☆
2013年05月15日 13:51撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 13:51
一休み☆
ただこっちを見ている様ですが、壮大な景色を楽しんでいます♪
2013年05月15日 13:51撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 13:51
ただこっちを見ている様ですが、壮大な景色を楽しんでいます♪
オレンジ☆
2013年05月15日 13:51撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
1
5/15 13:51
オレンジ☆
いっただっきまぁ〜す♪♪♪
2013年05月15日 13:56撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 13:56
いっただっきまぁ〜す♪♪♪
朝霧が凄く心配しましたが富士山は見れなくともよくここまで晴れてくれたと思います^^
2013年05月15日 13:56撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 13:56
朝霧が凄く心配しましたが富士山は見れなくともよくここまで晴れてくれたと思います^^
二荒山大神☆
そーいえば「男体山 標高2484m」という看板無いのですね…。
2013年05月15日 14:07撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
1
5/15 14:07
二荒山大神☆
そーいえば「男体山 標高2484m」という看板無いのですね…。
デッドベアとパチリッ☆
2013年05月15日 14:08撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
1
5/15 14:08
デッドベアとパチリッ☆
行きのデータを失い1つ前の写真からしかデータが無い為撮って頂きました☆ ※翌日データ復元成功☆ 下山時タイツの他、右膝にはギブス用サポーター付けてます。
2013年05月15日 14:28撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
2
5/15 14:28
行きのデータを失い1つ前の写真からしかデータが無い為撮って頂きました☆ ※翌日データ復元成功☆ 下山時タイツの他、右膝にはギブス用サポーター付けてます。
ΣΣΣ(±△±|||雪の下1m程の大きな空洞が…。
ちなみにどう進むか分かりますか??
2013年05月15日 14:36撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
1
5/15 14:36
ΣΣΣ(±△±|||雪の下1m程の大きな空洞が…。
ちなみにどう進むか分かりますか??
これ登山ルート「→」の通りなんです…f(−_−;;;
皆が踏んでるから大丈夫だろうと踏んだら太ももまでズボッといきビックリ!!
2013年05月15日 14:36撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 14:36
これ登山ルート「→」の通りなんです…f(−_−;;;
皆が踏んでるから大丈夫だろうと踏んだら太ももまでズボッといきビックリ!!
白樺♪
2013年05月15日 15:00撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 15:00
白樺♪
それにしても凄い急斜面+岩…
2013年05月15日 15:00撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 15:00
それにしても凄い急斜面+岩…
これを登って降りてきたんですね…。
2013年05月15日 15:30撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 15:30
これを登って降りてきたんですね…。
頂上では白んで見えなかった中禅寺湖。
2013年05月15日 15:51撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 15:51
頂上では白んで見えなかった中禅寺湖。
朝はキリで見えなかったけどこの山に登ったんですね、今更ながら高さにビックリ!!
2013年05月15日 17:26撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
1
5/15 17:26
朝はキリで見えなかったけどこの山に登ったんですね、今更ながら高さにビックリ!!
頂上で行きのデータ失ってminiSDで撮り直したり着替えたりで大幅に遅れた為17時半のバスに乗車。 華厳の滝はまた今度。
2013年05月15日 17:27撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 17:27
頂上で行きのデータ失ってminiSDで撮り直したり着替えたりで大幅に遅れた為17時半のバスに乗車。 華厳の滝はまた今度。
翌日PC使いSDカードのデータ復元出来ましたが、この時は帰りのデータしか残ってなかった為記念にお手洗いでパチリッ☆
2013年05月15日 18:28撮影 by  DMC-FX100, Panasonic
5/15 18:28
翌日PC使いSDカードのデータ復元出来ましたが、この時は帰りのデータしか残ってなかった為記念にお手洗いでパチリッ☆
撮影機器:

感想

◆人と違う目線で◆

皆さん○合目がどうの…と写真をアップしますがそれでは全員が同じ写真に。
唯一撮る時によって季節感・天気が違うくらいでしょうか。

それではチョット…って事でデッドベアに活躍してもらいました♪(*^ー^)v

SDカードで撮った行きのデータを失うハプニングがあり
頂上〜の下りのしかアップ出来ないかと思いましたが翌日PCで復元に成功☆
いや〜良かった♪良かった♪♪

感想はそれぞれ写真の所にカキコします☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1064人

コメント

こんちゃ♪
頂上で写真撮ったものです!
人数いなかったのに、
同日に、2つも他の人の記録を見つけて喜んでました♪
いじった記憶ないけど、
私のせいで、データ消えてたらごめんね…。
ベアかわいぃね♪
これからも、お互い安全登山楽しみましょう♪
2013/5/17 16:46
kyookooさん、初のメッセージありがとうございます☆
コメントありがとうございます☆☆☆(>▽<)

こんなメッセージ機能まであったんですね!(驚)

私とは全然違うレベルの凄い山に挑戦されていて驚きました!!
なので山で会う事は無いかなぁ…(苦笑)

でも徐々にレベルUPしつつ、楽しみたいと思います^^
2013/5/25 20:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら