記録ID: 2989945
全員に公開
沢登り
霊仙・伊吹・藤原
御池川源流で渓流釣り(小鈴谷〜道ヶ谷〜小又谷〜支流)
2021年03月07日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:52
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 565m
- 下り
- 577m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:16
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:16
距離 8.9km
登り 583m
下り 583m
小鈴谷周回
6.1km, ↗255m, ↘164m
小又谷
1.5km, ↗24m, ↘7m
名もなき支流
1.9km, ↗44m ↘30m
6.1km, ↗255m, ↘164m
小又谷
1.5km, ↗24m, ↘7m
名もなき支流
1.9km, ↗44m ↘30m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
小鈴橋のそばに駐車スペースあり 小又谷: 小又第二駐車場 名もなき支流: 道路脇に2台程度の駐車スペース |
コース状況/ 危険箇所等 |
谷はすべて登山道ではありません 目印も踏み跡もなし |
その他周辺情報 | 道の駅「奥永源寺渓流の里」 http://okueigenji-keiryunosato.com/ |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
ヘルメット
ロックカラビナ
長靴
竿
仕掛け
餌
ハンディGPS
無線機
|
---|
感想
釣−リング2021
DAY3
御池川源流の小鈴谷、小又谷、支流
前回とは流域を変えて御池川水系へ
ゴロ谷へ行く予定が車が多数停まってたんでそのままさらに上流へ
取り敢えず地図に載ってる小鈴谷へ
これがまたいい谷じゃん
大半が二次林で一部で植林だけどいい谷だわ
釣果は乏しかったけどここも再訪したいね
次は小又谷へ行ったけど釣れそうになく上流まで上がる気にもなれずさっさと撤収
三つめは名もなき支流
去年釣れたらしいけど活性が低いのかそもそもいないのか全く釣れず今日の釣行は終了〜
ここんとこ週末が寒すぎて魚も活性が低いのかな〜
でもまあいい谷と出会えたしもっと色んな谷を探りたいね
しかしあれだな
遊漁券の写真は自由すぎる(笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1811人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する